ある障害者の独り言

ある障害者の独り言

2009年02月11日
XML
カテゴリ: 公式試合

子供達がやってくれました。祝!ブロック1位通過!

今朝は朝から愛用の椅子が壊れ悪い予感がしたのですが、それを無理に打ち消しつつ会場に向かいました。
試合結果です!!!
予選Cブロック
1.豊幌ファイターズ○  5-4 ×東園ジャガーズ
2.豊幌ファイターズ○ 11-6 ×中央キッズ
3.豊幌ファイターズ○  8-5 ×ヤンチャーズJr
予選3戦3勝ブロック1位 全道大会進出決定!
決勝トーナメント
1回戦 豊幌ファイターズ○ 8-5 ×神風クレインズ
2回戦 豊幌ファイターズ× 5-8 ○ドラゴンズ大谷地
道央予選ベスト8
今日のトータル成績 5戦4勝1敗 内野37-28

今日は満点と言いたい所ですが、判断が甘い場面が見られたり、気持ちが緩んだり逃げたりと、まだまだ改善点が沢山見られました。技術的にも色々あって、逆に言えばこの子達はまだまだ伸びる余地があります。1週間寝込んだエース対角の子も、今日は根性で出て来て良いプレーを見せてくれましたし、もう一人体調不良のアタッカーも、腹が痛いと言いながら最後まで頑張ってくれました。
やはり初戦を取ったのが大きかったのかな。いつも通り残り30秒で外野から食らって逆転されましたが、いつもならそのまま終わってしまう所で、キャッチから起死回生の外野からの1発。残り10数秒キープすれば勝ちの場面で、不用意なアタックをキャッチされましたが、運良くタイムアップ。2戦目は、私の思い描いた作戦通り完勝!この試合だけは誉めて上げましょう。負ける要素が一つもない試合でした。私がちょっと納得がいかないのが3戦目。全道大会進出が決定して、明らかに緩みました。他の2チームに大敗している相手なので、力の差は明らかだったのにも拘わらず、途中までリードを許し最後は逆転したものの、気持ちの持ち方に今後の課題を残しました。
決勝トーナメントも、練習試合で全く勝てなかった相手に快勝して、ベスト4を目前にして自滅してしまいました。疲れもあったでしょうが、それはお互い様なので言い訳になりません。気持ちの強さをどこまでキープできるか?今後の大きな課題です。
道央予選


今日の技術的な問題点をあと1ヶ月の間に、一つ一つ改善していきましょう。6年生はあと1ヶ月、悔いの残らないように頑張って貰いたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月11日 17時52分29秒
コメント(12) | コメントを書く
[公式試合] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: