全27件 (27件中 1-27件目)
1
遂に始まりました!今日は朝から後輩諸君の応援もかねて尼崎市記念総合体育館に行ってきました!いや、みんな若い若い!三年前は私も高校生だったのに、こうも違うものでしょうか!さて、一日目終了時点でやはり男子では有力なのが市立尼崎高校、県立社高校、県立高砂高校。私としては社高を応援したいのですが、まぁそれはおいといて。女子は、会場が別なもので、観れませんでした。残念です。結果だけ見ると、順当な感じはします。市立尼崎高はやはりブロックやレシーブ主体の堅実なバレーをしてきます。ミスが少く、非常に安定した感を受けました。しかし、どうも今日は攻撃陣の調子が良くなかったのか、リズムこ掴めないまま終わったような気がします。今日の感じでは、攻撃に難アリ。是非前回以上の成績を残してほしいです!復活なるか、社高校。伝統のコンビが冴えます。サーブも強烈です。しかし、エースが弱いようです。今日見ただけでは、サーブカットを崩されると、マズいです。あまり勝負にならないと見ました。サーブカットが正に勝負の鍵。ここでは2校しか挙げませんでしたが、神戸の雄・神戸弘陵学園高や西播磨の市川高、県立姫路南高、東播の明石清水高が虎視眈々と兵庫代表の座を狙います!さぁ、どうなるのでしょうか!?明日が楽しみです!兵庫県高体連公式HPより早い☆ (PM 05:42)間違いなくどこよりも早い春高兵庫県予選結果速報~☆兵庫県予選ベスト4は尼崎市立尼崎高、県立社高、神戸弘陵学園高、県立明石清水高でした!!尚、準決・決勝戦は2月7日に兵庫県立総合体育館にて行われます!ベスト8は県立長田高、県立姫路南高、関西学院大学高等部、県立高砂高でした!
2004年01月31日
コメント(0)
やっと終りました!師匠のテスト&日本史特別講義のテスト!まぁ何とかなるでしょう。ふぅ、いやぁ、首がつながりました。よかったよかった。良いのか悪いのか分かりませんが、今日は家庭教師先の生徒がインフルエンザにかかってしまいまして、バイトお休み。まぁ、俺もゆっくり休ませて頂きましょう(^^;来週の火曜日までテストは続きます。そして、来週の火曜日はテスト終ってから先輩の卒論発表があります。ちゃんと聞いて自分の参考にしなければ。まぁ、お楽しみはその後の追いコンですが。おそらくテスト頑張ってる筈なんで、いっぱい呑みたいです~!!
2004年01月30日
コメント(1)
ぃヨシ!現代思想のレポートも国文学のレポートも提出したし、後は明日のテストを乗り切ればお待ちかねの週末!春高バレー見に行ける! しかし、明日のテストが強敵。ウチの師匠のテストと日本史特別講義のテストがある…。今期の二強のテストが同じ日にあるとはツイてへんなぁ。特に、師匠の単位は落とすわけにはいかん!後々ヒジョ~にマズいことになる…。 頑張らねば。もう一踏ん張り。 まぁ学生の一踏ん張りなんて、世のお父様方の苦労の比になりません。オヤジ様には感謝しとかな。
2004年01月29日
コメント(1)
うわぁ~☆ウチの教授がトリビアの泉に出てるぅΣ( ̄皿 ̄;!?『二年分です!!』いやぁ爆笑爆笑(^-^)あ、ウチの師匠ではないですよ(o ̄∇ ̄o)
2004年01月28日
コメント(2)
え~、今週提出せねばならない現代思想の授業のレポートの出来上がる目処がまったく立ちません…。師匠、民族工芸に見る思想とは!?師匠、白樺派の思想とは!?師匠、白樺派と社会主義、そして新感覚派との関係は!?ん~、難しいィ…。『だぁからお前はアホなのだ~!!』(by○方○敗)って声は聞こえてきませんが。金曜日に提出せなあかんのになぁ。しかも金曜日には師匠の別の授業のテストもあるのよねぇ。木曜日には倫理学のテストもあるのよねぇ。さぁ、マジで時間なくなってきたぞ…。頑張って理解せねば…!
2004年01月27日
コメント(0)
しまった!寝すぎて授業に出られへんかった!ふ…不覚(><)あ~、出席大丈夫かなぁ。テストもあるらしいし、頑張ったら何とかなるかなぁ…。で、四時限目が終って今。実は、またレポート課題が増えてしまいました。あーあ。今週中に提出せなあかん課題がで三つに!た、大変なことになってしまいました…!んん、どないしよ。テスト勉強もせなあかんのに、中々ハードになりそうな一週間です。週の始めからちょっとテンション低いですが、頑張って乗り切ろうと思います!週末はいよいよ春高バレー兵庫県予選が行われます!絶対見に行く!!そのために、まずはレポートを終らせます。嗚呼、ツライ…。
2004年01月26日
コメント(0)
今日の晩御飯はネギトロ丼でしたぁ(^-^)何か、日記のネタに困ったらメシのコト書いてるけどまぁ気にしない気にしない。マグロが手に入ったので、醤油を加え、涙チョチョきれるくらいワサビ効かせて、ご飯の上に!いただきまぁ~す(o ̄∇ ̄o)くわぁぁあ~(T-T)キクぅぅ~(;_;)旨ぁい(^-^)いや、日本人で良かったぁ~!!米のメシが一番!!
2004年01月25日
コメント(0)
レポートを作成するためにウチの師匠の本を読みました…が、サッパリ分かりませんでした。さぁどないしましょ。民芸と作ることについて思想的な見地で書かれてるんですが…。あ~…明日も頑張ります。
2004年01月24日
コメント(0)
現在、PCをデフラグ中。これが中々終わらない…。んん~、何でやろ。こんなに時間かかるもんなんかな。しかし、今日は待ってばっかりですわ。家庭教師の事務所からの連絡を待ったり、こうしてデフラグが終わるのを待ったり。で、家庭教師の事務所から連絡が来たかと思いきや、相手先とトラブって今回の話はナシってことに…って言われて、次の紹介を待ったりすることに…いやいや、そんなオチは要らんねん( ̄~ ̄)ξ関西のワリにはつまらんオチやんけ( ̄~ ̄)ξ俺ぁわざわざ今日事務所まで足を運んだんやで~(^^;)あ~あ、時間を無駄に潰してしもた…。ちきしょ~…!ちょっとした虚脱感に襲われてマス(;_;)
2004年01月23日
コメント(1)
あ~…頭痛い…!久しぶりに二日酔いになりました。昨日はメチャメチャ楽しかったんですが、やはり、代償は大きかったです。痛い頭を抱えながら、授業に出て、レポートを書いて、今に至ります。おまけに少し風邪気味。辛いっすわ。あ~、今日はここまで!
2004年01月22日
コメント(0)
はい、タイトルロゴを作成、アップしてみました。わ、ヘボ!!でもまぁ、本人はワリと満足してます(^-^)ついでに文字の色も変えてみましたが…!ちょっと見難いなぁ。まだ改良の余地ありまくりって感じです。で、遂に体育会会長として最後の仕事を終えました!体育会総会も無事終了、晴れて御役御免です!いやぁ、長かった、しんどかった。色々あったけど、まぁ楽しかったです。今日はこんなに早く日記を更新してます。現在pm4:23です。何故かと言うと、今日は打ち上げ&慰労会なのです!当然、夜に更新する気にはなれないでしょう。今日は後輩諸君が労をねぎらってくれます!いやぁ、ありがたい!楽しみです!が、会費はとんでもないことになってます…。我々3回生はななななんと!8,000円です!!!げげ!!?なんじゃそりゃあ!!?まぁ、流石は体育会系といったところでしょうか、1回生は無料。即ち先輩のおごりであります。もちろん、我々3回生が全部支払うのは無理があります。2回生にも負担していただきます。かといって2回生と3回生が同じ値段では先輩の面目が立ちません。よって、2回生は3回生よりは安い5,000円。でも高いわなぁ…。ま、その分モトはとる気で頑張ります。単純に一次会5,000円、二次会(貸切でカラオケ)3,000円として、一次会で頑張って呑んで喰えば、5,000円のモトはとれるでしょう!よし、決定!頑張るぞ!!
2004年01月21日
コメント(0)
うわぁ~…壁紙…ビミョ~。ちなみに、これは赤穂浪士・大石内蔵介良雄の家紋を処理して立体構成したモノなんですが…うわぁ、文字読みにくいなぁ~…。ん~、どうしたら見えやすくなるやろか。文字の色を変えるか…いや、あの壁紙を使ったのがそもそも間違いなのか…(^^;)タイトルロゴも現在作成中なんですが…練習中なもんでヘボいんですワ。まぁその内アップしときます!壁紙といい文字といい、色々アドバイスしてくださるとありがたいでッス!明日はいよいよ体育会会長の役職を後輩に譲る日です!いやぁ長かった!そして飲み会!後輩達が今までの労を労ってくれます!さぁ、明日は呑むぞぉ!…最近は呑んでばっかりですな(^^;)
2004年01月20日
コメント(0)
うわ!結構日記サボってるやん!え~、実は一昨日、体育会の飲み会があったのです。六時半から0時まで。延々呑んでました。OBさんもいらして、新入りも交えて、楽しくやってました。一次会はちゃんとした食堂ですき焼きを頂きました。うん、美味かったぁ!で、バーを貸しきって二次会へ。ガンガン呑んでました。当然、家に帰れるはずもなく、友人宅でお泊り。二人で昼過ぎまでお寝んね。そこから帰宅。だらだら過ごしました。で、晩御飯を食べて、鉄腕ダッシュとジャンクスポーツを観て就寝…。今日のAM8:00まで寝てました!ええ!寝すぎ!!で、今日に至ります。今日は、漢文学の授業に出て、国文学の授業授業に出て、帰る。で、その国文学の授業は、谷川俊太郎の詩を読んでいくというものなんですが、その授業で、自分の詩を作ると言う課題が以前出てまして、今日はその発表でした。谷川俊太郎の『机上即興』という詩のように、自分の机の上にあるもので詩を書きなさい、というものでした。先生の評価では、「難しいが、気に障る難解さではなく、哲学的なものが見え隠れする。巧いですよ、詩を書いてみては?」という身分不相応な御言葉を頂いて吃驚恐縮の次第でゴザイマス。褒められて非常にうれしかったです(^-^)気が向けば、また載せておきます。その時に皆様が評価してください(^^;)
2004年01月19日
コメント(2)
九年前の今日、午前5時47分。多くの命が消えた日。当時小学生だった私。現在21歳の私ですが、あの時ほど恐ろしいと思った出来事はない。消えた6000以上の命に、黙祷。
2004年01月16日
コメント(2)
何に苦しんでいるかというと…課題に、です(;_;)レポートが中々完成しないっす(;_;)本を読んで意見を書くんですが、その本が難しい…全く理解不能ってワケではないですが、理解するのにかなり労力を使います(;_;)そこからレポートを作成するには更に労力を要します。ウチの師匠が書いた本なので、頑張って理解しようとは思います。その他にも詩を作らなければならなかったり、ディベートに使用する論を作らなければならなかったりと、テスト前のこの時期はやはりツラいモノがあります…。テスト勉強もしなければ…ああ~、結構やらなあかんことあるぞぉ…。頑張らねば…小中高等学校のすべての教員免許をとるのは中々しんどいです(^^;)
2004年01月15日
コメント(0)
兵庫県ではあと二週間あまりで春の高校バレー兵庫県予選が始まります!皆様の地域ではどうでしょうか?高校バレーが最も熱い時期はすぐそこです!後輩諸君は頑張ってるんでしょうか。今回は頑張って見に行こうと思います!しかし、順当にいけば兵庫県代表は♂尼崎市立尼崎高校、♀県立氷上高校になってしまうんではないでしょうか。新人戦では下馬評を覆して県立高砂高が準優勝に輝きましたが、市尼高との実力差はかなりのものがあったように思います。伝統校復活を期して県立社高校は奮起してほしいです。女子、恐らく氷上高、須磨浦女子高、夙川高あたりが上がってくるでしょう。13年前の氷上高以来兵庫県女子の全国優勝はないので、そろそろ頑張って、一発かましてほしいです!氷上高は夏の総体には強いんですが、春はどーも。完成がおそいんですかねぇ。春は完成度が早いチーム、夏は実力があるチームが勝つとよく言われますし。京都府は…どーなんでしょう。洛南高校の超高校級エースと目される福澤君、病気から復活できたんでしょうか。女子は、京都橘高が強そうです。去年のベスト4以上の結果を期待したいです。大阪府男子、名門大阪商業大学高、復活なるんでしょうか。大阪商業大学の方はは関西でブイブイいわしてますが。奈良和歌山滋賀…順当にいくと男子は…県立添上高、開智高、近江高になるのでは。開智高は去年以上の躍進を期待したいです。が、何か、学校方針がスポーツに力を注ぐのをやめる方向に変わったという噂を耳にします。んん…どーなんでしょう。女子は…奈良はちょっと分かりませんが和歌山・滋賀は開智高、近江高でしょう。兎に角!近畿勢、兵庫勢の活躍を願ってやみません!
2004年01月14日
コメント(4)
久々にPCの前に座りました。いやはや、京都は寒いです…。風が強いし冷たいし。もーたまりません(><)今日は来週に迫った体育会総会の打ち合わせを行いました。昨年から私が持っている体育会会長の肩書きを遂に返上するときがきたのです。ん~、少し感慨深いものがあります。色々な企画を考えたり、学長と話し合いをしたり、飲み会で潰れて翌日一日中二日酔いで苦しんだり、他大学と交流を深めたり。初めは嫌でしょうがなかった体育会系の飲み会も今では楽しめるようになりました!いろいろやりましたが、その役目も来週で御免です。長かったような短かったような。この役職を務めることによって得たものは非常のい多かったように思います。哲学専攻なもんで、フツーに大学生活を送っているとまず関わり合うことのない体育科の連中にも、知り合いがたくさんできました。会長職をやってなければ、引いてはバレー部に所属してなければ、先輩後輩やOB・OGさんとの交流も得られなかったでよう。恐らくうちの大学でもっとも顔の広い人間の一人でしょう。今ではすれ違う人殆どが挨拶をしてくれたりしてくれなかったり(笑)やはり、人間関係が一番大きなものだと思います。まぁ、もう一年やるか?と聞かれると答えはNO!ですが。たのしかったけどしんどかったです(^^;)今後は自分のことを疎かにせず、且つい後輩諸君を見守っていこうと思います。
2004年01月13日
コメント(0)
新成人の皆様、おめでとうございます!そして、今年もやらかしやがったなバカ成人共( ̄~ ̄)ξ一体何を考えてんねん、恥さらし(怒)式典の最中にいらんコトすんな(怒)はしゃいでええ時と静かにせなあかん時があるんじゃ(怒)ウチの体育会の連中も賑やかやし、飲み会でも無茶やることなんかザラやけど!それでも公私の分別はあるんや!あ~腹立つ!何であんなコトするんか理解に苦しむ。他の人から白い目で見られるのがそんなに楽しいんか…?それとも反骨精神か反現代社会か何かを表現したいんか?う~ん…それならそれで言うべき時と場所と作法があるやろ…。一方でニュースとか見てると、しっかりした方もいらっしゃる。それに関しては何も言うことはないんやけど…。みなさんどう思われます~?俺なんかはバカ成人許すまじ!わざわざ出てきてバカやるなって感じです( ̄~ ̄)ξいや、まだ元気があってイイ!とか肯定的な方いらっしゃいますかねぇ?
2004年01月12日
コメント(0)
たかじんと辛坊さんとのやりとり。NASAの惑星探査ロボット?が火星着陸に成功↓辛坊さん「火星まで新幹線で行くと何年かかると思います?400年かかるんですよ。」たかじん「のぞみも何もあらへんなぁ。」う…上手い!これイタダキ!…最近笑点が面白いと感じる仕打人でした(^^;)
2004年01月11日
コメント(0)
今日の晩御飯はな、なんと鴨鍋!親戚の家にお呼ばれになりました!まさか鴨鍋がいただけるとは…!いやぁ旨かった!ビールもいただいたし、言うことなしでした!そして、お土産にカレーとトンカツも頂きました!いやぁ一人暮らしにはヒジョ~に嬉しいお土産です!ありがとうございました!ん~…何か他に書くコトないかなぁ…。今日は鴨鍋の印象が強すぎて他のコトが吹っ飛んでしもた(^^;)
2004年01月10日
コメント(0)
ウチの教授曰く、「考えてみれば、自爆テロも神風も同じようなもの」…ふむ、なるほど…考えようによってはそうかも。しかし、自らやってるのかやらされてるのか、やらされてることにすら気付いてないのか。おそらく、何人が自爆しようとも大勢は変わらんと思う。圧倒的物量、人員を自爆テロで破砕するのは不可能やと思うし、被害を被って退かせる連中でもないやろ。う~ん…いつまで続くのか…報復の連鎖…。
2004年01月09日
コメント(0)
久々に、哲学演習の授業に出ました!ん~、久しぶりに頭を使って疲れました。うん。そこで、話は一気に卒論のテーマについて飛躍!んん!!卒論、一体何についてかこうか…。来年の話だからといってやはり油断は禁物。政治学科の連中はもうテーマを決めたらしい。すげぇなぁ…。全くビジョンが見えない俺。半分ノリみたいな感じで哲学科に所属してしまったのをちょっと後悔気味。哲学について話を聴いたり話し合ったりすのは楽しいんやけど、やっぱ自分で論文作るとなるとしんどいものがあります。ま、それはどこの科でも同じことやと思うし、一生懸命悩むしかないと思って頑張ります!しかし、一体どうやってテーマを見つければええんやろか…。卒論に相応しい哲学的課題ってどんなのを言うんやろ…哲学科所属のワリにイマイチよく分からん…。
2004年01月08日
コメント(0)
ってな訳で、今日が私の仕事始めってことになります。まぁ仕事って言うてもバイトですが。今日は家庭教師です。生徒は受験生。一生懸命頑張ってほしいところですが、どうなんでしょうね。正月ボケしてないことを願います。一応、成績は上がってまして、志望校の安全圏には入っているのですが、もっと頑張ってほしいのです!というわけで、今日はキビしめにいきます!それが必ず本人のためになるはずです!
2004年01月07日
コメント(0)
ヴィデオを見ました!っても録画した映画やけど。しかも古い。007が好きなもんで、深夜にやってた映画を録画してしまいました。ちなみに、観たのは『消されたライセンス』と『007 私を愛したスパイ』です。ん~…やっぱジェームズ=ボンド、カッコええなぁ…。昔の映画やし、外見が好きってワケではなく、雰囲気ってゆーかノリっていうか。クールでスマート!しかも強い!ん~、憧れます。憧れるだけやけどね。ワタクシ本人はクールとかスマートとかいう言葉とは程遠いし。せめてクレバーではありたいと思うんやけど…如何せん馬鹿です。申し訳ない。
2004年01月06日
コメント(0)
ふぅ。写真館の工事も済んで、一段落。大した物があるわけでなし、一段落入れるほどのモンでもないのが我ながら淋しい気がしないでもないかもしれない。色んなhpを回ってみる。皆さん色々なこと考えてらっしゃる。そして、色々な表現がお出来になる。羨ましいことです。まぁ、羨んでも手に入るわけでなし、俺は俺なりにボチボチいきますか。ん~…こうボケっとしてると、色々なことを考えてしまう。徒然なるままに。今年で大学生活も終わり。現在三回生なもんで、次で四回生。教員採用試験受かるかなァ…受からんかったらどないしよ…プーさんかなぁ…。教員採用試験の前に、もう一回教育実習に行かねば。嗚呼、大変大変。楽しいけど、実習生ってのは立場的にも内容的にもキツい。夜遅くまで…ってか朝まで学習指導案作成せなあかん時もあるし、どう生徒に接してええのかもイマイチよく分からん。だって、『先生』『教師』ではないもん。生徒からみりゃ『実習生』。どこまで口出してええのかも分からん。ま、分からん以上、自分がやりたい様にやらせてもらうけど。去年実習に行ったときはそうした。何かマズいことしてもたら怒られるやろ。そのときになって「あ、スミマセン」ってするしかないか。実習生、怒られて、凹んでナンボって感じです。あ~そう言えば、部活も今年で最後やな…。中学校からバレーボール始めて、約10年か…短かったなァ。コートに立って、怒って怒られて、笑って、泣いて…。楽しかったなぁ。その楽しかった時間を締めくくるのが今年。来年もバレーするやろけど、今年が節目になるのは間違いない。…やのに、部員不足で試合に出れるかも分からん…泣けてくるわ。去年はリーグで個人賞逃した…。今年こそは、そう思ってやっていきたいのに…。新入部員、頑張って勧誘せんと。ん~…彼女もおらん…。これが痛いなぁ、マジで。最近はフラレっぱなしやもんなぁ。あ~ぁ。何とかならんかなぁ~…。んん、暗いなぁ。非常に暗い。これはマズい。ま、彼女がいようがいまいが、教員採用試験に落ちようが、いつも通りボチボチいきしょ。ボチボチね。『頑張って楽をしよう』、最大限の努力はします!今日は、この辺で(^^;)
2004年01月05日
コメント(0)
今日は我が母校のバレー部OB会にいってきました!オフに入ってから久々のバレー…全く体が動きませんでした(;_;)…が、ちゃっかり現役高校生チームには勝ってきました(^^)v午前中はみんなでバレーして、午後は食事会。焼き肉でした(^-^)その中で、かなり上のOBさんとも近いOBさんとも仲良くやれてホンマに楽しかったです!その時、先輩からスカウト(!?)されました(^-^)卒業したら、ウチのクラブチームに来い、とのことΣ( ̄□ ̄;!? 先輩のクラブチームは全国大会に出場するほどのチーム!そこからお呼びがかかるとは…感涙っす(;_;)必ず行かせて頂きます~!いやはや、今日は楽しかったっす。ですが、少々呑みすぎました。…お休みなさぁい…m(__ )mzZZ
2004年01月03日
コメント(6)
ヤクルトの宮本はAV&ポルノが好きらしい(o ̄∇ ̄o)
2004年01月02日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
