全4件 (4件中 1-4件目)
1

2010年の秋に購入した真紅のガーデンシクラメンが元気モリモリ状態。 去年は葉ばかり生い茂って花がいまいちだったが…今年は、葉っぱの数ほど沢山の花を付けています。 蕾も次々付いて楽しみ~~ 真紅のシクラメンと同時期に購入した白色のほうは…雨ざらしにしておいたせいか…根っこ部分が上部に浮き上がってきて枯れる寸前。植え替えをせずに、表面に土を足して急場凌ぎをしたものの… 葉っぱが枯れかげんで、花数も少なくトホホ状態。 白色は以前にも一度枯らしたことがあるので、弱いのかも…ネット検索 で調べたところ…本来の原種である濃いピンクが一番丈夫で、白色は矢張り弱いらしい。 こちらは多分? 3年ほど前に買った淡いピンク色と濃いピンク色のシクラメンの寄せ植え。濃いほうは、まだ花は咲いてないが、蕾は沢山付いている。淡いピンクのほうは何故か3株ほどに分かれてきて、一部分の葉っぱが萎れてきている。 今のところ原因不明。~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~ 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ
November 23, 2012
コメント(2)

年賀状が発売されると、途端に気忙しく感じる。今年こそは早めに年賀状作成に取り掛かろうと、モデル探しにウロウロ。来年は巳年。ミーさんはあんまり好きではないので、何時も干支人形はパスしていたが…今年はお手頃価格で可愛いのがあった。 楽天でも有るかな…と 探してみたら、全く同じのを発見特価2割引【干支 十二支 えと 置物 巳年み年へびヘビ蛇】御年賀お年賀/御歳暮お歳暮/粗品【 干...楽天のほうがお安いけど、送料がね…ネック。巳年の置物は、キモイ系か、可愛い系のどちらにするかですが…ちょっと変わったユニークなヘビさんもあったりするユニーク過ぎて何だか分かり難いかも…~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~当サイト経由でお買い上げ頂き、有難うございました。 ◆ 11/16 フードユニフォーム(飲食店用ユニフォーム) ★ 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ
November 20, 2012
コメント(0)

そろそろ秋も深まって、我家の庭ではこの種の小菊が元気。夏に矢鱈と伸びた茎を根元近くからバッサリ刈込みして大丈夫かな…と、ちょっと心配したが、段々と株も大きくなって、次々と開花他の種類の小菊たちは、まだ蕾状態。しかし去年よりは早いような気がしています。 春に植付けしたナデシコや金魚草はすっかり枯れてしまって淋しいので、また買ってきてしまった。ついでに、ガーデンシクラメンも。去年購入した真紅のシクラメンは元気モリモリで葉っぱだらけ。葉っぱの数だけ花が咲くらしいので、楽しみ~。ところが2年、3年ものは段々と葉数が減少してきた。淋しいので、またまた、色違いのシクラメンが仲間入りです~~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~当サイト経由でお買い上げ頂き、有難うございました。 ◆ 11/10 京都和彩工房 ★ 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ
November 11, 2012
コメント(2)

花の少ない我家の夏庭を華やかにしてくれたルドベキア。花後に葉っぱや根元に出た脇目を摘んで挿し芽にした。去年も今頃に挿し芽をして順調に育ったものの…やはり種から育てた株よりは成長の仕方が弱い。挿し芽は簡単に根付くので、取敢えず出来るだけ沢山挿し芽をしたが…種から育てたものは一株から何本も脇芽が出てきて、花数が多いので矢張り種を蒔いておこう…と思いたって、 秋蒔きも出来る品種を蒔いてみたが…ルドベキアローランドMIX2週間経っても芽が出る気配なし。発芽温度が20度~25度ということなので、ちょっと遅過ぎたかも…来年の春にまた挑戦することにしましよう。~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~ 今こそ再確認したい備えて安心!防災グッズ ◆HOME(和み、癒しグッズで充実生活) ◆和み・癒しアイテム ◆インテリア・生活雑貨 ◆ブレイクタイム ◆フェアトレード ◆絵手紙のススメ
November 4, 2012
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()