全3件 (3件中 1-3件目)
1

葉っぱがオンブバッタ(多分)に食害されたツワブキですが…何とか健気に咲いてくれました。ところが何時もとは様子が違っています。 咲き方が何か奇妙というか…「何じゃ、こりゃ?」 状態です~花の真ん中から、茎が伸びて、その先にまた花が咲いています。2段構えで、花弁も揃わずに、美しくない咲き方をしている。全部そうではないが、3本ほど同じ状態で、原因不明。不思議~~! 葉っぱが枯れてしまった時期に掘り上げておいた球根ですが…ムスカリの球根は置いてあるだけで、もう芽が出だした。慌てて植えつけたら、早々に芽がグングン伸びてきた。真ん中にヒヤシンスの球根を植えたのだが、芽の出る様子が無い。別々の植木鉢に、ラッパ水仙、ミニ水仙、 イキシア 混合【球根】5球 も同時に植えつけたが…どれも芽の出る気配無し。 まあ、3月頃迄には出てくることでしょう。~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~当サイト経由でお買い上げ頂き、有難うございました。 ◆ 10/22 着物なごみや-ゆかた 七五三 振袖 ★ 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ
October 27, 2012
コメント(2)

初挑戦のゴーヤは、花は次々と咲くものの…何故か実りに至らず、諦めていたら、最終段階で、小さな実を付けてくれました。時間の有るときに絵手紙にしようと、収穫せずにいたら… 何だか段々と黄色くなってきてしまった。まあ、絵手紙的には黄色いほうが、面白いかも…ということで、また破裂してしまっては大変と、慌てて描いてみました。 ゴーヤの苦さは、あんまり好きではないので、豊作でなくて良かったかも…取敢えずは、絵手紙のモデルになってくれたので、良しとしましょう。鉢植えで、しかも行灯仕立てでは無理なようで…来年は露地植えにしようかな…やっぱり、これにしようかな…■ 線描きは青墨 蒼苔 1.5丁型■ 線描き用の筆は絵手紙用筆 中蜂'☆'■ 彩色筆は彩色筆 中■ 色付けは吉祥顔彩18色セット(布張)~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~ 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ
October 21, 2012
コメント(2)

葉っぱがボロボロに食害されたツワブキ。どうやら犯人はオンブバッタらしい。折角のツヤツヤした葉っぱが台無し。去年も葉っぱが食害されて、穴ボコだらけになったので、葉っぱを刈込んだら蕾が付かなかった。なので、今年は刈らずにそのままにしていたら、蕾が付いて一安心。オンブバッタの駆除は捕殺が手っ取り早いが…よくよく見ると可愛いので、ついつい見逃すことになる。 オンブバッタ専用の薬剤はないが、比較的薬剤に弱く、アブラムシ用の薬剤などでも効果があるらしい。 節電対策で人気のゴーヤですが…取敢えず、試しに10号鉢に種を3個蒔いてみました。支柱が大変なので、横着をして行灯仕立てにしたら…花は次々咲くものの、一向に実る気配が無い。 今頃になって、やっと小さくて丸っこいゴーヤが一個、実りました。さて、来年は如何しようかなあ… ~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~当サイト経由でお買い上げ頂き、有難うございました。 ◆ 10/01 虫退治楽天市場店 ◆ 10/04 サリーズ ビーズ ショップ ★ 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ
October 11, 2012
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


