全17件 (17件中 1-17件目)
1

この日は結局大雪でスケジュールが乱れ、最終的に2レグがFlight変更で3レグになってしまいました。SFO=>BOI=>LAXです。機材はCRJ-200でいざ出発です。機内は狭いので、座席もリクライニングせず固定。BOI(ボイジー空港、アイダホ州)に到着一面雪景色でした。空港ターミナルは小さいですが、綺麗です。でも人は、マバラでした。空港は一面の雪です。一番奥の飛行機の横にトラックが横付けされ、なんだか作業台のような物が延びて、その横に煙が出ているように見えます。これは出発の為、機体に積もった雪と張り付いた氷を落としてます。この作業をちゃんとやらないと、凍ってフラップが動かなく大事故につながる事もあるのですよ。しかっりやらないと行けませんね。この作業を航空関係者の方は通称"DI"と呼んでます。今回のプレミアム取得ポイント963(366+366+231) ポイント2008年累計取得ポイント13,881 ポイントプラチナポイント達成まであと!36,119 ポイントプラチナポイント達成率27.8%
2008.01.29
コメント(0)

今月も11回目のFlightとなると、少々お疲れ気味です。LAX=>SFO行き早朝便です。今日は人気がないターミナル。今日の機材はエアバス‐320です。機内も結構空席があります。珍しく日本のCAの方が乗られてました。その方も私を日本人だと気付き、「お互い、朝早くから大変ですね。」といって下さり。チョッと嬉しかったな。明日も早朝便で2レグです。おっと、もう寝ないと...では皆様Good Night.今回のプレミアム取得ポイント231 ポイント2008年累計取得ポイント12,795 ポイントプラチナポイント達成まであと!37,205 ポイントプラチナポイント達成率25.6%
2008.01.28
コメント(0)

今回はANA 006便です。今日の予定飛行時間 9時間30分、機内食は2回出ます。前回の失敗で学び、今回はデジカメを首からかけた状態で、配給を待機し万が一写真を撮らずに食事に突入しようとしても、カメラが邪魔になり食事前に気づくという、我ながら自分にパーソナル ノーベル賞をあげたくなるような戦法です。1食目: デミグラスソースのハンバーグとお蕎麦、枝豆付き。ハンバーグは中々良いお味でした。蕎麦も一口サイズでGoodです。美味しく完食しました。2食目: 焼いたリゾットとベーコンと明治十勝ヨーグルト焼いたリゾット?初めての経験です。うーん味は焼きおにぎりせんべい。ベーコンは固すぎて噛み切れず。リゾットは半分残してしまいました。十勝ヨーグルトは美味でした。こんな感じでした。2食目の最中に乱気流エリアに突入、結構揺れて食べにくいのなんのって...ゆっくり食べれなかったのが残念でした。
2008.01.27
コメント(4)

今日は, NH006便で ロサンゼルスへ移動します。昨晩は、宴にも力が入りすぎ、食べすぎ、飲み過ぎ...今朝はかなりつらいです。東京からNEXに乗って、どうにか成田空港へ到着。出発案内板。ANAターミナル内から...外を写して見ました。B-777が出発準備中です。本日のフライト時間は9時間30分、機内での映画は、先日005便に乗った際、殆んど見てしまいましたので見るものも無く、日本では毎晩2-3時間しか寝る時間も無かった事もあり、殆んど寝てました。今回のプレミアム取得ポイント3,815 ポイント2008年累計取得ポイント12,564 ポイントプラチナポイント達成まであと!37,436 ポイントプラチナポイント達成率25.1%
2008.01.27
コメント(2)

成田ANAのラウンジです。本来ならばまだANAでのステータスを持っていないのでラウンジには入れないのですが、ANAさんのご好意で使用させて頂けました。ANAさんThank You.出来たばっかりですのでとても綺麗です。Entrance付近内部風景、ブース席と窓側には外を向いてカウンター席になりPC電源、LAN Jackがあります。勿論無線LANも入ってますよ。軽食は、サンドイッチ、菓子パン、お稲荷すし、まき寿司、お蕎麦、スープがあります。全て無料それでは「掻き揚げ蕎麦」を食べてみました。なかなか美味です。かまぼこには"ANA"のロゴ入りです。アルコール類はビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、スコッチなんでもあります。JALさんのラウンジと比べると、軽食類、アルコールの種類は少々負けているかなという印象でした。何れにせよラウンジが使えると、待ち時間も快適ですね。
2008.01.26
コメント(6)

Los Angelesから成田への飛行中の11時間35分の間に、機内食は2回出ます。1回目は"チキン竜田揚げ"が出たのですが、あまりにもお腹が減っており、写真を撮るのも忘れて食べてしまいました。お味は日本調理したのか、竜田揚げは揚げてから時間が経った、って感じのお味でした。一寸残念。これは2回目の機内食、到着2時間前に出ました。クリームソースときのこのパスタです。螺旋状のフジッリ(Fusilli)にホワイトクリームが掛かっていました。残念な事に、クリームとフジッリの絡みが今一つで、味に一体感がありませんでした。パスタは一口食べただけで、サラダとヨーグルトは完食しました。ロサンゼルス行きは、何が出るのか楽しみです。
2008.01.23
コメント(2)

今年9回目の飛行機は久々のANA便です。NH005便で成田に飛びます。会社の出張は、経費削減で全てエコノミーです。確かにビジネスクラス1往復の料金で格安のエコノミーだと4往復できますからね。「その節約した分で、より多くの客先を訪問しろ。」との経営理念です。私も経営者の立場だと判りますが、30代過ぎるときつくなってくるんだよねー、特に長距離は!(笑)今日お世話になるB777です。 777は何だか縁起のよさそうな番号なので好きです。うーん最近ズーット国際線は"J○L"さんだったからねー、やっぱり新しい機材は内装は綺麗だねぇー。綺麗だと気持ちがいいし、エコノミーでもOn Demandで映画始まるしー、一寸感動しました。 というわけで、11時間35分の飛行も順調に終わり成田に到着です。今日の成田は雨が降っていて寒かったなー。あくまでも個人的な意見ですが、エコノミーの座席はANAさんの方がJ○Lさんより広いと思います。座った感じが、広く思えましてねー。今度、巻尺で計るか!今回のプレミアム取得ポイント3,815 ポイント2008年累計取得ポイント8,749 ポイントプラチナポイント達成まであと!41,251 ポイントプラチナポイント達成率17.5%
2008.01.23
コメント(9)

今日の空弁を何にしようか迷っていましたが(もともとたいした選択肢もないのですが…)、New York名物のBagleにしてみました。オートミール Bagleにエッグ、ソーセージを挟んだシンプルなBagleです。けっこう美味かったんだよなー、これがね(写真はあまり美味そうに撮れてないけどね。)次回は違うBagleでTryして見よーと。
2008.01.20
コメント(12)

行ったら当然戻らなければなりません。今日はLos Angelsに戻ります。昨日も夜の雪も運良く明け方に雨に変わり、心配した積雪も雨が流してくれました。お昼前にはお日様も顔を出しています。ホテルから車でJFKに向かいます。定刻に出発しましたが、離陸が込んでいて30分ほど順番待ちました。後ろも渋滞中です。やっと離陸しました。JFK空港を上空から見ています。ちょっとかすんでますが、マンハッタンです。アメリカ本社が入っているビルも見えてます。New YorkからLos Angelesまでは5時間35分、成田からですとシンガポール位までの距離ですね。今回のプレミアム取得ポイント1,721 ポイント2008年累計取得ポイント4,934 ポイントプラチナポイント達成まであと!45,066 ポイントプラチナポイント達成率9.8%
2008.01.18
コメント(0)

えー、今回は長距離です。アメリカ大陸横断です。UA30便、出発は夜10:10分 、通称Red Eye(夜行便)です。何故"Red Eye (レッド アイ)"と呼ばれるか?アメリカ人から聴いた話では、"夜通し飛ぶので飛行機が到着すると、皆寝れなかったので充血した赤い目(Red Eye)おして降りてくる"からだそうです。なんとなく、信憑性は高そうですが....飛行機は定刻で到着。戻りは明日ですが、外は大雪! 飛行機は飛ぶのでしょうか?今回のプレミアム取得ポイント1,721 ポイント2008年累計取得ポイント3,213 ポイントプラチナポイント達成まであと!46,787 ポイント
2008.01.17
コメント(2)

今日はPhoenixへ日帰り出張、朝1番のUA6526便でLAXからPHXに飛びます。いつもの事ながら、朝3時起きはねむーい。United Airの自動チェックイン機、日本語表示も可能で結構優れものです。確か、アメリカン航空の物は日本語は対応していなかったです。ロサンゼルス空港は、海に近く立地している為、太平洋方向に離陸すると一旦海上に出て、旋回します。今日のPhenix行きも一旦海上に出て、大きく左旋回しPhoenix方向へ。眼下にはカタリナ島が見えます。その後、砂漠の上をひたすら飛行します。当然ですが緑が一切ないです。無事、定刻通りに到着しました。アラスカエアーがエプロンの真ん中で故障なのか整備なのかエンジン カバーを開けて、なにやら派手にやってました。(写真の反対側でしたので写真では見えませんが...。)でも、尾翼についているおじさんの顔(マスコットですか?)決してかわいくない、...っていうか「怖いッス」よね。到着した時(8:00am頃)、外は結構寒かったです。砂漠なので、朝と昼の温度差は結構あるのでしょうね。サボテンの向こうにPhoenix Down Townが見えます。アリゾナやテキサスといえばやっぱ西部劇かな?でもカウボーイは見かけなかったです。帰路のUA6522定刻でLAXに到着、今週はこれで終わり。今回のプレミアム取得ポイント522(261x2) ポイント2008年累計取得ポイント1,492 ポイントプラチナポイント達成まであと!48,508 ポイント
2008.01.13
コメント(2)

残念な事に、ANAがUnited Airlineのマイル積算率を改悪 してしまいました。旧換算率表格安の”L-Class"のチケットでは、50%のプラチナポイントしか取得できなくなりました。 いつも最格安航空券を使う私にとっては、ちょっと痛手です。 新換算率表 「プラチナサービス」への搭乗回数での資格取得もなくなりましたね。地道にプラチナポイントを貯めていくしかなかないようです。まだまだ道のりは長いです。
2008.01.10
コメント(0)

今日はサクラメント(カリフォルニア州)へ日帰り出張です。出発はUA6467便の朝9時30分ですが日本と違い荷物をチェックインしない場合でも、へ空港は少なくとも1時間前には行かなくてはなりません。セキュリティーが込んでいる事が多く、通過するのに30分以上掛かる場合もあるからです。搭乗機は定刻の出発でしたが、離陸が込んでおり到着は10分遅れでした。コミューターJETのCRJ700です。サクラメント空港は、カリフォルニア州の州都なのですが、空港は小さくかわいいです。帰りはUA6491便、こちらは出発が45分遅れ、最近は遅れるのが普通と思えてきました。私も徐々にアメリカ人的感覚になってきたようです。今回のプレミアム取得ポイント508(254x2) ポイント2008年累計取得ポイント970 ポイントプラチナポイント達成まであと!49,030 ポイント
2008.01.08
コメント(0)

今日(01/04/2008)のSan Franciscoは、昨晩から激しいStormに見舞われSFO空港の午前の便は殆どキャンセルとなりその影響で午後便もスケジュールはズタズタになってます。Check In カウンターは、以外にもすいてました。黄色の文字は遅れている便、もしくはキャンセル便です。私の搭乗便は2時間30分遅れで出発、家に到着したのは午前2時30でした。今回のプレミアム取得ポイント231 ポイント2008年累計取得ポイント462 ポイントプラチナポイント達成まであと!49,538 ポイント
2008.01.06
コメント(0)
経済財界誌で有名なフォーブスが発行しているフォーブス トラベルのHPに『出発時刻に正確な航空会社ランキング (アジア偏)』ランキングが載ってましたので、一寸ご紹介。出発時刻に正確な航空会社ランキング (アジア偏)順位航空会社名定刻出発率(%)第1位大韓航空91.5%第2位アシアナ航空91.3%第3位中華航空89.3%第4位カンタス リンク航空*88.0%第5位バージン ブルー航空91.5%第6位全日空(ANA)87.4%第7位リージョナル エクスプレス航空87.3%第8位シンガポール航空87.2%第9位カンタス航空86.7%第10位キャセイ航空86.5% *カンタスリンク航空はカンタス航空の子会社。日本のフラッグキャリアーである『日本航空』は定刻出発率83%で15位でした。
2008.01.05
コメント(0)

今年の1回目の出張は、UA1152便でSan Francisco行きます。朝6時出発なので朝3時に起床、空港には4時30分に到着しました。朝早いのに既にこんなに沢山の人がいますよ。ターミナルの中のマックにでも立ち寄ろうかと思いましたが、既にこの行列です。とか何とか言ってる間にすぐBoardingとなり急いで機内へ、予定より5分早く到着するもゲートブリッジの故障で飛行機から降りるのに機内で20分待たされた。結局15分の遅れ!今回のプレミアム取得ポイント231 ポイント2008年累計取得ポイント231 ポイントプラチナポイント達成まであと!49,769 ポイント
2008.01.04
コメント(0)

2008.01.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1