全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日は上海ー成田ーLAXの2レグです。上海市内、高速道路が至る所にあり、一見東京?のようにも思えます。来年開催の万博の工事も急ピッチで行われてました。上海(浦東空港)に着きました。JALは第1ターミナルから出発します。浦東空港のJALサクララウンジは待合所から1階下の奥まったところにあります。朝食を食べる時間も無かったので、何か食べたかったのですが、カップ麺しかなくやむ終えず食べました。ウーロン茶は缶のふたが取れるタイプ、いまは環境問題から、あまり見ませんね。出発は27番ゲート、機材はB767です。上海-成田間はエコノミークラス、幸いにも機内はガラガラで、2つの席を一人で使ってました。機内食はパスタ&ビーフ?最近のJALのYクラスは機内食の選択も無くなったのかこの種類のみでした。昔は確か"チキン""ビーフ""魚"の中の2種類は機内食にあったのですが…。成田空港への到着も近づいた頃、機窓から富士山が見えました。成田空港到着後、出発まで空港のラウンジで一休みしました。ラウンジの反対側に本日搭乗するB744が見えます。「サテライト側は向こうに移動するのが面倒なんだよなー」とか考えながら、会社のe-Mailに目を通します。JL62便は定刻に出発しました。さて機内サービスですが、まずイタリアのワインをお願いしました。「ドライ納豆」はラウンジからの持ち込みです。First Mealは洋食のステーキをお願いしました。まずはサラダとフォアグラです。フォアグラは嫌いではないのですが、私はJALの機内で出てくるフォアグラは苦手です。サラダのみ頂きました。そしてアントレーは和牛のステーキです。やわらかくて美味でしたよ。いつも思うのですが、パンが冷たいのが残念です。食事も終わり、出張のレポートを仕上げようかと思いましたが急に睡魔に襲われ、寝てしまいました。気が付けば到着1時間30前でした。朝食は和食の御粥を選びました。定刻より少し早い10:35amに到着し、そのまま事務所に向かいました。来週はメキシコ出張、その翌週はシカゴと中米出張が入ってます。今回の取得Fly Onポイント (2レグ)5,788 ポイント2009年累計取得ポイント93,025 ポイントJGC ダイアモンド ステータス達成まであと!6,975 ポイントJGC-D ステータス達成率93.03%
2009.10.31
コメント(6)

昨日伊丹=>羽田を移動しエクセル東急羽田に泊まる。楽天トラベルで予約して1泊たったの¥8,900円(税、サービス料込み)だった。安い!羽田に泊まった理由は、翌日の朝に羽田-上海便を利用するからである。部屋は5階、安い料金だから泊まる部屋の階も低い、でも部屋から一応飛行場のエプロンが見えた。出発の朝、ターミナルシャトルバスで羽田国際線ターミナルへ移動、初めてみた羽田国際線ターミナル、なんじゃこりゃ!"超しょぼい"これじゃ赤字路線を飛ばしてるどっかの地方のローカル空港のターミナルと変わらない。2010年に新しい立派な建物が出来るそうだが、これじゃーあんまりだ。早速ターミナルの中に入った。JALのファーストクラスカウンターが無いので、仕方なくビジネスクラスカウンターでチェックイン。セキュリティー チェックポイントも混んでいる。でもPriority Laneもないので辛抱強く待って通過、出国手続きはスムーズに通過できた。ターミナル内も人でいっぱい待合席に空いている席が無い。都心から便利だからか、観光客、ビジネス客で機内は満席だった。成田はやっぱり不便だから、羽田から飛べればみんなそうするよねー。と思いつつラウンジに向かう、このターミナルにはJALのラウンジは無くすべての航空会社の共同ラウンジ、でもここも一杯で入り口に人が並んでおり、利用は諦めた。利用ゲートから遥か離れたゲートで席を見つけてそこで待つことにした。搭乗機はB772のMagic 3仕様だった。今回の取得Fly Onポイント (1レグ)1,567 ポイント2009年累計取得ポイント87,237 ポイントJGC ダイアモンド ステータス達成まであと!12,763 ポイントJGC-D ステータス達成率87.23%
2009.10.25
コメント(4)

今回のフライトはLos Angeles~成田経由~伊丹(大阪)です。先週 L.A~マイアミ~プエルトルコの往復フライトをこなしていますので、フライト回数は64回-65回目となります。新しくなったロサンゼルス空港の全日空チェックインカウンターの上に巨大なタペストリーが掛かってます。"The Art of Travel"だそうです。デカ過ぎてカメラに入りきりませんでした。個人的はセンスが良い広告と思います。この様な広告は企業イメージが上がりますよね。 JALが今の現状では、この様な広告を出す余裕のあるANAが勝ち組である印象を受けてしまいます。今回も私が利用するのは当然ANAではなくJALですので、搭乗機はJALのB744です。B744もついに10月25日からB777-300に変わるそうです。なんだか寂しい気持ちです。搭乗し定刻に離陸しました。機内はほぼ満席、どの便も今日位の搭乗率があれば経営悪化に繋がらなかったのでは?とかどうしても考えてしまうのは私だけではない筈…。では恒例の機内食です。先ずFirst Mealですが、和食の"地鶏焼きとマッタケ"を頂きました。前菜です。小鉢が沢山出てきました。蕎麦とか、ヒラメの刺身とか、煮物とか、どれもおいしかったです。(カメラが接写モードになってなかったようで、一寸ピンボケですまぬ!)メインの地鶏とマッタケの焼き物です。マッタケの存在がハッキリと確認出来ませんでしたが一応顔を近づけると、マッタケの匂いは確認できました。そしてデザート、いつもこの手の種類で飽きてきましたが…。味はまあまあでした。Second Mealは、洋食を頂きました。シーフードのクリーミーパスタです。実は余りシーフードパスタには興味がなく(正直言って余りおいしくない)横のフルーツ目当てで頼んでいます。シーフードパスタはこんな感じ、私には今ひとつのお味です。というわけで、定刻より15分早く日本に到着。空港の外にでると『ん!思ったより暖かい。』夜はL.Aの方が寒いくらいです。それからJL3007便で伊丹に飛んで、今回のフライトはこれで終了。今回の取得Fly Onポイント (2レグ)5,181 ポイント2009年累計取得ポイント84,710 ポイントJGC ダイアモンド ステータス達成まであと!15,290 ポイントJGC-D ステータス達成率84.71%
2009.10.18
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1