PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
購入履歴
キーワードサーチ
政府が重要政策として掲げ、児童手当の拡充などを盛り込んだ少子化対策の関連法案がさきほど、衆議院で審議入りしました。加藤鮎子 こども政策担当大臣「少子化は我が国が直面する最大の危機であり、2030年代に入るまでが、この少子化傾向を反転させるラストチャンスです。こども未来戦略の加速化プランに盛…
少子化。
この問題は誰も強要・強制出来ない問題だと観ています。
親が己の人生・家族生活を楽に生きたいと思えば一人っ子若しくは子を持たない選択。
それが現代の選択だと思います。
だって日本国民の99%以上は国の為に子を産み育てるなんて思っちゃいない筈だから。
私の父方の祖母は戦争の為に子を10人産みました...「産めよ育てよ」の時代です。
少子化が更に進んだら日本はどうなるのか?
そんな事は大人なら分かる筈なので「あなたが老いた時に感じて下さい」
それしか言えないですよねぇ。
50年後、100年後に昭和時代の人間が全て死滅した時の日本人口は?
約8,000万人でその半分は老人と子供。
労働人口4,000万人でいったい何が出来るのか?
そして最も危惧するのが4,000万人にどれだけ高レベルの頭脳を持つ者が居るのか?
一方で「根性や努力や辛抱」なんて言葉に無縁の世代が、
目の前に在る国の困窮や困難に対し立ち向かうという心構えが出来るのか?
少子化問題は30年も前から言われ続けてきた事ですが自民党は何もしなかった。
だから今になって全国民に増税を課して若年層の子育て支援に振り向ける。
なんか変でしょ?
自民党が遣ってる事は若年層からの人気取りと票集め。
こんな狡い自民党に付き合わされる国民はホント迷惑ですし、
子育て支援の究極の結果は更に弱い生きられない日本人の大人を助長すると言う事。
全国民が徴税され子育て世代が楽して生きられる時代... 考えが甘い!
子育てできるように努力するのが親ですからねぇ。
昭和の時代は「稼ぎが無く子育てもできないガキはガキなんて作るんじゃねぇ!」
そんな荒い事を言われても当たり前の時代が昭和だったと思います。
ま、少子化で日本人が分散居住も許されなくなる時代も来るでしょうし、
市役所や銀行や学校、スーパーやコンビニも含み近場に無くなれば...
少子化+人口減少で将来的には住む場所や職業も割り当てられる時代になります。
民主主義と社会主義の半々の民主社会主義を運営しないと食っていけない時代。
少子化の行き着くところは 不安定な治安で安心して生きられない日本に。
岸田は海外からの移住者を増やすと言ってますが...
外国人の犯す窃盗や暴行や殺人は既にニュースで多く取り上げられてます。
将来的には日本人90% 対 外国人10%の人口比率なので結果は容易に予想できます。
どう生きるのか?
誰(た)が為に生きるのか?
それは皆同じで自由なのですが... 次世代が選択した日本の未来は楽なものじゃない。
今になって少子化対策を唄っても調整しても結果は観えてるんです。
日本は必ず落ちぶれます。
それこそ自衛隊も形だけの存在になりかねません。
空席だらけ石破首相の国連演説に「レイト… 2025.09.26
辞職表明の石破首相、次の総裁選「出馬し… 2025.09.07
日アフリカ、課題解決「共創」へ=TIC… 2025.08.20