雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2024年01月20日
XML
カテゴリ: その他
雨上がりの日曜日。空気も澄んでいて気持ちいい午後だった。
前日、家で宴をやっていたので、とりあえず洗濯やらリビングや階段の掃除やら、トイレの床拭き、をっシュレットの掃除その他をやり終えたところで、雨が止んだのだ。

うーん、やってしまおうか。勢いだ!とばかりに、窓掃除を始める。うちは窓が多いのだが、人通りの多いところなので、窓の「さん」にすぐ汚れが溜まるのだ。窓ふきよりもこちらが厄介である。

・歯ブラシ
・不織布を10×5くらいに切ったもの数枚
・空きペットボトルに詰めた水
・歯ブラシなどを入れるカップ

上記を用意して窓掃除。歯ブラシを濡らして窓のさんのレールのところの汚れをこすり出して、その後ペットボトルの水をジャーと流す。そして不織布できれいに水けをとる。これの繰り返し。窓やサッシの汚れは別の乾いた不織布で拭き上げる。雨の日で人通りが少なく、2階以上の家はこうして汚れ自体を雨でもともと濡れている状態のときに、きれいな水で流し洗いしたほうが、掃除が簡単だと昔どこかで読んだ。それ以来、雨のときにそんな感じの掃除をするようになった。これだと窓のスプレー洗剤とかそういうのも使わずにすぐにきれいになる。
とはいえ、とりあえず7×2の窓をきれいにするのに1時間半くらいかかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月22日 13時52分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:酒まみれ(01/22) やすじ2004さん、こんばんは。 お優しいの…
やすじ2004 @ Re:酒まみれ(01/22) お疲れ様です! 寒い冬の日が続きますが…
slowlysheep @ Re[1]:室内乾燥を防ぐ(01/15) Tabitotetsukitiさん、こんにちは。 たっ…
Tabitotetsukiti @ Re:室内乾燥を防ぐ(01/15) こんにちは😃 寒いと空気が乾燥しますよね…
slowlysheep @ Re[1]:高卒2人(01/04) 青野菜さん、本年もよろしくお願いいたし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: