弥勒のしあわせさがし

弥勒のしあわせさがし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miroku073

miroku073

Calendar

Favorite Blog

未来「あなたの本」 New! dr2006さん

***昼下がりの退屈*** かおりん(*^ー ^*)さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
いづみくんの日記 いづみくんさん
the Day -be free- にぃ-さん

Comments

miroku073 @ Re[1]:訪問者(08/08) dr2006さん >そうやいっても、やっぱりぎ…
dr2006 @ Re:訪問者(08/08) そうやいっても、やっぱりぎょっとします…
miroku073 @ Re[1]:新年(01/01) dr2006さん 明けましておめでとうございま…
dr2006 @ Re:新年(01/01) 弥勒さん、あけましておめでとうございま…
miroku073 @ Re[1]:見えない障害バッジ(06/23) dr2006さん >知りませんでした。 >人に…
dr2006 @ Re:見えない障害バッジ(06/23) 知りませんでした。 人によってとらえかた…
miroku073 @ Re[1]:八分咲き(03/31) dr2006さん >同じ時期に杏も花が咲きます…
dr2006 @ Re:八分咲き(03/31) 同じ時期に杏も花が咲きますね。同じバラ…
2010.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ 春の七草

お正月から一週間たち、今日は七草粥を食べて、無病息災を願う日でもあります。

正月料理に疲れた体を休める意味もあるようですね。

みなさんは七草粥食べましたか?

スーパーでは七草セットなるものがならんでいて、小さな七草がパックになってるのを目にします。

手軽にできるのはいいのだけど、ひとりものには多すぎるので、私は買うことはないですが…(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.07 16:23:10
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:七草(01/07)  
七草粥ですかぁ。
祖母が亡くなってから食べてないような気がします。
子供の頃の記憶では、美味しくなかったような。
でも、この年になって思います。
祖母の愛情だったんですよねぇ。 (2010.01.07 17:19:13)

句読点  
dr2006  さん
句読点がないと「せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ」まるで呪文のよう(^_^;)
あ、drのボキャブラリーの少なさがそう思わせているだけですけど・・・(>_<) (2010.01.08 07:51:04)

Re:七草  
弥勒 さん
おとったんさん、こんにちは。
実は、私はいまだに七草粥って食べたことがないんです(^_^;)
体のことを考えた文化だと知ったのは大人になってから…
なんとも恥ずかしい限りです(笑)
カキコありがとう(^-^) (2010.01.10 09:13:42)

Re:句読点  
弥勒 さん
drさん、こんにちは。
私もはじめは呪文かと思いました(笑)
口で言ってもそう聞こえてしまいます(^_^;)
カキコありがとう(^-^) (2010.01.10 09:17:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: