全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
2010年1月に購入した無線LANアダプタの調子が悪くなりネットが頻繁に切れるようになったので新しいのに買い換えました。今回購入したのは、NEC Aterm WR9500Nです。バッファローの無線LANを使っていましたが、NECの方が安定性が高くスループットも高いと評判なので決めました。【在庫有り】NEC Aterm PA-WR9500N-HP/E(11n450Mbps対応無線LANルータ/イーサーネットコンバー...価格:19,980円(税込、送料込)いや~今日1日がかりの大作業でした疲れた~家には「パソコン2台、TV、ブルーレイ、プリンタ、スマホ」と設定するのが大変だったな~有線LANは直ぐに繋がったのですが、無線設定が...5GHzで繋いだら競合も全くなく、無線速度は倍位速くなりましたよでも何故か有線接続時の上り速度が遅くなってしまった...何でかな~何か設定があるのかな~先日買ったにチャーミーが乗って寝ていました。ヒラカワ 冷却マット ひんやりジェルマット シングル 送料無料【送料無...価格:4,980円(税込、送料込)最近夜でも30℃超えなので寝る前にクーラーでヒンヤリマットを冷たくしていたのでパパさんの寝ている隙間で寝ていましたねでも直ぐに居なくなってしまいました...パパさん寝相悪いから...template-まりもん img-candied
2012/08/26
コメント(4)

先日のお買い物三昧のブログで文字数overにて書けなかったですが、チャーミーさんに新しい首輪を買ってあげました。この時期は猫様の抜け毛が凄く多いですよねお盆休みを利用して(暇だったから)久しぶりにパソコンを開けてみた所凄い猫毛とホコリでしたよ~いや~やはり定期的に掃除しないとな~我が家の扇風機にも猫毛対策を実施しました100均で売っている防虫ネットを扇風機の後ろに取り付けるだけなのですが数日で猫毛で一杯になりますよ!これなら扇風機の羽根がホコリまみれにならず簡単に掃除ができますよそんなパパさんの苦労も知らず、気持ちよさそうに机の上で寝ていますお盆休みを利用して日帰りで箱根にドライブに行って来ました。(お盆期間は宿泊費がべらぼうに割高なので...)GWの箱根旅行時に、山安の干物が美味しかったので、今回は小田原有料道路の直ぐ近くの直販所に行ってみました。いや~!アジの干物が5枚で315円とか激安ですよ~多少キズ物なのですが、自宅で食べる分には全然関係ないですからGWには大雨で行けなかった蕎麦曉庵にも行って来ました。相変わらずの美味しさですね~本日の目的は箱根湯の花温泉での日帰り入浴だったのですが、行きの渋滞に巻き込まれたので、1時間ぐらいしか入浴できませんでしたでも久しぶりの「硫黄泉」で大満足でしたね帰りは最近TVでも紹介されている海老名SAに寄ってみましたが大々的に改装した様で、まるでデパ地下の様でした。もしもしツアーズで紹介されたローゼンハイムのホットドックを食べましたが私的にはハーブが強かったな~でもパンはモチモチで美味しかったな~干物以外は特にお土産物屋さんに寄らなかったのですが、私の戦利品は昔よく使っていた花雪肌が湯の花温泉で売っていたので即購入今は嫁さんが買った1800円のピーリング剤を使っているのですが、使用後に肌が突っ張った様になり今一なのですが、花雪肌はしっとり&ツルツルになるので凄く良いですよ花雪肌にひきしめ効果がプラス!300万本突破♪モンドセレクション2年連続受賞!【送料代引手数...価格:3,150円(税込、送料込)+まりもん+
2012/08/18
コメント(2)
![]()
お盆になりましたねニュースを見ると帰郷ラッシュで高速道路は大渋滞だそうですね。我が家は特に予定がないのでブラブラの毎日です。さて特に理由はないのですが、今日はお買い物三昧の1日でした。約10年使っているホットプレートの鉄板の痛みが激しいのでを購入しました。焼き肉用鉄板が2分割されているので、焼き肉と焼きそば等同時に作れて便利そうなので決めました。【送料無料!】象印 ホットプレート やきやき EA-GS35-XJ プレート枚数3.5枚 ...価格:10,480円(税込、送料込)楽天よりもAmazonの方が1,000円以上安かったのでAmazonで購入♪(今なら表示価格よりも5%OFFですよ)嫁さん用自転車を買わされてしまいました。以前から自転車が欲しいと言われていたのですが、5月に下見した時は19,800円だったが今週末まで16,800円でセールだったので衝動買いです激安大特価最安値挑戦中マルキン GH フロートミックス...価格:24,800円(税込、送料別)まあ、6段変速付きなのでお買い得と言えばお買い得でしたね自転車は4年前に折りたたみ自転車を買って以来でしたが、最近の自転車は進化していますね~ライトはLEDライトで自動点灯。タイヤの中心に発電機が仕込まれているそうです。スタンドも自動ロックになっていてビックリでした。USB/乾電池の両用、LEDライト付き卓上扇風機を買ってしまいました。まあ作りはチャチですが意外と風が強く2m位は届きましたよ。エ~!だって通常2980円で売っている物なのに、何と300円だったんですよ~それも残り1個だったので、これこそ衝動買い卓上扇風機は既に3個も保っているのに...どこに置こう...【新品】USB EZFAN価格:1,961円(税込、送料別)BUFFALO(バッファロー)ミニタワー型扇風機価格:1,650円(税込、送料込)TEKNOS18cm羽根卓上扇風機 TI-1881(A)価格:1,176円(税込、送料別)う~ん一体我が家には何個扇風機があるのだろう?基本的にはクーラーはあまり好きではないので扇風機ガンガンに廻していますが2人+1猫の家庭にしては、想像出来ないほど扇風機があるな~さて扇風機は何台有るでしょうか(大小、卓上全て含めて)template-まりもん img-candied
2012/08/12
コメント(4)

2012/8/4に行われた江戸川花火大会2012の写真と動画です。昨年は震災の影響で自粛だったので2年ぶりの開催でした。河川敷は無料なので早めに行こうと思っていたのですがPM3:00頃にゲリラ雨が降ってきたので家を出るのが遅くなってしまいました予定よりも遅く16:30頃河川敷に着きましたが、既に辺り一面場所確保されていましたウロウロと場所を探して放浪していたら、辛うじて場所取りの隙間を見つけました結構前の方の場所が確保出来てラッキーさっそく、屋台に食料を買い出しに行って来ました。(ビールは4本持って行っていたので)私の鉄則として「屋台は目の前で作っている店でしか買わない」をモットーとしているのですが、この焼きそばは大失敗でした(見えない真ん中がコゲコゲで半分も食べれなかった)さてお待ちかねの花火の写真です。新しいデジカメで悪戦苦闘しながら70枚位は写真撮りましたが、まともに見れるのは数が少ないですね~江戸川花火大会は「連発」が有名なのですが、連発を写真撮るのは難しいな~あまりにも打上場所に近すぎたので、空一面の花火でしたよ広角28mmのカメラでも入りきらないスケールでしたね江戸川花火大会は趣の違う8つのテーマで構成されています。各テーマのイメージに沿ったBGMに乗せて、花火を打ち上げていますので動画を沢山撮ってみました。(テーマ5、7は撮れませんでした)是非、オープニングとエンディングだけでも見て下さいね。(出来れば、画面一杯で見た方が迫力が出ますよ)テーマ1「復活!!江戸川花火2012」(オープニング)テーマ2「四季彩美 ~美しき日本~」テーマ3「Jungle!!Jungle!!」テーマ4「祭りだ!ワッショイ!!」テーマ6「Twin Bee PARADISE!!」(テーマ8「希望の翼」(怒濤のエンディング)あまりの人出で携帯が全く繋がらなくなっていましたよ...今までは花火終了後にの様に赤いルートで帰っていたのですが今年はちょっと下調べして青いルートで帰りました。全然早く帰れましたよそれでも篠崎駅前は凄い混雑でした。超満員電車に乗って帰りましたよ。今回の花火大会は場所も凄く近かったでのとても楽しかったです。それと感動的な話もありました。花火開始から10分後位(真っ暗な中)に私達のシートの隙間に若い女の子が来てお友達と待ち合わせしているけど場所が分からない...携帯もメールも繋がらない...と困っている様子でしたので、100均のミニライトをあげるから探しに行った方が良いよとライトをプレゼントしました。礼儀正しい美人の子で、唐揚げ2パックあるから1パックお礼に貰いました。その数分後、戻ってきてお友達が見つからないと途方にくれているのでシートの端に座らせビールを1本あげ、一緒に暫く花火を見ていました。暫くしてお友達の女の子がトイレで席を立ち、偶然私達の目の前を歩いていたのでその子は大声でお友達を呼び止め、わんわん泣いて感動の再会になりました。お友達の場所は、結構離れた場所だったし、最短距離でトイレに行こうと思ったら全然別のルートを通っただろうに、偶然私達の目の前を通るなんてビックリ100万人近くが来ている河川敷で超ラッキーな出来事に出会いました。ほんのり心が和らぎましたねtemplate-まりもん img-ふわふわ。り
2012/08/05
コメント(4)

2012/8/1に行われた江東花火大会の写真と動画です。昨年は震災の影響で自粛だったので2年ぶりの開催でした。この花火大会は発数は4000発と少ないのですが我が家から歩いて10分位の荒川土手で見れるのが良いですね。19:40からのスタートだったのですが、19:30過ぎに行っても楽勝で座って見れました荒川土手で、ビール片手に枝豆、焼きそばを食べながらの花火鑑賞は最高ですまだ新しいデジカメ(DMC-TZ30)の使い方をマスターしていないので色々苦労しましたがそれなりに雰囲気のある写真が撮れました。(でも花火の写真はほんとうに難しいな~)ちょっと廻りの声がうるさいですが動画も撮ってみました。やはり夏は花火ですよね~風情があって良いですよねさて今週末は私のお気に入りの江戸川区花火大会が開催されます頑張って席取りして写真撮るぞ~template-まりもん img-ふわふわ。り
2012/08/01
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


