ある障害者の独り言

ある障害者の独り言

2009年02月22日
XML
カテゴリ: 練習試合

昨日の時点でベストメンバーに近い布陣で臨めるはずが、今朝集まってみると11名しかいない。げげっ!まじかよ!と思って役員さんに連絡して貰ったら、遅刻してして来た子が3名。それにしても14名しかいない。レギュラーの子は3名お休みしたので、戦力は大幅ダウンは否めない。でも今日は、主にカットマンと攻撃の新しいポジションの練習が一番の目的なので、それはそれでいい。いつも控えの子をレシーバーで使うチャンスと思って、切り替えるだけだ。

今日の試合結果です。
 1.豊幌ファイターズ×  5-11 ○いずみ野バトルピグモンズ
 2.豊幌ファイターズ×  6- 9 ○江東ベルファストジュニア
 3.豊幌ファイターズ×  2- 8 ○いずみ野バトルピグモンズ
 4.豊幌ファイターズ×  1-11 ○江東ベルファストジュニア
 5.豊幌ファイターズ×  6-10 ○いずみ野バトルピグモンズ
 6.豊幌ファイターズ×  8- 9 ○江東ベルファストジュニア
 7.豊幌ファイターズ×  6- 9 ○いずみ野バトルピグモンズ
 8.豊幌ファイターズ×  3-11 ○江東ベルファストジュニア
 9.豊幌ファイターズ×  3-10 ○いずみ野バトルピグモンズ
10.豊幌ファイターズ○ 10- 7 ×江東ベルファストジュニア
トータル10戦1勝9敗 内野50-95

最後に1勝出来て良かったね、と言ったところです。今日の所はダブルスコアの惨敗です。しかし、勝敗には落胆していません。何せ今日は初めてのポジションを試す場でしたから。特に内野のカットマンは試合で初めて試すので、この結果は仕方ないですね。問題は守備です。相変わらず足が止まらない。気持ちが逃げているので、アシストキャッチがほとんど出来ない。守備ラインの壁が全く出来ていませんでした。最後の試合だけですね。面白いぐらいキャッチが出来たのは。あれを毎試合やって欲しいんですが、カットマンがやられてパスを回され出すと、守備が一気に崩壊します。強い守備ラインが欲しい。いや作りたい。
試合後に各自の目標を、結果に拘わらず達成出来たか?と問いかけたら、手を挙げた子はたったの3名でした。私の目から見ると、結果はでなかったけれど、果敢にチャレンジして失敗した子も、一応合格点です。練習なんですから、チャレンジしての失敗は良いんです。失敗した後に次はどうしたら成功するか?考えて工夫すればいい事ですから。チャレンジしないで失敗したのが、後に繋がらない最悪の失敗です。その事を普段の練習の時から、子供達には口を酸っぱくして言っているつもりでしたが、今日も試合後のミーティングで言わなければなりませんでした。やってみても失敗するかも知れない。でも、やらないと永遠に成功しないんだよ。出来るか出来ないかではなく、やるかやらないかだ!

来週も強豪と練習試合を組んでいます。今日出来なかった子は、その場でもう一度チャレンジするチャンスがあります。練習試合の場でチャレンジして出来なかった事は、公式戦ではやらない。その学習の場にして欲しい。
また水曜日に確認してみて、最後の練習試合に臨みましょう。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月22日 14時06分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[練習試合] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: