らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

メラルバとふうせん… Blackさん

2/2(日) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2011.02.03
XML
カテゴリ: ゲーム
2月3日から始めました。

複数のゲームを平行して進めることはあまりなく、かつ今は狩りに夢中で
それどころではない筈だったんですが、実は左手の親指を火傷したんですよね。
できたてアツアツの野菜スープに3秒ばかり指を突っ込んでしまいました。
すぐにしっかり冷やしたので大したことなく済んで、外傷もないんですが、
圧力がかかると痛みがあるのです。
圧力が・・・・スティック倒せないと走れない。(-_-;

というわけで、以前から興味があったレイトンです。

レベルファイブが作ったことは知っていました。

特にキャラクターと脚本の面で相容れないなと感じているんですが、
まあRPGじゃなくて謎解きメインだし、それほど問題にならないだろうというわけで。

・・・・・問題、あった。
いや、それでも最後まではやるつもりだけど。
面白かったらシリーズで買うつもりでしたが、次はないな。



大きなストーリーとしては、考古学者のレイトン教授と助手のルーク少年が、
開けると死ぬと噂される『悪魔の箱』の謎を解くために、
豪華特級モレントリー急行で旅に出る、という話のようです。

画面にタッチすることで、人に話しかけたり物を調べたりができます。
すると大きなストーリーとは関係なく、困っているから助けて欲しいとか
こんなナゾを知っているんだが解けるかい?とか言いながら


あちこちタッチしないでも、必須のナゾだけ解いていけばストーリーが進みます。
発生させないナゾは出会わずに終わってしまうこともありますが、
そんな時はナゾーバの館という所に行くと、取りこぼしたナゾが全部用意されていて
後から謎解きをすることができます。
今は田舎町ドロップストーンを終わったところですが、

ナゾ052「帽子日和」というヤツ。
ドロップストーンで開かれる牛の品評会直前までに探さなくちゃいけなかったらしいです。

小さなナゾはパズルや数学、推理など幾つかのジャンルのものがあります。
パズルや数学は問題ないんだけど、推理がねえ・・・・。(-_-;

私は推理ゲームってほとんどやらないです。
限定された文字数で出題するという制限がある以上、ある程度は仕方ないんだと思うけど、
曖昧な表現であったり、解釈の仕方によって意味が2種類以上あるのって
モヤモヤするんですよね。
推理の答えも、それは強引な理屈だなーというのがあると冷めるし。
ましてや使用すべき単語を間違っていて、不適切な単語があったりしたら
イラッとしてしまいます。

そういうのが結構あるんですよね、これ。
このモヤモヤ加減、痒いところに手が届かなさ加減、
さすがレベルファイブクオリティだなーという印象。(笑)

それともう1つマイナスポイントがあるんですよね。
「ひらめきコイン」という、ナゾがわからない時にこのコインを使うとヒントがもらえる
というものがあります。
画面を調べると、これがあっちこっちで手に入る。
最初は照明とか額の絵とかをタッチして手に入っていたんですが、そのうち
何もない廊下の真ん中とか、何もない道路の真ん中とか、何もない空の真ん中とか
何もない場所でも見つかることが判明。
そのために、画面の隅から隅まで、辺り構わずつつきまくるという事態に。
そのせいで「不審に思ったからタッチして捜査」というゲーム性が
思い切り損なわれてしまうようになりました。
どこでもつついとけばいいんじゃん・・・って、ゲームとしてはつまらないでしょう。
こういうバラマキもレベルファイブなんだよなー。

でも、楽しい面もあります。
それはミニゲーム。
ハムスターのダイエットとか、ハーブティーの調合とかがあるんですよ。
ハーブティー楽しい。
すっごく不味い飲んだら気分悪くなりそうなのとか作っちゃったりして。(^^;

今のところは発生していないですが、後はバグが心配。

何というか、よくも悪くもレベルファイブだなというゲームです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.08 12:38:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: