全7件 (7件中 1-7件目)
1
今週ソウキチ君はひとつ成長しました。 それは「我慢する」ということ。 実は先週末に卒乳しました。1歳2ヶ月です。 最近は欲しがるまであげるの考えが主流で、「卒乳」という言葉は死語になりつつあるらしいです。 実際病院の先生やママ友に聞いても2歳までオッパイを飲んでる子は多かったです。 私は悩んでいました。オッパイをあげることは苦にはならないし、寝かしつけやぐずったときはオッパイを飲ましたら楽だし、仕事に復帰することもないから問題はないのです。 悩んで悩んで決心した理由は何個あって・・・ ・食が細く体重が少し軽めということ ・最近新しい歯が生えかけおっぱいを噛むこと ・朝まで何回も起きること ・私の体重がすごく減ったこと ほとんど私の事情、オッパイに結構執着があるうちの坊主が かわいそうで悩んでましたが、でも、いつかはみんなが通る道だし、一番はいろんな人に卒乳を勧められ、私自身そう言われ る事に面倒くさくなってたのかもしれません。 で、実家で卒乳を終えて昨日帰って来ました。ソウキチ君はまだ少し気にはなるみたいで眠たいとき服をめくろうとするけど 「痛いからだめよ」というと手を握り締め我慢しています。 だから抱きしめてあげると微笑んでくれます。 なんとなく今までぐずったらオッパイあげる・・みたいなとこ もあってソウキチ君の気持ちをこんな風にうけとめてたかなって・・ 思います。ちなみにご飯も睡眠もたくさんとってくれます。 卒乳は親も子供もいろんなことを卒業でき、一歩成長できるいい節目だなって実感しました。 卒乳に悩んでいる人へ 色々悩むけど自分がそうしようと決めた気持ちは大切にして くださいね。これが正解や間違いはありませんから・・・。
Oct 29, 2006
コメント(0)
![]()
最近ソウキチ君は絵本にはまってます。暇さえあれば私に絵本を読めと突きつけてくるのです。まだ物語には興味を示してくれないから、まだあまり買ってあげてないんです。親や友人から頂いたものや、あとはもっぱら図書館で借りてます。今日は、その中でソウキチ君が大爆笑した絵本を紹介します。あくまでも0歳児~2歳児に受ける本なので物語性はあんまりないんですが・・・。「まり」谷川俊太郎谷川さんと言えば「朝のリレー」ですよね!あのイメージとはかなり違うけどかなり笑える絵本です。ソウキチ君はまりの行方に夢中です。「ぴょーん」ポプラ社図書館で大型絵本を借りてお友達にも読んであげました。かなり興奮してみんな釘付けです。いない いない ばあ定番ですが友人から最初にもらった絵本です。私がいないいないといいページをめくると「ばあ!」ってソウキチ君が言ってくれます。「まり」はあまりにもうけたので買うかどうか検討中です。これからもソウキチ君が喜んでくれる絵本探しの旅に出たいと思います大爆笑絵本あったら教えて下さいね♪
Oct 7, 2006
コメント(3)
![]()
今朝も雨ですねでも、ソウキチ君は6時前から暴れまわってます。音の出る絵本を持ってきて「歌え!」とばかりに本を私に押し付けてきます。角があたってイタイイタイ最近ソウキチ君のお気に入りの本のひとつなんです。そうそう!最近ソウキチ君は歌が歌えるんですよ。と言ってもちょっとですが。その歌とは・・・今日にぴったり「カエルのがっしょう」カエルのうたがきこえてくるよ(ソウキチ君のパート)クヮクヮクヮクヮ ウェウェウェウェウェウェウェウェ タッタッタリズムのタイミングもあってるから歌ってるんだろうな。。余談だけど、私の小さい時はケケケ・・・の所、ケロケロ・・・で歌ってたな。そっちの方がカエルっぽくないかな???
Oct 6, 2006
コメント(2)
昨日と引き続きサツマイモの話題です。やっぱり石焼き芋壷が気になるけど、とりあえず今あるサツマイモを食べてしまわないと思って、ママ友に教えてもらった美味しい食べ方を紹介します。1.サツマイモを1センチぐらいに輪切りする(サツマイモは細いほうがいい)2.水にさらしてあく抜きをする(30分程度)3.あく抜きしたサツマイモを鍋に移し、昆布と水を入れる(水はひたひたくらい)4.火をつけて、砂糖を大3~5杯(サツマイモの甘さで加減する)と醤油、みりん、塩を少々いれ、15~20分煮たら、出来上がり!!出来たても美味しいけど、さめても美味しいよ♪ママ友はビンに入れてお友達にあげたりして、喜ばれてるらしいよ。ちなみに、昨日私も早速作り遊びに来ていたママ友とソウキチ君の友だちにおやつで出したら好評でした!!一度試してみてね。。(ソウキチ君もバクバク食べてたよ)→今日いいウンチしてた。。
Oct 5, 2006
コメント(4)

今朝早くソウキチ君が目覚めたので、テレビでも見ようかなとNHKをつけてみた。いつもは12CHで始まる一日。今日は2CH。ちょうど今が旬のサツマイモの話題だった。東京のデパートでは焼き芋専門店があるらしい。おしゃれなつくりでお客さんの好みに応じて美味しい焼き芋をお勧めしてくれるみたい。そんなおしゃれなお店は私の近くではないし、やっぱり市販は高い!!母親が家庭菜園で今年は3種類のサツマイモを作ったらしく家にはたくさんのサツマイモが転がっている。そこで注目したのはその番組で紹介されてた「石焼いも壷」なるもの。使用している女性もこのなべを買ってから焼きいもパーティーをよくするらしい。欲しいな~。番組では4000円くらいと言ってたけど、ネットで見たら2500円くらい。どうしよう???迷う。これがあればソウキチ君もサツマイモバクバク食べてくれるかな???
Oct 4, 2006
コメント(0)
ソウキチ君は歯磨きが大嫌い。まだ自分で磨けないくせに、私が磨こうとするとこの世の終わりとばかりに泣き叫ぶ。今は朝と晩の2回磨くようにしているんだけど、特に朝の歯磨きが嫌い。色々試行錯誤してみるけど、なかなかいい方法が見つからない。☆歯磨きティッシュで磨いてみる→ 思いっきり指をかまれる。☆自分で磨かせてみる→歯がない奥歯(奥歯ぐき?)ばかり磨いている☆私の磨いてる姿を見せて磨いてみる→私の歯ブラシを取ろうとするだけ。と色々試したけど、最終的には羽交い絞めみたいにして泣き叫ぶ中歯磨きタイム。いい方法ありませんか??
Oct 3, 2006
コメント(0)
最近の私の悩みは卒乳。ソウキチ君はもうすぐ1歳2ヶ月。最近の傾向としては「卒乳という考え方はなく、子供が欲しがるまで与える」みたいな感じ。11ヶ月から1歳5ヶ月までの子供を持つママ友は、ほとんど卒乳していない。桶谷式母乳マッサージに通っているママ友によると、オッパイは与えている間はずっと月例に関係なく3時間ごとに与えるらしい。新鮮な美味しいオッパイをあげるためだとか・・・。私は専業主婦だから、私さえ負担じゃなかったら2歳くらいまでなら続けてもいいとかかりつけの小児科の先生が言っていた。私の考えは「ソウキチ君が欲しがるなら1歳半まであげてもいい」なんです。なぜ1歳半かと言うと、私もピチピチギャルではないので、2人目を早くと考えるから。1歳半まではまだ時間があるというこの時期にどうして悩んでいるのかというと、少し大きめの子供を持つ友達に「早く卒乳したほうがいいよ」と言われるから。昔は1歳2~3ヶ月で卒乳みたいな感じだったから、自分で歩けるようなしっかりした子供がママのオッパイに執着するのはちょっと・・・・みたいな感じだそうだ。確かに私もあまり大きくなってもご飯ではなくおっぱいに執着するのには食育と言う面で抵抗がある。また、卒乳するなら春か秋と言われている。冬にやめると母乳からの抵抗力がなくなり風邪をひきやすくなるそうだ。次の春にはソウキチ君は1歳10ヶ月。卒乳するならこの秋。でもこの時期に・・・しかもソウキチ君は夏風邪や秋風邪をひいてオッパイに執着しているこの時期に放すべきか・・・。そう思いながら今日から10月。。。ほんとに迷います。
Oct 1, 2006
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()