雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2022年08月18日
XML
甲子園で高校野球が毎日行われている。この時期はエアコンがフル稼働になるから、電力がひっ迫する云々という話がお約束のように出るけれど、今年はそれがない。

かくいう私も、ここ10日くらい、昼間は結構エアコンなしで過ごしている。例年よりは酷暑が少ないものの、気温を見ると33度くらいあったりする日もしばしば。どうやら暑さ慣れしているみたいだ。

暑さに強くなった理由を考えてみると、そば湯が手助けしてくれているのではないかと思うようになった。というのも、最近、蕎麦をよく食べているのだが、生蕎麦を買ってきて茹でる、というパターンが多い。製麺所で作った麺でもちもちしていてうまい。若干の塩が入っているらしく、そば湯も少し塩味がある。
これを昼に150ml(カップ1杯)くらい飲んでいる。これが経口補水液代わりになっているのではないかと思ったのだ。

経口補水液は基本、カリウムとマグネシウム、糖質などから構成されている。そば湯は糖質はほとんどないものの、カリウムを豊富に含み、ビタミンBもいっぱい入っている。夏の暑さのだるさはビタミンB不足由来で起こることも多いので、これを補ってくれるというわけである。自家製のそば湯は塩分も若干入っているので、これも都合よく、経口補水液的な役割を果たしてくれている。

というわけで、豆乳+そば湯というのが最近のブランチになっている。そば湯はカロリーがあるのだが、飲み始めてからは体重の落ち方が緩やかになったので、個人的にはそれもありがたい。

<お酒メモ>
8月17日水曜日
カタヒ ソーヴィニヨンブラン 白 NZ グラスで2つ
ココファーム ルビーの泡 2021 ロゼ 美発泡 ハーフボトル
小布施 ピノノワール クレレ 2020 グラスで1つ半 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月18日 12時50分04秒
コメントを書く
[健康~こころとからだ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:酒まみれ(01/22) やすじ2004さん、こんばんは。 お優しいの…
やすじ2004 @ Re:酒まみれ(01/22) お疲れ様です! 寒い冬の日が続きますが…
slowlysheep @ Re[1]:室内乾燥を防ぐ(01/15) Tabitotetsukitiさん、こんにちは。 たっ…
Tabitotetsukiti @ Re:室内乾燥を防ぐ(01/15) こんにちは😃 寒いと空気が乾燥しますよね…
slowlysheep @ Re[1]:高卒2人(01/04) 青野菜さん、本年もよろしくお願いいたし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: