PR
Category
Comments
Freepage List
Keyword Search
家族とコンラッド東京のチャイナブルーへアフタヌーンティーに行ってきました。
チャイナブルーは7月の海の日の頃からアフタヌーンティーを始めたばかりで、
いつまで続けるかもまだ決まっていないようです。
中華のアフタヌーンティーは初めてです。
チャイナブルーは28階にあります。
窓からの景色。
コンラッドはバー&ラウンジのトゥエンティエイトもそうですが、景色が最高です。
浜離宮とお台場を見渡せて、羽田へ向かう飛行機や水上バスなど飽きません。
テーブルの様子
サンゴを模したオブジェに蝶が。
テーブルにより、サンゴは茶色と緑もありました。
店内に飾られていた青いツリー。
店名にふさわしく、室内はブルーが基調です。


私が飲んだのは、白茶の月光美人。
製茶方法が特殊で月光の下で作るらしいですよ。
素材を生かしたすっきりと飲みやすい味わいが特徴だそうで、
クセのない飲みやすいお茶でした。
家族は、花茶の「黄金の夢 金木犀」。
月宮の嫦娥伝説にも残る黄山の金木犀を贅沢に織り交ぜた烏龍茶。
ライチに似た茶葉の風味があり、風邪予防・生理痛・胃腸・腰痛・風湿関節痛に
効果的だそう。
金木犀の香りのするおいしいお茶でした。
お茶はお替わりはできませんが、中国茶らしくポットにお湯を足していくスタイルです。
料理長のおすすめ点心3種
あわびのシュウマイ
豚の角煮まん
海鮮の揚げ餃子
あわびシュウマイは、上半分がまるごとアワビで、下半分がすり身の魚でした。
私は貝は食べられないので家族にパスしましたが、ソースとすり身がとても美味しかったです。
海鮮の揚げ餃子は海老がたっぷりで、私は海老も好きではないのですが、
この餃子は初めておいしいと思って食べました。
次の麺は2種類からどちらか選択になります。
牛肉入りスープフォー(平打ち米粉麺)
あっさりとしたスープで、やわらかく煮込まれた牛肉がのっています。
スープはポットに入って出されるので、自分で好きなだけ足すことができます。
海老ワンタン入りつゆそば 贅沢な伊勢海老だしのスープで
運ばれてきた時からすごく海老が香り立つ濃い海老スープです。
デザート4種盛り
餅のワンタンの皮包み揚げ
マンゴーのプリン
チャイナブルー特製 お酢で作ったコーラ
胡麻のムース 杏仁アイスクリーム添え
エッグタルト
スイーツはどれも甘すぎず、食べやすく、美味しかったです。
コーラはデザート4種の中にカウントされないらしく、
今日の飲み物としてメニューにありました。
お酢から作ったとすぐわかる、でもほんのりとコーラの味がする、
体に良さそうな飲み物でした。
料理のボリュームは軽め。
ちょっと物足りないかなと感じる程度。
デザートが甘さを抑えてあるので、余計にそう感じるのかもしれません。
味はどれもこれも素晴らしく美味しかったです。
店内の雰囲気は品良く落ち着いています。
半円形のソファ席が可愛かった。
ただソファ席は窓から遠いんですよね。
コンラッドの最大の長所は窓からの景色にあると思うので、窓際がオススメです。
スタッフはコンラッドの名に恥じない一流の方々のようです。
ポットへの差し湯も頻繁に気にかけてくれますし、カップのお茶が減っていれば注いでくれます。笑顔で感じのいい人達ばかりです。
快適な2時間でした。
サンタマリア・ノヴェッラ アフタヌーン… 2024.10.26
桃のアフタヌーンティー桃源郷 in ザ・… 2024.08.20
マンダリンオリエンタル東京 レジェンダ… 2023.07.20