雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2024年10月25日
XML
今日はレモングラスを淹れて、仕事をしながら飲んでいる。
レモングラスはタイ料理のトムヤンクンやインド料理などに入っているイネ科のハーブだが、細菌をやっつける効果があり、虚弱になった胃腸に良いと言われている。

毎朝、緑茶を淹れるのが日課なのだが、数日前から胃が受け付けなくて、いつもの量を飲みこなせなくなった。
胃が弱い人は朝起きぬけにブラックのコーヒーや緑茶を飲むと、カフェインで内壁が荒らされてしまうことがある。私はもともと胃は丈夫で、すきっ腹でがぶがぶやっても平気だったのだが、急に飲めなくなったので、胃腸のかぜ=体調悪化のサインかな?と思っていたら「やはり」である。
熱はないのだが(むしろ37度を切っていて寒気がする)、左首のリンパもパンパンに腫れている。

というわけで、今日はレモングラスに切り替えたのだ。
レモングラスはイネ科なので、文鳥が飲んでも問題ない。ということで、我が家の文鳥「はったん」にレモングラス茶デビューをさせたのだが、どうやらお気に召さないようで、2、3口飲んだら逃げてしまった(-_-)

日中の寒暖差が激しく、自律神経が狂ったり、体調を崩す人が増えている。身体が気温に慣れるまで、カフェインを抜いた飲み物(デカフェ)やハーブティーなど薬膳的なものでうまく体を整えて行くのもよいかもしれません。

ここのところ具だくさんの野菜スープを作って、こまめに飲み始めている。胃腸を冷やさず、繊維質をいたわりながら摂っていくのが、体調管理に一番よさそうな気がするから。体調不良の時はキノコを多めにとると早く戻るので、これから買い足しに行ってこようと思う。


10月24日木曜日
ソアヴェクラシコ 白 1/2本
小布施 ちゃぶ台ワイン 2023 赤 1/2本





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月25日 15時26分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康~こころとからだ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

いとたく@ Re:シータ(theta)と仲良く(05/14) New! 最近、霊能者の方がどういう訓練するかと…
slowlysheep @ Re:雨、そして順番(05/02) ミミアカさん、こんにちは。 笑点みたいな…
ミミアカ@ Re:雨、そして順番(05/02) 評論は上手なのだから、ずっと評論をやっ…
slowlysheep @ Re[1]:蕨を炊きながら(04/25) yasuho consultingさん、こんばんは。 サ…
yasuho consulting @ Re:蕨を炊きながら(04/25) こんにちは、雅さん。 会津も、ようやく”…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: