全31件 (31件中 1-31件目)
1

7月上旬に行った岩手県一関市にある、みちのくあじさい園のあじさいです。いろんな色のいろんな形のあじさいを見ること出来ます。そして山の中一面にそのあじさいは咲いています。どのあじさいもとても華やかです。奥の方に行くと、山肌一面に真っ白なあじさい群。あじさい園の入り口から一番遠くにあります。でも、これはホント見応えありました。結構な距離ですが、歩いていく価値ありです。もっと紹介したい写真あるので、また改めて紹介します。世嬉の一酒造 一関・平泉「果報餅」1セット【お取り寄せグルメ グルメ スイーツ デザート お餅 果報餅 もち米】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月31日
コメント(10)

曇り空の岩手県滝沢市のペットの里のドッグラン。盛岡は30℃越えでしたが、ここは28℃くらい。日も差していなく、風が気持ちよく吹いてたので、暑さ感じることなく遊んでるジュリオです。そしていつものように芝生に寝転がるジュリオ。ジュリオと遊びに来たワンコさん。相変わらずジュリオはマイペース。この日もボールで遊んでました。久しぶりにボールを追いかけて走ってました。いつも行く近所のドッグランで遊んでるワンコさんも来ていました。ボールを加えて自慢気なジュリオ。この日はいつまでも遊んでたジュリオでした。また遊びに来よう。【定形外送料無料】【カラー選択不可】【音が鳴るボールタイプのおもちゃ S・M・Lサイズ】ペット おもちゃ ボール 球体 輪 音鳴り TOY 玩具 犬 猫 柴犬 トイプードル チワワ かわいい 人気 ピコピコお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月30日
コメント(8)

先日、仕事帰りにすき家に寄って、にんにくの芽牛丼豚汁おしんこセットにサラダを足して、その帰りにスーパー寄ってベアレンビール購入して帰宅。にんにくの芽牛丼は期間限定なんですが、定番にしてほしいくらい好きな牛丼です。ビール買った時に小岩井オードブルチーズも買いました。3個入りなのがいいですね。小岩井乳製品バラエティーセット 復興支援 ストロベリージャム マーガリン オードブルチーズ 米沢牛入りサラミ アーモンド クリーミー オニオン ぬるチーズ ス ライスチーズ とろけるチーズ 6Pチーズ 福袋ベアレンビールは、定番クラシックと限定のサマーホップドラガー。【1本あたり10円お得】ベアレン 工場直送 地ビール クラフトビール サマーホップドラガー 330ml 瓶 12本 【詰め合わせ 飲み比べ セット ギフト 誕生日 内祝 ギフト 贈答品 お酒 お礼 プレゼント 贈り物 人気 人気 お土産 夏 BBQ アウトドア】お中元 ベアレン クラシック 330ml×12本(1ケース) 【ケース販売】 ギフト 父親 誕生日 プレゼント 父の日クラシックは苦味がとてもいいですね。サマーホップドラガーは、アロマの効かせたホップ使用らしく、苦味は効いてるけど飲みやすいラガービールでした。夜遅かったけど、ガッツリと食べた食事になりました。【30%OFFクーポン対象】【送料無料】すき家 牛×カレーセット 牛丼の具120g 10パック×横濱カレー220g 10パック 冷凍食品お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月29日
コメント(9)

山一面に紫陽花咲かせてるみちのくあじさい園。麓まで下りてくと、あじさい畑があります。主に青と白のあじさいがぎっしりと咲いてました。白いあじさいがとてもきれいに咲いています。その隣に少しだけ赤いあじさいが咲いていました。この日は生憎時々雨の降る天気でしたが、でもあじさいが余計に映えて見えるのは良かったです。あじさい畑の脇に白からピンクに変わり始めてるあじさいがありました。やがては赤紫になるのかな。このあと、また山に戻り、あじさいを見に歩きました。その様子はまたあとで紹介したいと思います。ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺 スペシャル 2食 ギフトセット 中原商店 冷麺 盛岡 ぴょんぴょん 麺お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月28日
コメント(9)

今月上旬、みちのくあじさい園にジュリオを連れて行きました。母親も行きたがったので一緒に同行です。みちのくあじさい園は、犬もOK。ただししっかりリードに繋げるのが条件です。この起伏の激しい山道は良い運動になるよなぁ。時々雨も降って、暑さの割には、気持ちよく歩いてるジュリオでした。ドンドン先に歩いて行って、こちらが追い付くのを待っていたジュリオです。あじさいの匂いが気になったのか、あじさい畑では、あじさいの香りばかり嗅いで、なかなか進まなくなりました。それでもまた林道に入るとドンドン歩いていくジュリオ。自然の香りが気になるんだろうなぁ。ずっと下向いて歩いてます。でもさすがに疲れたかな。ジュリオに追い付いたら、座って休んでました。雨が小雨ながらも全然止まなくなってきたんで、ここで折り返すことになりました。もっとも一番低い麓まで来ちゃったから、帰りはひたすら上り道。でも、母親をグイグイ引っ張りながら、出入口まで戻って来ました。そしてクルマに乗り込むとぱったりと寝ちゃいました。帰りは気持ちよく熟睡してたジュリオでした。【動物用医薬品】フロントラインプラス 犬用 M 10〜20kg未満(6本入)【fr_cp】【2shwwpc】【フロントラインプラス】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月27日
コメント(9)

今月上旬、一関の山の中にある、みちのくあじさい園に行きました。この日は晴れ時々雨といった天気で、あじさい楽しむにはいい感じの天気。まぁ、時々雨だから濡れちゃうんだけど。山肌全体をあじさい園としてるので、とにかく広いです。この頃は山の下の方が見頃迎えていました。とても鮮やかな西洋あじさい。山の中腹にある入り口から、山道を下りていきます。あじさいに囲まれながら歩くのは、とても気分のいいもでして、くそ忙しい仕事が忘れられる唯一の時間でした。このあと、あじさい畑が山の下にあるので、さらに下りていきました。その様子は後日また改めて紹介したいと思います。暑い日は冷麺最高です。【送料込み】お試し冷麺セット 秘密のケンミンSHOWお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月26日
コメント(10)

日曜日、ベアレンビール北山工場直売所で新しいビール見つけたので購入して帰宅。ソファに座るとジュリオが柔らかいボール噛んで、隣にやってきました。どうやら父親に買ってもらい、楽しんでる様子。さて、新しいビールは、イーハトーブの海。岩手県野田村の海塩と雫石のアロマホップ使用した、香り豊かですっきりとした味わいのとても飲みやすいビールでした。となりの岩手ゆずヴィットは、直売所で在庫限りということで購入。さわやかな甘酸っぱさ感じ、ビールの苦さと相性よくてこちらも美味しかったです。いつの間にか静かになったなと隣を見てみると、ボール咥えたまま、寝ちゃってました。そしてそのままほっといて、ビール愉しんでたら、ぽとっとボールが床に落ちてきて。完全に熟睡状態です。北山工場直売所に行ったとき、以前みたいにビールフェスタ再開しないのって聞いたら、秋には再開したいということ。ただ、感染対策とかいろいろ問題あって、決定できない状態なようで。岩手でもとうとう感染者1000人超えちゃいました。指定病院、保健所では捌ききれてない様子で、相当数がみなし陽性みたいです。陽性者、濃厚接触者は待機日数は短くなったものの検査陰性確認されるまでは仕事休んで自宅待機。だから、このままだと、経済優先の政策してても欠勤者続出で人不足が起きてしまって、企業はマヒしてしまいますよね。そうすると結局、経済はさらに停滞するだけなんで、国や自治体は早急に具体的な対策とらないと、ダメだと思うんだけどなぁ。限定品なんで、お早めに。【1本あたり10円お得】ベアレン醸造所 イーハトーブの海 ビール 12本 セット 330ml 瓶【 ビール ギフト 飲み比べ プレゼント クラフトビール 地ビール 岩手県 盛岡 お土産 誕生日 三陸 野田塩 塩ラガー ソルティラガー イーハトーブ 家飲みパーティ】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月25日
コメント(8)

土曜日、会社から振る舞いされました。コンビニからだけどね。でも1年ぶり。そりゃそうだ、一般庶民からすりゃ鰻なんて、気軽に食べる事なんてないし。しかもスーパーのですらとてつもなく高価だし。そういう意味では、とても有り難いです。レンジで温めてふたを開けると、小さいなぁ。弁当箱の時点でミニサイズだったけど、ふたを開けて改めて鰻の小ささにびっくり。いくらで購入したかは分からないけど、コンビの弁当って意外に価格抑えてあるから、これもその対策なのかな。でも美味かったです。コンビニ弁当のクオリティ高いから、素材良ければ当然ながら美味しいです。また来年、鰻振舞ってくれればうれしいです。こんな世の中でたまに贅沢してもいいかな。うなぎ蒲焼き 3本セット|鰻、愛知県産ウナギかば焼きお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月24日
コメント(7)

日曜日の早朝、両親が町内の道の草刈りに出かけたため、ジュリオと留守番してましたが、雨も止んでることもあり、ドッグランに行きました。案の定、小型犬スペースには誰もいなくて、フリースペースにはハスキーさん1匹だけが走り回ってます。ジュリオ、ハスキーさん気になる様子。飼い主さんもジュリオの事知ってたようなので、どうやらお友達のようで。フリースペースに行くと、なぜか微妙な距離でお互い見ています。どっちのしっぽもフリフリしてるんだけど。結局、その後一緒に遊んでました。ジュリオと同い年の女の子。まだまだやんちゃのようで、たまにジュリオに怒られてました。その後、ポツポツと雨が降ってきました。ジュリオは気にせず遊んでましたが、家に帰ると面倒なことになるので、これで帰る事にしました。帰ったあと、ご飯食べてお昼寝してたジュリオ。この日はお昼からトリミングでした。トリミングから戻ってきたジュリオ。リボン付き。前回、サマーカットしたんで、今回は整える程度。次月までこの姿を維持していきましょう。フロントラインプラス DOG M 6P 2箱セットお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月23日
コメント(9)

盛岡中央公園の端の方に木造の建物があります。そこには、2店舗飲食店が入っています。一つはカフェ、もう一つはうどん屋さん。今回、仕事が遅くなり、どこかで夜食でもと、夜9時頃ここに来ました。手っ取り早く、うどんでもと思いましたが、残念がながら閉店に。ということで、となりの「サニーズカフェ」というところに入りました。夜11時まで開いてるそうで。お客は自分と、1組だけ。広い店内の端っこのテーブルに座り、せっかくだから普段食べる事のないメニュー注文です。サニーズバーガー。ポテト付き。ドリンクが、自家製ジンジャエール。ホントはビール飲みたかったけど、クルマで来ちゃったんだなぁ。実はこういうでっかいハンバーガーは初めて。さて、どうやって食べようかと思いましたが、動画などで、押し潰してかぶりつくのが美味しいって聞いてたので、ぐしゃっとしたら、大量の肉汁とソースが溢れ出し(^^;)。ハンバーガー包んでる紙が耐水仕様だったんで、皿にぼたぼたこぼれました。それを豪快にかぶりつきました。口がべとべとになったけど旨かった。ジンジャエールは自家製だからか、とてもスパイシー。でもすっきりして美味しかったです。これで十分腹一杯になって店を出ました。今度来た時には、酒飲んでみよう。ベアレン醸造所 百年麦酒 12本 セット 330ml 瓶【ビール ギフト 飲み比べ セット プレゼント クラフトビール 地ビール 東北 岩手県 お土産 うまいもの 誕生日 お試し ウィーンラガー ラガー ドイツ 盛岡 オンライン飲み会 家飲み ホームパーティ BBQ バーベキュー 伝統 】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月22日
コメント(8)

今月初め、盛岡から南へ車で1時間弱の紫波赤沢にある、紫波あじさいロードに行きました。道沿いにたくさんのあじさいが咲いています。そこから数キロ山の中に進むと、小高い山肌にたくさんのあじさいが咲いていました。森の中はあじさいでいっぱい。一番いい時期に来れたかな。週末には、カフェしてるらしい小屋は、この日は平日ということで閉まっていました。この日も暑かったのですが、この山の中は暑さあまり感じず済みました。とんぼがのんびりと。曇り空で、あじさいがしっとりとしたいい感じに撮れました。麓のあじさいは枯れ始めてましたが、とてもきれいなあじさいを見ることが出来ました。来年も機会があれば来てみたいと思います。送料無料 紫波町の ぶどう ジュース 720ml 6本 セット 紫波 フルーツ パーク ギフト 岩手県産 無添加 ストレート 詰め合わせ ノンアルコール お中元 自園自醸ワイン紫波 林檎 葡萄 リンゴ ブドウ アップル グレープ 果物 くだもの お中元 お歳暮 旬 お土産お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月21日
コメント(8)

今月初めですが、紫波の赤沢というところにある、紫波あじさいロードに行きました。ジュリオも一緒に連れて行きました。道沿いや小高い山などにたくさんのあじさいが咲いていました。山の中なんで結構涼しくて、盛岡で30℃くらいあった日なんですが、とても涼しく感じました。盛岡のローカル紙、盛岡タイムスの記者も取材してました。記者さんとあじさいの見頃などについて話してたら、ジュリオを見つけた記者さん。何枚かカメラに収めてました。先週、新聞に載ってました。冬に続いて2回目です。同伴した母親は、後日写真貰っていました。ここでその写真紹介したかったのですが、著作権の関係で手続きが結構面倒なんで、載せるの諦めました。このところ、ジュリオの散歩が暑さと雨でなかなか大変で(^^;)。雨の日はアーケード商店街連れて歩いたり、晴れの日は暑いので、こうして山の中などにドライブして、散歩していました。もう少し過ごしやすい夏にならないものかなぁ。送料無料 紫波町 ワイン ケーキ ×1 ぶどう ジュース ×1 セット 紫波フルーツパーク 化粧箱 ギフト 無添加 100 ストレート 岩手県産 贈り物 お中元 自園自醸ワイン紫波 林檎 葡萄 リンゴ ブドウ お中元 お歳暮 お土産 人気 たっぷり 有名 しあわせワインお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月20日
コメント(8)

仙台からの帰り、新幹線ホームに来ると、白地に緑のラインの新幹線。東北新幹線初期の車両のカラー。車両の先頭に向かうと、現行の車両(E2系)の色違いです。東北新幹線開業40周年記念として、昔の200系車両のカラーリングにした車両を運行中らしいです。反対側ホームに元のカラーのE2系車両が止まってました。東北新幹線開業当時の200系車両。Google画像よりグリーン車のマークも昔仕様。デザインは外側だけなんで、室内は現行仕様になってます。この列車は、東京から来たやまびこ号。仙台終着なので、この後回送列車として発車しました。この車両は、仙台まで発着のE2系車両のみなので、盛岡には来ません。それがちょっと残念。この後、同じホームに自分の乗る新函館北斗行きのはやぶさ号来ました。開業当時の200系車両は時速200kmほどでしたが、現在のE5系車両は、時速320km出ます。今回1年ぶりに新幹線乗車。新型コロナが始まるまでは、ほぼ毎週のように仕事で乗車してましたが、今ではリモートになってしまって、新幹線に乗ることなくなりました。早く収束してくれれば、また仕事や旅行で新幹線に乗ることが増えるんだけどなぁ。【仙台駅倉庫出荷】【常温・冷蔵商品】菓匠三全萩の月 16個入仙台 お土産 東北 土産 東北みやげ お菓子 スイーツ 和菓子 カステラ ワッフルお年賀 お中元 お歳暮 お取り寄せ ギフト プレゼント のし可お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月19日
コメント(9)

先月なのですが、仕事関係で仙台に行きました。1年ぶりです。すっかりweb商談が定着して、仙台での取引先との商談がなくなりました。昼前に到着したんで、ちょっと早いランチ。奮発して牛タン焼専門店司(つかさ)へ。仙台駅東口近くにあります。かなりの人気で、もう席が満席で並んでいました。5分ほど並んで、着席してメニュー見ると、驚きの価格になってました。牛たんが高騰してたのは聞いてたけど、これほど値上がりしてたとは。ステーキより高いし。でも、今回は思い切って牛タン定食1.5人前注文。3850円也。でもやはり、この店の牛たんは厚切りで食べ応えあって美味い。皿にわさびが添えてあったんで、つけて食べるとこれもまたいいです。でも個人的には、七味唐辛子をかけて食べるのが好きなので、かけて食べるとこれがまたやはりいいなぁ。さて、仙台牛たんといえば麦飯。こちらの店、麦飯にもこだわり持ち、宮城県産のひとめぼれと栃木産の二条大麦で炊いてます。昔は、コメの価格の方が高くて、それを麦入れて安くしてたという話も聞きますが、今では高級飯になっちゃいました。でも香ばしくて美味しいです。そして、やはり定食の定番、テールスープ。牛テールを5時間コトコト煮込んで取った出汁の塩味スープ。牛テールが数個入ってて白髪ねぎとの相性いいです。物凄く贅沢なランチになりましたが、損した気分になることなく満足出来たランチになりました。また人が入り口に並んでたので、満足感に浸ることなくそそくさと会計済まして店を出たのでした。またいつか、仙台牛たん焼食べたいなと思います。牛タン焼専門店 司 つかさ 8点ギフトセット 熟成牛タン 牛タン辛み ほろほろ牛タン 牛タンフランク 牛タンスモーク 牛タン生ハム こがし麦 仙台 牛タン 牛たんお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月18日
コメント(10)

紫波の国道4号線沿いにある五郎沼に行きました。五郎沼の脇にある蓮池では古代蓮が咲いていました。中尊寺で泰衡の首桶から見つかった種を復活させた古代蓮。中尊寺蓮とも呼ばれているそうで。この時は、大きな葉に隠れて、花も開いてすぐという感じ。このあと、もっと立派に咲いてるかと思います。冬には白鳥が飛来して、春には桜並木が素晴らしい五郎沼。駐車場がちょっと狭くて、桜の時期などには行き難いところもありますが、また来てみたいなと思いました。紫波はブドウの産地でワイナリーもいくつかあります。【送料無料】甘口ワイン6本セット 自園自醸ワイン紫波 白ワイン 赤ワイン ロゼワイン 甘口 岩手県 紫波町 ヤマソービニオン ミュラートゥルガウ ケルナー マスカットベーリーA 750ml フルボトル 日本ワイン 国産ワインお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月17日
コメント(9)

先日、紫波の五郎沼の畔を散歩しました。この日は、雨上がりで気温30℃くらい。とても蒸してるカンジ。でも沼の周りの桜の木の下は涼しく感じます。日陰を選ぶように歩くジュリオ。初めての道だから興味津々で嗅いで歩いてます。だから全然前に進まないけど(^^;)。尻尾フリフリで歩くジュリオです。暑いけど、気分よさげに散歩してたジュリオでした。【5%OFFクーポン】送料無料 ペットマット ひんやり おしっこマット ペットマット 冷感 ペット ひんやり マット 滑り止め ペットマット 丸洗い ペット用 ペットマット 冷感 ペット用品 ペット用 ペット冷却マット 漏れ防止 消臭 冷感敷きパッド 防水 傷防止 洗えるお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月16日
コメント(8)

仕事帰り、夜遅くなったんで、盛岡のはずれにある海老麺舎えんに行きました。閉店間際だったんでお客は少なめ。魚介つけそば大盛1000円。麺大盛(300g)は無料です。石鍋に入ったスープが沸騰してますΣ( ̄□ ̄|||)。トッピングで、野菜(170円)注文したら、トッピングではなく、ラーメンどんぶりたっぷりの茹で野菜到着です。こりゃ凄い量になったな。麺は太麺で冷たくしめてあり食べ応えあります。最初はレモンかけて麺だけ食べるみたいですが、何度も食べてるので、スープに入れて食べました。最初は沸騰してたスープも冷たい麺でだんだん冷めてきます。でも茹で野菜入れて食べてるので冷たくならずに済みました。コロナ禍で遅くまで営業してるラーメン屋さん少なくなりました。だから仕事遅くなった夜は牛丼チェーンばかりだったけど、たまに開いてるラーメン屋さん探して食べていました。御中元 お中元 ギフト 贈り物 プレゼント 【送料無料(クール便)】つけ麺 送料無料★本格派の具材付き★つけめん スープ付き≪濃厚魚介豚骨つけ麺5食セット≫(替え玉3玉付き)お中元やギフトにもお勧め!お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月15日
コメント(9)

道の駅石神の丘のレストランでランチしました。いつも食べるのが、ブルーベリービーフカレー。ブルーベリーがカレーに入ってます。とても食べやすい美味しいビーフカレーです。食後には、ブルーベリーミックスソフト。ブルーベリーの濃厚なフレーバーとミルクの濃い味のバニラ。合わせて食べると全然さっぱりとして美味しいです。道の駅でのこのクオリティは、素晴らしいです。岩手県岩手郡岩手町沼宮内の国道4号線沿いにある道の駅石神の丘に立ち寄った時には食べてみてはいかがでしょう。ブドウのワインとはまた違った味わいです。【ふるさと納税】岩手町ブルーベリーワイン「ルルとリリ」2本セットお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月14日
コメント(8)

この日は朝から雨降ってました。散歩出来なくて、朝から家の中で走り回ってたジュリオ。そのあと、朝食して昼寝です。ジュリオにカメラ構えたら、パッと起きだしてこちら見てます、でもなにも貰えないと分かると、諦めて寝てしまうジュリオ。しばらくほっといて、ちょっとトイレに行こうとしたら、出かけるの??って感じでこっち注目です。で、特に出かける準備することなくトイレから戻って来たら、また諦めて昼寝しました。ジュリオがしばらく寝てたんで、ネット見ながら、ふとポテチ食べたら、その音で、おやつ!!とばかりに目を覚ましたジュリオ。ポテチはジュリオにあげれないなぁ。ふと外見ると日が差してました。雨晴れて、道路も乾いてました。ということで、この後散歩に出かけました。ペット用クールクッション 高機能保冷剤2個付き ひんやり 冷却 マット ジェル シート 冷感マット[犬 夏 熱中症対策 DOME ドーム]お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月13日
コメント(8)

石神の丘美術館の花とアートの森に行きました。山の上の方に来ると、クマの彫刻の背中が見えてきます。その向こう側には、東北新幹線が走っています。この山肌にはたくさんのラベンダーが咲いていました。東北新幹線はやぶさ号が東京に向かって出発していきました。小高くそびえたつ山は姫神山。岩手の中でもとてもきれいな山です。ラベンダーは咲き始めた頃でした。完全に花が開くと畑じゅうとてもいい香りが漂います。この日(6月下旬)はそこまで香らなかったかな。ここでもいろいろな彫刻、そしていろいろな花が咲いています。芝生の上にはハンモックが3つ。ここで寝ると気持ちよさそう。働き蜂が仕事していました。ラベンダーにはイマイチ蜂さん少なかったけど、ほかの花にはたくさん来ていました。また新幹線が来ました。今度は、新函館北斗駅行きのはやぶさ号です。盛岡以北の東北新幹線は1時間に1本程度です。出口側には白いカモシカの彫刻。まるでこの森を守っているかのようでした。この後、坂を下りていき美術館を出ました。昔はラベンダーと彫刻以外は注目できるものがなかったのですが、数年前に改修して年中楽しめる野外美術館になりました。またいつか来てみたいと思います。岩手県北の酒蔵から南部美人 【豪華飲み比べギフトセット】 720ml3本(大吟醸/純米吟醸/特別純米) ギフト箱入り 岩手県(株式会社南部美人)お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月12日
コメント(9)

先月下旬になりますが、岩手県北国道4号線沿いにある道の駅石神の丘にある、石神の丘美術館に行きました。こちらの美術館、野外展示場があります。建物の中でチケット購入して、また外に出ます。野外展示場は、「花とアートの森」と呼ばれ、出てすぐにたくさんの花々が咲いています。たくさんの花に囲まれ彫刻が置かれています。そして小高い山に向かうように坂を上がっていくと、途中に彫刻が見られます。矢印に沿って森の中に歩いていくと、坂の途中にはいろんな動物の彫刻が置いてありました。途中、あじさいの咲く道がありますが、この頃はまだ色付き前でした。森を抜けると、風の広場に。そこには真っ赤な細い柱の上に、風になびき動くSwing tha Air 2020 という作品。とても大きいのですが、とても静かに動いています。さらに上の方に行くと、岩手山が望めますが、この日は雲に隠れて見えてません。さらに奥に歩くと、あそびの広場。ここにもカラフルな彫刻がいくつも。昔の公園にあった遊び場のようです。このあと、この時期見頃を迎えていた、ラベンダー畑に行きました。その様子は次回紹介します。そろそろブルーベリー収穫時期かな。岩手県より産地直送 JAいわて中央 ブルーベリー 大粒 2LからLサイズ約750g(150g×5P) 送料無料 ぶるーべりー ※クール便お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月11日
コメント(8)

道の駅石神の丘で食べたソフトクリーム。春みどりキャベツソフトクリーム。春みどりは岩手県北のブランドキャベツ。そのキャベツをフレーバーにしたソフトクリームです。ウグイス色のソフトクリームは、キャベツを粉砕した食感があります。適度な甘みがあってこれがほんと美味しいです。このブログで毎年のように紹介してました。おすすめのソフトクリームでした。さて、今日は選挙投票日。先ほど投票してきました。ただこれほど選挙の焦点が分からないのはなかったかなと。マスコミがあまり記事にしてなかったのもあります。ネットでもヤフーニュースはほとんど選挙については載っていなかったし。自分なりに、選挙の焦点考えても安倍政権から菅、岸田政権までの評価かなと。そうなるととても支持出来るものではないと思ったのですが、じゃぁ対抗勢力野党はどうかなと。そうすると、尚更支持できなくて。しかも、立候補者だれも知らない人ばかり。自分が仕事忙しくて、街頭演説気付かなかったのもあるけど、今までは何らかの形で選挙前から立候補者の団体から挨拶のはがきが届いたもんですけど、それは一切来てなかったしなぁ。こういうこと考えると投票率無茶苦茶低そう。でも、選挙は唯一国民の国政に対する評価の場。行かないのは、国政に対しての答えは放棄することになるので、行けない事情がない限り投票すべきと考えてます。安倍さんが銃殺されてもしかしたらその分、投票率上がるかもしれないけど、でも、ホント誰にどの政党に投票していいか、ホント分からない選挙でした。その中で自分なりに考えて投票しました。誰にどの政党に投票したかは教えないけど、もっと選挙自体盛り上げないと、ますます投票率下がるかなと思うような今回の選挙でした。おそらく、過去最低の投票率になるかもしれません。毎度それは更新され続けているし。でも、選挙に行かない投票権ある国民にも責任はあるかもしれないけれど、選挙に行かなきゃと思わせることの出来ない国にも重大な責任はあると思います。このブログ更新した時点では、まだ投票時間過ぎてはいませんけど、めんどくさいかもしれないけど、投票していない人は、とりあえずでもいいから、投票所に行き、だれか選んでみてはいかがでしょう。もし投票する人、政党がなければ、白票という手段もありますよ。白票は放棄ではありません。白票は投票したい人や政党はいませんという意思表示です。まずは国民の権利を行使しましょう。選挙結果を酒でも飲みながら確認しましょうか。夜8時の時点でほぼ結果が判明します。[送料無料] ベアレン醸造所 定番 2種8本 詰め合わせ ギフトBOX入り 【 ギフト 飲み比べ ビール クラフトビール 地ビール 詰め合わせ セット プレゼント 家飲み 誕生日 人気 岩手 人気 盛岡 家飲み お歳暮 内祝 御礼 お礼 クラシック 御中元】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月10日
コメント(7)

先日、ペットの里のドッグランへ。暑いけど、とてもいい天気でした。ドッグランの中でキャンプ出来るようです。夕方からだけどね。でもワンコを放しても平気なのはいいかも。ちゃんとテーブルも用意されてます。さて、盛岡市内が33℃越えだったんで、避暑兼ねて岩手山麓のこちらに来ましたが、ここに着いてもクルマの外気温度は30℃でした。しばらく遊んでたジュリオですけど、木陰で休憩してました。ワンコたちたくさん来てましたが、ガラ~ンとしたドッグラン。みんな東屋にいました(^^;)。ワンコたちも屋根の下に集まっていました。それでもワンコたち楽しそうにはしゃいでいます。でもこの暑さじゃ、さすがに走り回るの辛いね。ジュリオはまだ帰りたくない様子でしたが、ワンコも知らず知らずに熱中症になるらしいので、今回はこのへんで帰ることに。空気がとても澄んでたようで、岩手山が山肌までがとてもきれいに見えてます。また日を改めて遊びに来たいと思います。散歩行くときには、忘れずに。月一でいいからね。【送料無料】フロントラインプラス DOG M 3P 3箱セットお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月09日
コメント(8)

先月、ジュリオを連れてペットの里のドッグランにいたら、ペットの里の管理人の方が来て、パンフレットを配っていました。以前にももらったことありますが、ペットの里の敷地内でキャンプ場をOPENさせています。裏を見ると、そのキャンプ場にある建物の隣で、石窯ピザ工房のパンフレット。そして、この日工房に行けば、ピザ1ピースもらえるそうで。ということで、ドッグランからの帰り、同じ敷地内にある工房に行きました。同じ敷地内といってもクルマで5分くらいかかります。とにかく広大なペットの里。もともとNTTの保養地だったということ。(まちがえてたらごめんなさい)ここで無料サービスのピザをもらって食べて、帰宅後の晩酌用にマルゲリータピザ1枚注文しました。焼き上がるまでの待ち時間の間、敷地内のカフェで待ってます。カフェといっても誰もいなかったんで、外に出て隣接されるキャンプ場をのぞいてみます。この日は雲に隠れていましたが、岩手山が望めます。キャンプ場はまだまだ整備中ではあるけど、利用者は結構いるようです。当然ながらペットも同伴出来るので、ワンコと一緒に泊まる利用者もいるようです。透明のドームがあり、ここで寝泊まりすることも可能。晴れた夜には、満天の星空の下で寝ることが出来るようです。さて、ピザが出来上がったようです。マルゲリータピザ。箱代ちょっとかかりますけど、石窯焼きピザは本格的。こんな山の中で食べたら格別だろうなぁ。またペットの里に来た時には、ピザ注文してみようかなと思いました。広大すぎるペットの里。NPO法人として、保護犬、保護猫を飼いながら、ほぼボランティアの人たちが、この敷地を整備してるので、なかなか敷地が整備されていませんが、自然を満喫出来ます。キャンプ場も有料ですが、ほかの有料キャンプ場に比べても全然割安だと思います。ワンコと一緒にキャンプする方は利用してみてはいかがでしょう。食事に本格的なピザ楽しむこともできますよ。詳しくはペットの里のHPで。ペットの里official siteということで、クルマにピザを載せて待ってた母親とジュリオと一緒に帰宅したのでした。ピザ ★人気NO1ピザ★マルゲリータPIZZA(20cm)★ 【kyugru】【RCP】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月08日
コメント(10)

先日、小岩井農場のコケ観察会に参加しましたが、コケ以外にも貴重な森の財産見つけることが出来ました。野生ランがいくつか見つけることが出来ました。確か、ベニバナヤマシャクヤク。こんな小さな花も絶滅危惧種だったりします。森の中では、とても警戒心の強いトンボも普通に見つけることが出来ます。杉林の足元には、とても大きないシダがたくさん生息していました。とても大きなものばかり。小岩井の森は決して自然由来のものばかりではありませんが、自然には出来るだけ手を加えないように管理しています。こちらも人の力では咲くことはない絶滅危惧種、キンラン。ホント小さな花で、普段の自分なら見つけることは出来ないです。こういう普段なら見ることの出来ないたくさんの植物を小岩井農場のウオーキングに参加すれば見つけることが出来るので、また開催されれば、参加したいと思います。乳酸菌は抗ウイルスで注目されてますね。【送料無料】 小岩井 プラズマ乳酸菌 iMUSE イミューズ 食べるヨーグルト 24個セット 3ケース 抵抗力 免疫力強化 ウィルス対策 小岩井イミューズ 小岩井iMUSE 小岩井乳業 抵抗力UP 免疫ケア 健康管理 機能性表示食品 【P5】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月07日
コメント(9)

ベッドで潰れるように寝てるジュリオ。顔がつぶれちゃってます。寝返りしてるうちに落ちかけてきました。この頃はまだそんなに暑くないんで、ベッドでのんびりとしてたジュリオ。今では、暑いので床で冷たいところ探しながら寝てました。【エントリーでP5倍&割引クーポン有】 ペット ベッド 夏用 マット メッシュ パイル ポルカドット柄 XLサイズお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月06日
コメント(7)

毛越寺あやめまつりに行きました。この日は雨が強く降る平日。観光客は少なくとても静かな浄土庭園。あやめの花びらには雨のしずくがたくさん。雨のしずくで花びらが垂れていました。あやめまつりが始まったばかりだったので、まだつぼみの状態が多かったあやめですが、まとまって咲いてるあやめはとてもきれいです。カキツバタ、あやめなどの違いを説明する看板がありました。7/10まで開催されています。それまで楽しめると思うので、見に来てみてはいかがでしょう。このあと、浄土庭園を散策しました。その様子は昨日更新のブログをご覧ください。岩手の飲みごたえある純米生原酒。タクシードライバー 純米生原酒 1.8L【岩手県北上市 喜久盛酒造】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月05日
コメント(9)

先週になりますが、毛越寺に行きました。この日は雨が時々強く降る生憎の天気。あやめまつりが開催させていました。その様子は、後日紹介します。ひたすら降り続ける雨。傘を差しながらカメラ持ちながら浄土庭園を散策しました。寺院跡。戦で焼失して土台の石のみ残されています。常行堂に来ました。奥に黄金色のご本尊が見えていました。雨の降る平日だったので、とても静かな浄土庭園。大泉が池には、雨の降る音だけが響いています。とてもしっとりとした雰囲気の毛越寺浄土庭園でした。ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺 具材入り スペシャル4食セット お店の味 お取り寄せ ギフト 御中元 御歳暮 贈り物 プレゼント 誕生日 お祝い 冷蔵お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月04日
コメント(10)

岩手県花巻市から盛岡に帰る途中、県道13号線を北上すると米澤商店というラーメン屋がありました。札幌味噌ラーメンって書いてあるぞ。お昼時だったんで、ここで食べることにしました。味噌バターコーンラーメン。たっぷりのバターとコーンが良いです!!スープはすすった瞬間、ピリッとした生姜の風味。隠し味に使ってるかな。濃厚ながらさっぱりとした感じが食欲すすります。麺は中太ちぢれ麺かな。北海道の西山製麺から取り寄せてるそうで。美味しかったです。実は新型コロナが岩手で蔓延してから、ラーメン屋に行くのは1年ぶりくらい。未だに感染者が減ったかと思えば最近増加してるけど、とにかく感染しないように気を付けながら、またラーメン食べる事出来ればと思います。白樺山荘 味噌【1人前×1ケース12個入】【乾麺】菊水 札幌 味噌 ラーメン 有名店 北海道 お土産 食品 非常食 ギフト プレゼント お取り寄せ 送料無料お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月03日
コメント(8)

ある日曜日、とても暑い日だったんで、夕方、散歩でドッグランに行きました。みなさん同じ考えのようで、たくさんのワンコたちが遊びに来ていました。アメコカさんも来てました。とても同じ犬種には見えませんけど・・・(^^;)。ジュリオの友達がたくさん来ていました。たくさんのワンコたちと遊ぶジュリオです。これからしばらくは、気温見ながらの散歩になります。その方がたくさん遊べるしネ。犬の首輪 【アメリカの素材と日本の職人技】パラシュートコードでできた 首輪 ハーフチョーク首輪 ペット 犬 パラコード 散歩 犬用 リード カジュアル おしゃれ ファッションリード 大型犬 小型犬 中型犬 カラー 訓練 しつけ トレーニング ワンタッチお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月02日
コメント(9)

先月、親戚からもらった玄米。白米がなくなってきたんで、先日精米に行きました。ジュリオが付いてきたんで、ドライブ兼ねて、少し離れた農協まで行って、そこのコイン精米所で精米しました。ジュリオには悪いけど、クルマで待機してもらって。退屈そうでした。白米なんてもう何年も買ったことないなぁ。親戚の農家からもらってばっかり。銘柄は「ひとめぼれ」。もしかしたら今度は「銀河のしずく」になるかも。岩手の定番のコメひとめぼれ 米 10kg 岩手県産 送料無料 あす楽 令和3年産 《10kg(5kg × 2袋)》 白米 お米 10kg 米10kg 米10キロ 10キロ 岩手県 ひとめぼれ 国内産米 精米 単一原料米 検査米 これから岩手のコメの主流になるかな。岩手県産 銀河のしずく 白米 <デビューして4年連続特A評価>10kg(2kg×5袋)【送料無料】【米袋は真空包装】【即日出荷】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2022年07月01日
コメント(9)
全31件 (31件中 1-31件目)
1