弥勒のしあわせさがし

弥勒のしあわせさがし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miroku073

miroku073

Calendar

Favorite Blog

未来「あなたの本」 New! dr2006さん

***昼下がりの退屈*** かおりん(*^ー ^*)さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
いづみくんの日記 いづみくんさん
the Day -be free- にぃ-さん

Comments

miroku073 @ Re[1]:訪問者(08/08) dr2006さん >そうやいっても、やっぱりぎ…
dr2006 @ Re:訪問者(08/08) そうやいっても、やっぱりぎょっとします…
miroku073 @ Re[1]:新年(01/01) dr2006さん 明けましておめでとうございま…
dr2006 @ Re:新年(01/01) 弥勒さん、あけましておめでとうございま…
miroku073 @ Re[1]:見えない障害バッジ(06/23) dr2006さん >知りませんでした。 >人に…
dr2006 @ Re:見えない障害バッジ(06/23) 知りませんでした。 人によってとらえかた…
miroku073 @ Re[1]:八分咲き(03/31) dr2006さん >同じ時期に杏も花が咲きます…
dr2006 @ Re:八分咲き(03/31) 同じ時期に杏も花が咲きますね。同じバラ…
2018.11.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
出会う人何人かに
「お子さんは小さいの?」
ときかれることがよくある。
独身であることを話すと驚かれる。
年齢的にも結婚して子供がいると思われても不思議ではないのだけど、それが当たり前でない世の中になってきている気がしてる。

「結婚だけが幸せとは限らないから」
「一人でいる方が気楽。好きなことできるし」
「とんでもない相手で苦労するより一人の方が幸せよ」
そんなことを言われることもよくある。

その裏側にある言葉を読み取ってしまうので、あまり気分のいいものではない。
相手のことを思うなら、あまり言わない方がいいよ(^_^;)

以前は結婚願望もあったけど、それがあまりこだわらなくなってきている。
そういう相手にめぐりあえて、一緒に生きていこう、となれば、そうなるかもしれないが、形にはこだわっていない。

高齢になったときに、側に誰もいないと寂しいのだろうとも思う。
お茶飲み友達がいたらいい、と、思うこともある。
でも、高齢になっていくことはそんな生やさしいものではないこともわかる。
高齢者達と関わり、話を聞いていくと、自分のことに置き換えて考えてしまう。
そこで、やはり、結婚は必要なのかな、とか・・・

病気があることも引っかかってはいる。
「あなたは病気だから結婚できないのよね」

病気であっても結婚してる人も、子供を産んでる人もいるのだから、そういう偏見はやめてほしいものだ。
健康であっても、年齢がいけばいくほど、何かしらあるものだし、支え合える相手は必要なのだろう。
それが結婚になるのか?と思うと、そうとも限らないし。
必要だね、支え合える相手は・・・

「やっぱり、パートナーは必要よ」

「その人、必ずいるよ」
と・・・

結婚という形にこだわらなくても、お互いに色んなことを話せて、支えあうことができるパートナーとは、出会いたいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.22 00:00:57
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: