Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.02
XML
カテゴリ: 芸能・政治




「県職員は野菜売りと違う」 静岡・川勝知事、入庁訓示で - 記事詳細|Infoseekニュース

静岡県の川勝平太知事が1日に行われた県の新規採用職員への訓示で「県庁はシンクタンク。野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、皆さまは頭脳、知性の高い人たち」と発言したことが2日、県への取材で分かった。職業差別発言と捉えられかねず、波紋を呼びそうだ。川勝氏は新規採用職員を前に約20…



『 変な奴... 』

頭はいい筈なのですが考え方が偏り過ぎる嫌われ者... 静岡県知事の川勝平太。
或る意味 紙一重の人物と言えるようです。
「おまえ、豚肉も牛肉も鶏肉も玉子も野菜も喰うんじゃねぇぞ!」レベルの男だと。

これだけ県民に嫌われる県知事は珍しいのですが、
この男を選んだのは静岡県民だと言う事が原因だと観ています。
まぁ誰でも選挙の時は腰が低くビジネススマイルで都合のいい事しか言いませんから。

例えば石川県知事もイザという時に全く使えないと言うのが分かりましたし...
市町村長も県知事も気持ちは政治家レベルですから国会議員と同じなんです。



川勝平太の発言:
「県庁はシンクタンク。野菜を売ったり、牛の世話をしたり、
 モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さんは頭脳、知性の高い人たち」

農業を生業とする人達は知性の低い人と言ってる様なものでしょ?
川勝平太は常にそんな差別意識を持った人間だから こんな発言をするんです。
昭和30年40年の頃はこんな馬鹿な言い分も通ってしまう時代でしたが、

今なら職業差別・職業侮辱と言われて当たり前ですね。
時代錯誤の人間は政権に係る事すら許せないと思います。


そう言えば居ましたよねぇ... 岐阜県岐南町の小島英雄町長のセクハラ騒動。
女性職員の頬を手で撫でるとか(-_ー;



            ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.02 22:27:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: