弥勒のしあわせさがし

弥勒のしあわせさがし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miroku073

miroku073

Calendar

Favorite Blog

SNSが不調の時 New! dr2006さん

***昼下がりの退屈*** かおりん(*^ー ^*)さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
いづみくんの日記 いづみくんさん
the Day -be free- にぃ-さん

Comments

miroku073 @ Re[1]:訪問者(08/08) dr2006さん >そうやいっても、やっぱりぎ…
dr2006 @ Re:訪問者(08/08) そうやいっても、やっぱりぎょっとします…
miroku073 @ Re[1]:新年(01/01) dr2006さん 明けましておめでとうございま…
dr2006 @ Re:新年(01/01) 弥勒さん、あけましておめでとうございま…
miroku073 @ Re[1]:見えない障害バッジ(06/23) dr2006さん >知りませんでした。 >人に…
dr2006 @ Re:見えない障害バッジ(06/23) 知りませんでした。 人によってとらえかた…
miroku073 @ Re[1]:八分咲き(03/31) dr2006さん >同じ時期に杏も花が咲きます…
dr2006 @ Re:八分咲き(03/31) 同じ時期に杏も花が咲きますね。同じバラ…
2019.07.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
良いときに人は集まってくるもの。
状態が悪くなったとき、そばにいてくれる人って大切だと思う。
そのとき、自分にとって必要な人が見えてくるもの。

同情で近寄ってくる人は、付き合いが長続きはしない。
このとき孤立感を感じることがあるけど、それもひとつのきっかけで、自分にとっては変わり目なのだろうと思う。

過去にしがみつかず、前に進めば新しい出会いがあり、また新たな輪が生まれる。
本当に縁のある人とは、しばらく会えない日が続いても、関係性は続いていくものだ。
人をあてにせず、自分自身の軸を立てて、今何が必要なのか、何をするのかに焦点を当てていくことが、自分らしくいられることてはないだろうか。

友はそばにいなくても、見守りながら、支えているものだ。

感謝は言われてするものではない、と、私は思う。

by 弥勒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.30 14:52:13
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: