雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2015年01月09日
XML
カテゴリ: ひつじ
国産ひつじ

人の子が栄光の中にすべての御使いたちを従えて来る時、彼はその栄光の座に着くであろう。そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼いが羊と山羊とを分ける様に、彼らをより分け、羊を右に、山羊を左に置くであろう。(――マタイ25:31~32)

羊と山羊。山でも生活できる羊だから「山羊」。
だのに、なぜ片方は紙の祝福を受け、片方はサタンの象徴としても描かれる悪の代表となってしまったのだろうか。
マタイ伝によれば羊は右=right=正義に位置し、その対照的に山羊が配置されたことで「悪」となるのだが、これでは山羊がかわいそうである。
山羊はもともと山岳部や乾燥した地域で野生または家畜として生息している。ほとんど食糧のないところでも長く行き、険しい地形もへっちゃらな、タフな存在である。基本群れをなして生きているけれど、単体になってもマイウェイで生きていくことができる。

キリスト教が、群れ(信仰)から離れて生きることのできる強靭な精神と肉体を持ったものを「悪」とか「要注意すべきもの」とみなすのは、宗教上わからなくもない。そのシンボルに山羊を用いたのは、贅肉のない、スレンダーな身体のどこにその源があるかがわからず、畏怖したからではないかと思う。

星座でも山羊座は「忍耐強い」と言われる。個人的な統計では、上手な運用者は乙女座や山羊座に属する人が多い。確率論で言えば12星座あるのだから6人にひとりが乙女か山羊になるわけだが、どうかんがえてもそれより確率が高い。
なぜだろう?
そういえば牡羊座はあまりいないなぁ・・・。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月11日 13時10分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[ひつじ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひつじとやぎ(01/09)  
タンタカタン さん
私、牡羊座です。(笑い) (2015年01月10日 07時57分30秒)

Re[1]:ひつじとやぎ(01/09)  
slowlysheep  さん
タンタカタンさん、こんにちは。


また今年もお誕生日祝いしますね! (2015年01月12日 12時05分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

いとたく@ Re:シータ(theta)と仲良く(05/14) 最近、霊能者の方がどういう訓練するかと…
slowlysheep @ Re:雨、そして順番(05/02) ミミアカさん、こんにちは。 笑点みたいな…
ミミアカ@ Re:雨、そして順番(05/02) 評論は上手なのだから、ずっと評論をやっ…
slowlysheep @ Re[1]:蕨を炊きながら(04/25) yasuho consultingさん、こんばんは。 サ…
yasuho consulting @ Re:蕨を炊きながら(04/25) こんにちは、雅さん。 会津も、ようやく”…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: