ある障害者の独り言

ある障害者の独り言

2009年01月08日
XML
カテゴリ: 日記

昨日はさらっと流したが、辞めたいと言っている子の問題は深刻だ。まだ4年生だから、試合にもなかなか出られないし、練習していても上手く出来ない自分に嫌気がさしたのかも知れない。
しかし、指導者の立場で言わせて貰うと、将来のアタッカーを担って貰わなければならない、中心選手候補の一人だけに、今脱落されるのはとても残念だし、チームにとっても痛い。性急に答えを求めて、意地になって辞められるくらいなら、長い目で見て少し休養して帰ってきて貰った方が、チームにとっても本人にとっても良いと思う。お母さんにも言ったのだが、今は様子を見よう。

今月は11日から始まって、3週連続の試合を組んだ。ただ勝った負けただけでは終わらせたくない。1試合を大切に、1日を大切に、1歩1歩進んで行きたい。最近力を付けてきた5年生がどこまで通用するか?ただ、これからの時期は6年生が急速に力を付ける時期でもある。今まで長いこと見て来て経験したが、ひ弱だった男の子が変身する時期だ。時に劇的に変身する事もあるので油断ならない。
でもそんな事言っていられない。今の努力が絶対後になって花開く時が来る。だから、目先の勝敗に囚われないで、チーム全体の底上げを図れるような指導と采配を心掛けようと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月09日 12時37分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: