全2件 (2件中 1-2件目)
1
映画「海賊と呼ばれた男」を観ました。 その中で 忘れられない言葉があります。 経営状態が悪く 倒産寸前の時 に 「だめだったらで乞食になればいい」 という言葉です。 どんなに最悪な状態でも 命まではとられません。 失敗したらどうしよう。 もうだめだ〜 そんなことばかり考えていたのでは 打てる手も浮かばなくなります。 やれるだけのことはやるんだ! 最後まであきらめない。 どうしようもなくなった時がきたら 煮るなり焼くなり好きにしろ! そんな風に腹をくくると 囚われていたこころから解放されます。 人からの評価や体裁など どうでもよくなります。 結果としてうまくいけばいいけど たとえ うまくいかなくても 全力をだしきっているので 悔いは残らないのではありませんか? 「だめだったら乞食になればいい」 元気にさせてくれる 言葉です。
2016年12月28日
コメント(0)
友人が 「今日はゆっくりする」 と言いました。 ゆっくりって どんなことをするのかを尋ねると 「ゆっくり仕事する」 だそうです。 それって ゆっくりしてるのでしょうか? 私がゆっくりしたい時にすることは 愛うさぎにもふもふしたり お昼寝したり のんびりと過ごすことです。 その友人は以前していた 日帰り温泉に行ったり カフェで読書したり しなくなっていたのでした。 それは、 気ぜわしく 精神的に余裕がないから ゆっくりすることを 忘れてしまったのです。 あなたにとって ゆっくりすることは どんな時間の使い方ですか?
2016年12月18日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1