雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2019年01月28日
XML
カテゴリ: お酒を愉しむ
お酒を呑むと、その人なりの「クセ」がでるものだけれど、私は基本「笑って最後に寝込む」。基本、からみ酒とか泣き上戸ではないんだと思う。だけれど、ときに「いつもの呑みかた」ではないときもある。
良くも悪くもお酒は「理性をはずす」手助けをしてくれる。いいほうにそれが作用すればストレス解消、悪いほうに転ぶなら「酒乱」と呼ぶのではないだろうか。

解決しようがないことを意識下で気にしていて、お酒を呑んでいてときにそれが外れるときは注意しないといけない。特に、年を重ねると、脳の理性を司る部分の機能が低下してくるので、飲酒中の感情のコントロールが若いときほど利かなくなるという。いい年齢になったので、いつまでも笑って酌を酌み交わせるよう、質と量には気をつけたいものである。

酔ってるときも、醒めてるときも。常に同じか、酔っているときにはより朗らかでありたい。

<お酒メモ>
1月26日土曜日
ソアベクラシコ 白 グラスで2つ
メルロ&カベルネワイン フランス 赤 グラスで2つ

1月27日日曜日

幻舞 生 純米吟醸 1合
亀泉 cel-24 1合
屋守 おりがらみ 純米 生 1合
ギネス 生 1パイント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月28日 22時58分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[お酒を愉しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: