雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2004年12月06日
XML
カテゴリ: お酒を愉しむ
ウイスキーって、アルコール度数が高く、呑みづらいという

立派な長所があります。

1)ワインよりもポリフェノールがたくさん含まれている
お茶などにも含まれているポリフェノールは酸素の毒性を防御する
「抗酸化作用」があり、動脈硬化、老化防止、発ガン性予防などに
役立つと言われています。

2)カロリーが低い
ビールと比べると、カロリーはかなり低いです。

同じ量を摂取したとしても約2/3。糖分は約0.01%以下だといわれています。

3)胃の粘膜を保護してくれる
アルコール飲料には、実はコンジェナーという物質が含まれており、
胃の粘膜を守ってくれます。ウイスキーは他のアルコールよりも、コンジェナーの含有量が高いのです。

でも、アルコールのにおいがきつくて・・・という方は、
軽く呑めるウイスキーの順を覚えてしまいましょう。

1:カナディアンウイスキー
2:アイリッシュウイスキー
3:ジャパニーズウィスキー/スコッチウイスキー
4:アメリカンウィスキー(いわゆるバーボン)

数字が大きくなるほど、きつく感じやすいので、

いかがでしょうか?

ウイスキーのいいところは、「周りから放っておかれる」ことです。
少しずつ呑んでいても、「おかわりは?」って聞かれないし、
継ぎ足しもされません。
ゆっくり呑むことができるので、女性の雅にとってはとても嬉しいです。

最後はいつも、ピーティーなもので〆ます。

ちなみに雅はもっぱらスコッチとアイリッシュを堪能しています。

<お酒メモ>
会社の人と説教居酒屋へ。またもや説教される(笑)

ビール瓶1本と、芋焼酎のお湯割りロング2杯
(芋は生で呑むべきなのですが、この店の酒は混ぜ物が多かったためです)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月07日 00時34分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[お酒を愉しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: