ある障害者の独り言

ある障害者の独り言

2009年02月04日
XML
カテゴリ: 練習


日曜の練習でもそうだったが、大会を目前に控えて緊張感が全く感じられない。緊張で実力を出せないのも困るが、今の状態は危機感がない状態だ。よほど締めないと試合で惨敗するのが、今から目に浮かぶ。パス練の段階で、5メートルのウォーミングアップで、どうしてパスが繋がらないんだ?あまり酷いので全員を集めて、やる気がないなら帰れ。いい加減な気持ちで練習に来られても、真面目にやっている人の迷惑になる。
今の時期にこんな事を言わなければならないとは。自分の力の無さを思い知らされる。気を取り直して、コーチとOBにアタックをして貰いキャッチ練で気持ちを引き締めに掛かった。これだって最初はなかなかやると言わなかった。今時期怪我と隣り合わせの練習はリスクが大きいので、本心を言えば避けたいところだが、そんな悠長な事を言っていられる場合じゃない。
チーム練習を40分近く、コーチとOBも入れてみっちりやったが、目立った進歩は見られなかった。とにかく守れないと話しにならない。自分達だけではキャッチの練習にならないので、アタッカーが2名休んだ今日はその分をコーチとOBで補った。
土曜日が最後の練習になるが、最初によほど締めないとまずいな。くどくならないように、手短に危機感を持たせる言葉を考えておこう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月04日 22時14分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[練習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: