Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.14
XML
カテゴリ: 天気・気候・地震
宮城沖地震30年で70~80% 地震調査委、再計算 - 記事詳細|Infoseekニュース
政府の地震調査委員会は13日、マグニチュード(M)7.4程度を想定する宮城県沖地震(陸寄り)の30年以内の発生確率を70~80%に引き上げたと発表した。新年を迎えると時間の経過を反映して再計算するため、計算値が変動する。昨年は60~70%、一昨年は60%程度だった。宮城沖地震は特に短い間隔で起き、確…

  ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

『パチンコの神台並み... 』

2011年3月11日は中国の大連に駐在していたのですが、
テレビの大津波映像が出てあまりにリアルだったので凄い映画だと思ったら... 東日本大震災。
解説を聞いて驚き直ぐに日本の自宅へ電話を掛けたのですが不通でその後1週間不通が続きました。

1995年1月17日はアメリカのカリフォルニアに駐在してて、
出社し工場の見回りに出たら多くの社員に声を掛けられ初めて知ったのが阪神淡路大震災でした。
その日から衛星NHKが1ヶ月程無料放送で現地災害状況を放送してました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

そして今日、ショックなデータがニュースに上がりました...
個人的には東京直下型若しくは南海トラフが先に来るだろうと観てたのですが、
宮城沖地震が70~80%の確率で30年以内に発生すると言うのですから 確実なんだろうと (-_-;

我が家は積水2×4木造の100年住め耐震は震度7で大丈夫と言うデータを信用し建てました。
既に震度6を経験した家で地震後に積水が調査に来て「問題なし」の結果でしたので、
次回も家が潰れる事は無いと思っているのですが... 未経験なので計画停電が大変そうです。

そして更に心配してるのが富士山の大噴火。
こんなコロナ過で自然災害が発生したら 日本の物流も経済も治安もすべて打ち壊されます。
転ばぬ先の杖が必要になると思います。

         ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.14 00:12:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: