雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2023年09月13日
XML
カテゴリ: お酒を愉しむ
なぜだか今年は夏場から純米酒の割合が増えた。
純米酒好きの人と連れ立って呑んだりしているうちに、身体が純米好きになったのかもしれない。こういうのは慣れもある。また、日本酒党は最後は純米に行きつくといわれている。これはおそらく、純米酒がもっとも酒の原料となる米を削らないので、米本来の味わいを堪能できる可能性が高いことが理由なのだろう。

私が死ぬときに呑みたい酒TOP3に入る、珠洲市の「宗玄」の杜氏が変わったとうわさに聞いたので、先日その呑み比べセットを取り寄せた。まずは純米ひやおろしから試したのだが、確かに味が変わった。以前は単独でよい、つまみを一切必要としない酒だったのだが、食べ物とのマリアージュを意識してか、でっぷり太った味ではなくなった。
すこし筋肉質な太り方というのだろうか。酒米の旨味と辛さは残して、甘みを抑えめにした感じ。これはこれでよいのだが、昔の能登杜氏の造りに似ていて、個性が若干亡くなったかもなぁとも思った。

ただ、以前は1杯で十分だったのに、今回の酒は止まらない。つまみも欲しくなる。気づいたら4合瓶近くを空けていたΣ(゚Д゚) セールス的には大成功なんだろうな…。

<お酒メモ>
9月12日火曜日
小布施 飲マンデシ 2022 白 1本
宗玄 純米ひやおろし 3合弱





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月13日 13時57分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[お酒を愉しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…
隠れファン@ Re:関西人(05/05) 私は東京在住で高知出身ですが、今まで四…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: