全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日、仕事の合間にインターネットを立ち上げた際に春の選抜高校野球の速報が流れてました。「今日でベスト8が出そろう」てね。あ、そうか、もうベスト8かい?そういえば母校の大垣日大高校がどうなったか気になり、結果をクリック・・・・・おぉッ!勝った!凄い!!私が高校生の時は、何時も県予選の1回戦ボーイだったのに。監督が坂口監督(元東邦高校)に変わったら、とたんに強くなった。指導者が変わるだけで全然違うんですね。ま、全国から優秀な中学生をスカウトしてきた事もありますがね。で、地元の子で出場しているのは1人だけみたい。しかし、何はともあれ頑張って欲しいものです。後輩諸君、ファイト!!それでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう
2007.03.30
コメント(4)

最近忙しくて、なかなかスポーツクラブに行けません。そこで・・・・・・買っちゃいました。ビリーズブートキャンプです。これで鍛えて、今年の暮れにはk-1ダイナマイトに参戦するぞ!さあ、そんな対戦相手がインリン様だったら、負けてもいい♪てハナシはオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆ 【必殺、手抜き洗濯術】 「簡単にシワが伸びて干せます」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■久しぶりの一口メモになりました。お待たせ! 最近寒さも和らいで、スカッと晴れた天気が 多くなってきましたね♪■え?一昨日は寒かったって? (-_-〆 ま、そう言わず。 ココは「ウン♪」と無理にでも、うなずいてね。■で、そういう日が続くと、お洗濯するにもウキウキしますよね♪ でも溜め込んだ洗濯物を物干しに一気に干すのは大変。 パンパン、手で叩いてシワを伸ばしながら干すと■結構時間がかかるし、かと言って乾燥機で乾かすと 電気代がバカにならない。 そこで、シワを簡単に伸ばして、干す方法があります。■先ずは搾り終わった服を乾燥機に入れます。 そして3分だけ乾燥機を回してください。 オイ・オイそこの君ィ~!乾燥機本体を回そうとしてないかい?■あ、ハナシが脱線しました。スンマセン! あくまでも、3分にしてください。 それ以上はやらないでね!■ウール物だったら、縮んでしまいます。 こうすると、洗濯物もほぐれて、 なおかつ、シワも結構伸びます。■そうしてから、表に干すとシワを手でパンパン 叩いてほぐす手間が省けて、電気代もかかりません。 是非お試しを。■それでは今日はこの辺で ご機嫌麗しゅう。
2007.03.28
コメント(7)

皆さんお久しぶりです。私の事憶えてる?3日ぶりの更新です。別にサボってたわけではありません。怠けてただけです。実は昨日の日曜日はDNA2号♀の合唱部の定期演奏会がありました。で、写真をUPしようと思ったのですが、カミさんに「中学生を無断でサイトにUPしたら、訴えられるらしいよ」と脅されたので、できません。難しい世の中になったもんです。だから今日は、あっちゃんのUPで我慢してね♪さあ、そんな日差しが眩しいのか、額が眩しいのか、判別に困る@てハナシはオイトイテ、これからまだデスクワークがありますんで、今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう
2007.03.26
コメント(5)

さて、昨日のクイズの正解の発表です。ジャジャーーーン!梅干のタネでした!惜しい人はいましたが、正解者はいらっしゃいませんでした。残念!見事正解者の方には、抽選で一名の方にこの梅干のタネを差し上げるつもりでしたが。あ?怒った?(*0*)\★バキッ!さあ、こんなことしてたら、そろそろ読者が愛想をつかす@てハナシはオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの今日の嘆き ☆★☆ 【やはり祟られていた、東京バナナの黒ベエ】 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■昨日の日記の中で、東京バナナの黒ベエに まつわる話をしましたが、4度目の正直で、 やっとこさ手に入れて、家に持って帰ることができました。■で、当日は夜遅かったので、食べるのをひかえて 翌日の楽しみにしていました。 そして、翌日に家に帰ってカミさんに■「あれ?昨日買って来た黒ベエ何処にある?」 て、聞いたら恐ろしい回答が帰ってきました。 「あー、あれね、今日友達が遊びに来て皆で食べた」 「アンタ、あんなもん食べたかったん?」■と、ぬかしやがった!(T_T〆 G・Wまでは絶対に口聞いたらん!! 来月、5度目の正直で手に入れたときは、一人で食ったる!! それでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう
2007.03.23
コメント(8)

昨日は青春時代のルーツを辿った日記でしたが本日は、江戸で会議があり、帰りに私がどうしても食べたかった、東京バナナの黒ベエの祟りの話です。そして最後にナント、おォッ!クイズがあります。お楽しみに♪さあ、そんな豪華景品は・・・・・・・・・てな前置きはオイトイテ本日もマッタリとお読み下さい。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの写真館 ☆★☆ 【お江戸DE会議】 最後は豪華クイズ付き ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■午前中は青春の日々を過ごした自由が丘を後にして 午後からは日月会の会議で赤羽まで足を延ばしました。 真剣な会議です。真剣な割には皆なんだか笑ってます。真面目に行こうぜ!で、真剣な会議も途中休憩。休憩場に言ってみるとWAO!ヤクザ屋さん?いきなり私に向かって「オイ、細野ォ!綺麗なネエチャン紹介しろよ!」と、低い声で呟きながらサングラスをおもむろに取ると・・・・なーーんだ、丹野さんぢゃないの。てっきり高砂親方(元、朝汐)かと思った。ビックリした!このお方、実は日月会のボス的存在で、しみ抜きの達人です。会の中では右に出る人はいません。凄腕です。とあるサイトでも名前が出回ったこともある、クリーニング業界ではチョットした有名人です。でもあまり褒めすぎると調子コクといけないので、これくらいにしときます。で、会議も無事終了。家路に急ぐ事にしました。そして東京駅で帰りの弁当やお土産を買いました。すると目に入ってきたのは、東京バナナの黒ベエ!実はこの黒ベエには、祟られてます。一番最初にこれを買おうとしたのは半年ほど前でした。しかし2回連続電車の時刻に間に合わず、買えませんでした。そして3度目の正直!昨年暮れにお土産で頂いたんです。楽しみにして、家に帰ってふたを開けてみると・・・・・無い!空っぽ!DNA2号♀とカミさんが、全部食っちまいやがった!そして、今回が4度目の正直。どうなったか?・・・・・・それは明後日放送します。で、話は戻って、無事買い物も終わり、新幹線に。これが夕飯の駅弁です。銀座スエヒロのステーキ弁当。素テーキ♪さて、ココでクイズです。この中にあっちゃんが一つだけどうしても食べられない物があります。何でしょう?当てた方には1名様に限り豪華景品!答えは明日の放送で。それでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう
2007.03.22
コメント(8)

皆さん、おはようございます。お江戸のルポが遅れてしまい、すびばせん。出張明けはチョイト忙しかったもので。今日は写真入でバッチリ編集してありますんで。さあ、そんな最近言い訳じみた台詞が結構多い@てハナシはオイトイテ本日もマッタリとお読み下さい。 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃん江戸へ昇る ☆★☆ 【バック・トゥー・ザ・フューチャー】 「25年前の青春時代へ訪れる」 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━何時ものように会議でお江戸に向かいました。その会議まで3時間ほど時間を作って今日は私が若かりし頃住んでいた、目黒区の自由が丘界隈を探索する事にしました。朝、7時45分。飛び乗ったひかり号で先ずは朝飯。腹が減っては、戦(いくさ)ができん!戦(いくさ)なんかしたことないけど!ここの駅から会社へ通っていました通っていました。ここの通りを通って通いました。懐かしい!このお店はお気に入りの美容院でした。なぜかって?実はここの娘に“ホ”の字だったから。とっても綺麗な子だったけど、元気かな?でも、成就はしませんでしたけどね。うわァ~、懐かしい!右側の3階建ての豪邸のところに当時、ボロアパートが建っていて、そこに住んでいたんです。ちなみに、こんな年頃でした。ジャニーズ時代の写真です!同僚メンバーとハイ、チーーーズ。中央の一番いいオトコ?が私。で、当時庭のように遊んでいた、自由が丘方面へ歩いていくと亀屋萬年堂さんです。東京の人なら誰でも知っている和菓子屋さん。「ナボナはお菓子のホームラン王です!」がキャッチフレーズ。王さんがCMキャラクターでした。で、中に入って「25年ぶりに来ました」と言ったら店員さんが笑顔でとっても親切に接客してくれました。そして銘菓ナボナを一個かって食べました。旨い!皆さんも、ココを訪れたら買ってね♪そしてその前にある、お布団やさんここがアパートの大家さんのお店。おじいさんがとってもいい人でした。ここは当時、私の行きつけの店だった、アンナミラーズがありました。ここのバナナパイは最高!そして制服姿(メイド風)の店員さんはもっと最高!!ムフッ( ̄ー ̄)ところでアンナミラーズって井村屋がやってるって知ってました?ここはとってもお洒落なレストランでした。でも今は空き店舗。よくこの店の前で、友達とナンパして入ったっけ!あ、ナンパしたのは友達ですよ、友達!!貧乏だった修行時代(ジャニーズ)に給料日に思い切って入った店です。そしたらココのオヤジさん、とってもいい人で、私が貧乏なのを察して「これ、肴の切れ端だからタダだ」といってはサービスしてくれました。だから昼食はココで食べる事に。オヤジさんは健在でしたが、当然私の事は覚えていません。ましてや、切れ端は出してくれませんでした。でもとっても美味しかったです。ご馳走様♪ココは、つけ麺大王。銭湯の帰りに寄りました。結構旨いです。と、ブラブラしているうちに、おォッ!時間が無い。まだまだ、行きたいところはあったけど、会議に行かなくては。そして自由が丘駅を後にして、会議のある赤羽へと向かいました。と、いう事で今日はココまで。明日は後編です。それでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう
2007.03.21
コメント(6)

今日は第3日曜日。お江戸へ出張の日でした。富士山がとっても綺麗でした。会議の前にとっても懐かしいところに行ってきました♪詳しいルポはまた明日ね。それでは今日はこの辺でご機嫌麗しゅう
2007.03.18
コメント(4)

数日前に、労働基準監督署からお葉書を頂き、なにやら、「上洛せよ」とのお達しだったので、上洛しやった@おカミにはとっても素直な、あっちゃんです!で、到着したらすでに何人かの事業者らしき人が、個別に机を並べて、個人懇談してました。さあ、そんな今朝になっても何を言われたかサッパリ憶えてない@てハナシはオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの今日の出来事 ☆★☆ 【若いエリート監督署員と面談しました】 「こ・の・ヤ・○・オーーーッ!」(-_-〆)━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■そして私の順番が回ってきて、椅子に座ると 私の前に座っていた監督員は、どう見ても■最近どっかの優秀な大学を出たばっかりの 若いチンパンジー・・・あ?いや、お方でした。■そして何を聞かれるのかと思ったら 単なる雇用内容の調査でした。■しかも、とっても偉そうにフンズリ返りながら、 20歳以上も年上の私に何やら難しいお言葉で質問し始めました。■おォッ!その内容とは・・・・・ チ○パ○ジー 「お宅では、あ~、$%&#¥Юであるか?」 私 「へへェ~~ッ!」 とっても従順! ○ン○ンジー 「それでは、うーー、&%#※$£であるか?」 私 「へへェ~~ッ!」 とっても素直! チン○ン○ー 「てことは、え~、※#$%&£Жであるか?」 私 「へへェ~~ッ!」 とってもいい子! ■と、適当に答えて、キンチョーさっさと切り上げて、 近くのカフェでクリームソーダ飲んで帰りました。■あ!しまった!クリームソーダ写真UPするの忘れた! 多分、最近ブログをサボっているこのお方から、 チャチャを入れられるかもしれません。■それでは今日はこの辺で、 ご機嫌麗しゅう
2007.03.17
コメント(6)

今日は確定申告の期限日です。で、私は昨日のホワイトデーに済ませました。払うもんは、観念してちゃんと払ってきました。お願いだから、無駄遣いしないでね!さあ、そんな一本5000円もするミネラルウォーターを買うのだけはやめて欲しい@てハナシはオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの写真館 ☆★☆ 【オヤジ同士のホワイトデー】 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■昨日はホワイトデーだったにもかかわらず 普段は人には、「1分たりとも遅れるな」と時間に小うるさいこの男と ※実は、1分と6秒も遅れてきやがった!渇!!■高校の後輩に当たる、この男と ■とっても素敵なおじ様が合体して・・・ ↓ こともあろうか、ホワイトデーとは、縁(ミドリとは読みません。エンです)も、 縁(これもミドリとは読みません、ゆかりです)も、ましてや、小百合からも 相手にされない、オッサン3人で飯を食いました。■たあいも無い事を話し合いながら、食い散らかしました。 それで、何を話ししたんだっけ?一夜明けたら憶えてない。 あ、そうそう、全国甘党の打ち合わせだった。■で、会食中2人は「人生の先輩だから」と、やたら私を持ち上げました。 ははーーーん!判ったぞ! ■そしてご会計 私がまとめて払おうとしたら、 2人は慌てて財布からお金を取り出して■「細野さんダメだよ、僕らもちゃんと払うから」 と、ありがたいお言葉。■だけど、ものすごい握力で、握り締められたお札は、 決して彼らの手から離れない事を、 私は見逃さなかった。■でもね、この2人からは、とってもいいお話を聞けました。 感謝です!■それでは今日はこの辺で ご機嫌麗しゅう
2007.03.15
コメント(8)
昨日は、元気だった私はHIRO'Sの試合を名古屋で観戦してきました。従兄弟君も危なげ無く勝ったので、一安心。で、今日の私はというと、朝から晩まで色々ありまして心身ともにお疲れ気味。そう、今日は私が【疲ィ~労ォ~’S】です。ですから、もう帰って寝ます。m(ー0ー)mそれでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう
2007.03.13
コメント(6)
こんにちは今日はヒーローズの観戦に行ってきます。英男君が地元で初の試合なので、応援です。皆さんも応援宜しくお願いします。それでは今日は時間がありませんので、この辺でご機嫌麗しゅう
2007.03.12
コメント(6)

皆さんご機嫌如何でしょうか。本日、3月10日は今度こそ正真正銘一周年記念日です。多分。今まで無事続けられたのは、これもひとえに皆さんの暖かいコメントと、家族の不理解の賜物と思っています。これからは、チッタァ心を入れ替えて、真面目なブログにして行きたいと思っていませんので、相変わらず付いて来て下さい。宜しくお願いいたしますさあ、そんな正面きって写真を撮ったら少々照れる@て話はオイトイテ本日もマッタリとお読み下さい。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆ 【こんなことをすれば、もっと汚れが落ちる】 「裏技編」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■さて、昨日の続きです。 今日はこうすれば、もっと汚れが落ちる 裏技をお教えしましょう。■皆さんは、真水よりもお湯のほうが汚れが 落ち易い、という事はもうお判りですよね。 お湯も昨日説明した、界面活性剤と同じように、■水分の粒子が細かくなるから、生地に浸透し易いんです。 そこで、こんなんを付けてみては如何でしょう?■勿論お湯を使うときは、本洗いの時だけで結構です。 これがあれば、靴下やタオルなどの漂白をしたい時に もってこいです。■水で漂白するよりも効果大です。 そして、汚れがきつい物を洗う場合、 本洗いする前の予洗いの時に■こんなことして見て下さい ネットに品物を入れたら、重曹を小さじ一杯 一緒に入れます。そして水を低水位で5分間回してください。■その後に、本洗いをすると、かなり洗浄力が上がります。 一度お試しあれ。 それでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう
2007.03.10
コメント(10)

Wao!鬼太郎の、とうちゃんの目玉?皆さん、こんにちは。今日は写真が大きくてビックリしたでしょ?実はこれ洗面器に一円玉を浮かしたところです。ハイ、私何を隠そう、超能力者なんです。なーーーんて、こんな子供騙し、小学1年生の子でも解りますよね。誰でも一度はこんな実験やったと思います。さあ、そんな一円玉を浮かすより、残り少ない今月の小遣いを、浮かす方法を教えて欲しい@て話はオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆ 【洗剤を使うと何故、汚れが落ちるのか?】 「簡単な仕組みを教えましょう」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■さて、上の写真では洗面器は入っていたのは真水です。 その上に一円玉をそーーーと置けば、必ず浮きます。 ところが市販の洗剤をそこに一滴垂らすと、■あれれ・・沈んじゃった。 答えは解りますよね? そう、洗剤を入れることにより、■真水の粒子が細かくなって、一円玉を支えられなくなったんです。 元々真水の粒子は粗いんですよね。 それと洗剤と、どんな関係があるのかって?■では、真水で汚れた服を洗うのと、洗剤を入れた 水で洗うのでは、どんな違いがあるかを説明しましょう♪ 先ず、洗剤の成分には酵素、界面活性剤、分散剤 アルカリ剤、硬水軟化剤等が入っています。■その役割ですが、簡単に説明すると 酵素・・・・・・・汚れを繊維から剥離させる役割。 界面活性剤・・・・水の粒子を細かくする役割。 分散剤・・・・・・一度剥がされた汚れが、再び、 衣服に付着しないようにする役割 アルカリ剤・・・・油成分を除去する役割 硬水軟化剤・・・・硬水を軟水に変える成分■他にもありますが、これ等が代表的なものです。 特に、今日の写真のように真水の粒子が 細かくなった事により、繊維に水が浸透し易くなり、■繊維の細かいところまで、水が入り込んで 繊維に、こべり着いた汚れを、落としてくれるんです。 お解り頂けましたか?■明日は「こんなことすれば、もっと汚れが落ちる裏技」偏です。 それでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう
2007.03.09
コメント(2)

皆さん、お待たせしました。先日の土曜日に出張で大阪に行った紀行です。今回は、余裕のヨッチャンで電車に間に合いました。電車に乗るなり、お腹がすいたので、車内で駅弁を買いました。あ、ゴメンね食い終わってから写真撮るのに気がついた。それにしても、少ない弁当。これで1100円もした。で、腹ごしらえが終わったら、足元がスースーするのに気がついたので、足元を見たら、あ″----又、やっちゃった!またしても、靴下を履いてくるのを忘れた?ナーーーンて、今回は冗談。捏造です(^^)>ちゃんと履いてますよ!暇だったので、ちょっと遊んでみただけです。え?キンチョウ・サッサと次行け?はいはい!食後のデザートです。反対側の座席に座っていた、受験生らしき親子も偶然これを食べてました。で、母親が子供に向かって「これを食べると、“キットカツ”わよ」とお呪いじみた事を子供に言っていたのを耳にしたので、私はうっかり、小さな声で、「キット、カットされるんだろうな」と呟いてしまいました。どうやら聞こえてしまったようです。ヤバイ!と思った瞬間、2人はキッ!とこっちを睨んでました。京都を過ぎたところから、新大阪までズゥーーーーーーーとです。(@@;さあ、そんな京都から新大阪に着くまでが、とっても長く感じた@て話はオイトイテ、本日もマッタリとお読み下さい。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの写真館 ☆★☆ 【出張、大阪夏の人(じん)】 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■今回、大阪に行ったのは、繊維の勉強会が目的です。 同業者の磯貝さんと、伊藤さんも一緒に参加しました。 で、昼に新大阪駅に無事到着。磯貝さんと伊藤さんが 一足先に新大阪についていたので、出迎えてくれました。■行き先は天満橋のドーンセンターで行われる 大阪めんてなんす研究会です。 しかし3人とも始めて行くので、電車の乗り継ぎが分らない。■なので、私が下調べしてあった紙を新大阪駅構内で カバンから取り出そうとしましたが・・・・・無い! どうやら忘れたみたい(^^;>■右往左往しながらやっとこさ、天満橋に到着!写真右下の伊藤さんに、ぼやかれました。当然地図も忘れたので、地元の綺麗なオネエチャンを見つけては本当はだいたい分ってるくせに、道をワザとらしく聞きました。しかも2人に! これは我が家の別荘・・・・・・ウソです。ご存知、大阪城。手前の電線が非常に邪魔です。景観を損なう。地下に埋めなさい!そして。やっと辿り着きました。ドーンセンター。う!ここにも電線が。まったくぅ~!大阪って電線多すぎ!さあ、早速研究会の始まりです。大阪のクリーニング屋さんはとっても勉強熱心。頭が下がります。そして4時間にわたる、勉強会も無事終了。3人で大阪駅近辺で食事をとることにしました。中華料理屋に入り、先ずはビールで乾杯!おォッ!忘れてた。大阪までは新幹線で来たので、油断しました。岐阜羽島から家へ帰るのは車だった。ヤバイ!夕食も終わって、まだ時間があったので御土産買って、カフェに入って酔いを醒ましましたが、まだほろ酔い!ウィーーーーー!(*-_-*)JR大阪駅のプラットホーム。あ、焦点が合ってない!やっぱりまだ酔ってます。そして、新大阪駅に到着。「あーーまだ酒が回ってる。岐阜羽島から運転できるかな?」と、大きな声で2人と喋っていたら、ナント警察の叔父さんがこっちを睨んでました。そして岐阜羽島に到着。そして家まで無事帰りました。え?飲酒運転したのかって?はい、ちゃーーーーんと代行呼んで帰りましたとさ!それでは今日はこの辺で、ご機嫌麗しゅう
2007.03.07
コメント(4)
実は今日、2日の日記を見た、このお方から、こんなありがたい、本当は(都合の悪い)コメントを頂戴しました。>あっちゃんの“初めて日記”を見てきました。>3月10日スタートだったよ!>ふふふ~♪>あっちゃんらしくて良いけどね(^^)>(10日にもおめでとう!って言った方が良いのかしら??)(2007.03.05 19:02:43)お″ーーーーーォ!!(@@;自分でも気がつかなかった!!てっきり、2日が一周年記念日だと思ってました。適当にそう思って書いたんだけどさ!でも、ま、いいか!皆さん、許してくれるよね?そいでもって、10日にも又、暖かいコメントくれるよね(^^)>待ってますよォ~♪さあ、実はそんな昔、誕生日のプレゼント欲しさに、月日を偽って教えて、プレゼント貰ったことが、1度だけある@てハナシはオイトイテ本日もマッタリとお読み下さい。※もう17年前の話だから時効だよね、きっと! エ○ちゃんゴメンね 久々にこのコーナーです!! ☆★☆ あっちゃんの、座右の銘 ☆★☆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ウソもバレなきゃ、真実だ!! ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━それでは今日はこの辺で・・・・・おっと、大阪の記事忘れてた!明日こそね(-_^)ご機嫌麗しゅう
2007.03.06
コメント(2)
今、PCがジージー言ってます。やばいです。本体を少しずらしたら、このざまです。大阪の記事を書こうと思いましたが少し待ってください。これから、達人に相談してみます。それでは今日はこの・・・・おォ、本当にヤバイ!まじで、ご機嫌麗しゅう
2007.03.05
コメント(6)
皆さん。今日は特別な日です。ナント、私がブログを書いて今日で一年が経ちました。ありがとうございます。これもひとえに、皆さんのおかげだと思っている、ふりをしています。(^^)>冗談です!本当に皆さんのおかげです。これからも、色々と楽しい(つもり)記事を書いていきたいと思っていますので引き続き、宜しくお願い申し上げます。
2007.03.02
コメント(18)

あ~ァ、やっちゃった!!停車灯つけて、銀行にお金を下ろして帰ってきたら、この始末です。バッテリーがあがって、JAFのお世話になりました。さあ、そんな今朝からは、雨も上がって、バッテリーもあがって、ついでに商売もあがったり@てハナシはオイトイテ本日もマッタリとお読み下さい。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆ 【静電気のお話】 「前回、何処まで話したっけ?」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━■さて、そういえば静電気のお話が中途半端のまま 暗礁に乗り上げていましたね。 何処まで話しましたっけね?■おっと、そうそう、ソフランシートを入れて乾燥すると 静電気が、於きにくくなる@てとこまででしたよね?確か! 思い出せない人は、ここを見てね⇒ボチッとな!■え?我が家には乾燥機が無いって? あ、そうか。それでは家庭に乾燥機をお持ちで無い方は、 取り込んだ衣服をまとめておいて、その上から■蒸気アイロンを5センチほど遠ざけてから、蒸気を服に 満遍なく、かけてほぐして下さい。 そうすれば、静電気は和らぐはずです。■しかし、これをやっても、時間が経てば又、静電気が起きちゃいます。 そこで、もっといい方法があります。 それは洗濯して、最後のすすぎの時に■アクロンなどの柔軟剤を入れてみてください。 要するに柔軟剤は、服を柔らかくするためでけではなく、 静電防止剤にもなるんですよ。■一度お試しあれ。これが静電気を消すには一番効果があります。 スプレーって手もありますが、これも時間が経つと又、 静電気が発生しちゃいます。■だから柔軟剤が、静電気を撃退するには一番いい方法です。 え?なに?服が柔らかくなると困るって? 色々と、注文が多いですねェ■そういう時は、あっちゃんのお店まで送ってくださいな♪ あんばよう(大垣弁で、きちんと)やってあげますがな! それでは今日はこの辺で、 ご機嫌麗しゅう
2007.03.01
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


