全3件 (3件中 1-3件目)
1

今週ついにブロッコリーの初収穫を致しました育て始めたのが2011/9だったので、約7ヶ月の長丁場でしたね~自家栽培のブロッコリーは初めて食べましたが、予想以上の甘さに驚きですそれに、葉や茎が非常に美味しい冬場は育てるのも簡単(虫や鳥の心配がない)でとてもお勧めですね「すずなりブロッコリー」と言う品種なので、脇蕾が沢山出来ています♪まだまだ収穫出来るかな?(う~でも花が咲きそうな気配が...)今年は種から育てているトマトさん達です。お店で買ってきたトマトの種を取って蒔いたら無事発芽しました♪最近やっと少しは暖かくなってきたので、日向ぼっこ中のチャーミーですそれでも東京では最低気温が5℃前後と寒いですね~こんな天気で本当に4/2頃に桜が咲くのかな~早く暖かくなって欲しいな~(猫の為にも、野菜の為にも)template-まりもん
2012/03/25
コメント(8)

先週いくぶん良くなってきた風邪ですが、今週またもや38℃台の高熱が出ました。再度インフルエンザ検査もしましたが陰性で、原因が良く分からなかったので血液検査して貰った所、喉&鼻の炎症が原因らしいとの事で抗生物質を強いのに変えて貰った所、大分良くなってきましたハア~2週間以上も体調悪いとしんどいな~昨年末より台所の水栓が水漏れをし出すようになり段々水漏れが多くなってきたので新しい水栓を買って取り付けました~(一晩で4,5L位水漏れしていたから、1ヶ月では...)このマンションも10年経ったので、色々な所が痛みだしたな~今まで付いていたのは普通の蛇口でした。(頭にシャワーアダプター付けています)今回購入したのはハンドシャワーが欲しかったのでキッチン用水栓 蛇口 TOTO送料無料!取付工事見積無料! TKHG32PBR【送料無料】 カード払いO...価格:18,900円(税込、送料込)意外と大きな箱で届きました。取り付け工事を頼むと、12000円位かかるのでネットで調べたら意外と個人で付けている人が多かったから自分で取り付けをチェレンジして見ました。流し台の下に潜り、旧水栓を取り外すのに約15分。意外と簡単に取り外せたな~♪新しい水栓の取り付けが、30分,40分で出来ました水栓用のスパナかプライヤーさえ有れば誰にでも簡単に取り付けできますよさて、チャーミーさんは工事の音にビクビクしていました。こんな変な場所で、斜めになっていても段ボールで寝たいのかな~さて、ブロッコリーさんがそろそろ収穫出来そうな感じになってきましたが何を目安に収穫すればよいのかな~収穫適期は1週間位らしいので、もう収穫した方がよいのかな~初栽培なので良く分からない...知っている人教えて下さいtemplate-まりもん img-candied
2012/03/18
コメント(6)

先々週末に会社から帰ったら38.3℃の高熱が出てダウンしていましたインフルエンザの検査もしたのですが「陰性」で良かったな~皆さんのブログも読み逃げばかりでゴメンナサイでも微熱が1週間も続いたので、何日か会社お休みして寝ていましたパソコン部屋で隔離されて寝ていましたが、チャーミーさんは毎日ちゃんと看病してくれていましたよご褒美に新しい猫草を貰って夢中になって食べていますね~でも相変わらず猫草食べるの下手っぴです。2/19に種蒔きしたトマトさん達が発芽してくれました~でも今回は発芽率が悪かったな~去年の種だからかな~家の中では日照が足りないのでヒョロヒョロですね~無事大きく育ってくれると良いな~template-まりもん img-ふわふわ。り
2012/03/11
コメント(14)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


