全6件 (6件中 1-6件目)
1

たまには憧れのジュエリーの話でも。私は小さいころからキラキラしたものが好きで今思えばジルコニアかガラスであっただろうおもちゃのようなネックレスを近所のおばちゃんから貰って宝物にしていたし幼馴染の男の子が当時流行っていた通信教育のおまけでもらったというアメジストの原石を奪っては宝物にしていた小学生の高学年になったときまだ千葉に住んでいた私は母にジュエリーフェアーに連れて行かれて銀座で開催だったにも関わらず今考えてみると激安なフェアー3つで5万円とかいうお値段それでもたくさんのショーケースを見ては間違いなく似合わないのに欲しかった(当然買ってはもらえなかったが・・・)好きだったお菓子はジュエルリング(指輪になってる飴)本当に昔からアクセサリーやジュエリーには憧れていた実際に本物の石を手にしたのは17歳のとき誕生日に小さくて華奢なピンクトルマリンの指輪をジュエリー店の閉店セールにて買ってもらった(確か販売方法が違法で閉店に追い込まれた全国展開していたお店だ)まだ学生だったので学校には着けて行けなかったがそれはそれは嬉しかったもちろん今でもその指輪は大事にしまってある今、あらためて見てみたらK9だったピンクトルマリンは色は薄いがとても綺麗な石を使っていてキラキラと上品に輝いている立爪デザインのシンプルなリングその後ダイヤモンドを買った23歳のとき小さなダイヤモンドはすでに手にしていたがある程度のボリュームのものを買ったのは初めてだったフラワーモチーフのトータル0.8ctイエローダイヤが主だとは言えども照りと輝きがすごいものあまりに仕事が大変でとある監査が入るがために夜中の1時ころまで職場にいた1週間何か目標をもたないとやっていられないと思い立ってダイヤを買おうと決意して手に入れたその頃アメトリンのルースも手に入れた加工代を知らずに13.61ctという巨大なルース大好きなエメラルドカットそのまま置いておくのは石に悪い気がしてセミオーダーに出した 今でも宝物だそしていつしかジュエリーフェアに行くようになった年に一度開催される三菱マテリアル主催のフェア定価のものは目の保養だけとはなるもののアウトレットコーナーではやはり購入してしまう年々買ってしまうものの値段も高くなってきてしまった去年は予算をはるかに上回るダイヤの指輪 それでもやっぱり宝物になった皆様のブログにお邪魔するうちに稀少石に惹かれはじめたもちろん今でもダイヤモンドは大好きけれど同様に魅力を感じる稀少石数は少ないけれどパライバトルマリンとクロムダオプサイトは手に入れたクロムダイオプサイトは今だに毎日惚れ惚れしている今一番の憧れはデマントイドガーネットダイヤにも負けない輝きとホーステールインクルージョンが特徴のガーネットの中でも別格な稀少石いつか指輪を手に入れたいと夢見ている憧れの石である
January 30, 2007
コメント(6)
![]()
パワーストーンのお店に寄ってみました以前グリーントルマリンの原石を見たお店ですまだあの子はいるのだろうかと思って寄ってみたのですがいつもは居ない店長さんに初めてお会いしました石について当然かもしれないけれどすごく詳しい方で「ああ、好きなんだなぁ」と思える方男性なんですが、さすが店長といった感じでした歳も若いはずなんですが・・・私ときっと近いはず!せいぜい30代でしょう気になっているグリーントルマリンはまだ居ました他の子たちも見せてもらって気になっていた子も含めて厳選3点にしたのですが結局決められずお店にあったこれをお借りして「ダウジング」をしてみました右に回るか上下に振れれば「YES」左に回るか左右に振れれば「NO」見た目で気になったのは違う子だったのにダウジングをしてみるとやはり最初の子で「YES」やはり買うならば最初から気になっている子のようですこのダウジングは答えに導いてくれるとはいう物の実は自らが持つ第六感やら無意識やらが働いて自分の意識しないところから勝手に筋肉を動かしているんだそうです微妙な動きでチェーンからその動きは伝わり水晶がそのように振れるんだとかだから当たるんだそうですよそういわれてみると納得ですよね店長さんは他にもいろいろ教えてくださいましたトルコ石、ターコイズ、シトリン、ストロベリークオーツこれらは天然の色じゃないことが多いのだとか特にシトリンとストロベリークオーツこの2つは水晶に熱を加える「トリートメント処理」をしていてそうすることによってシトリンやストロベリークオーツになるんだそうです天然のものは産出量が少なくて色も確かに少し違いましたただ、ピンクダイヤやブルーダイヤなどと違って業界ではもう処理してあるもののほうが当然のように流通量も多いので何も表記せずに宝石名で販売しても問題ないしむしろそれが当然になっているんだそうです家に帰って来て手持ちのものを見てみたのですが天然のものとは色がやはり違いました天然のものはシトリンなら琥珀と良く似ています「石」というより「樹脂」のような輝き方をしますさらに水泡が入っている場合はもう完全にトリートメントだそうですストロベリークオーツはキラキラと繊維が入っていました本当にキラキラとかわいらしく光るんですパウダーでも入れたの?というほどにもうシトリンもストロベリークオーツもこれが天然の色だと思っていたので今回のお話はとても驚きましたまた、占い師さんがよく持っている球形の水晶これが高い理由はクラックや内包物がない上にかなり巨大な水晶の原石から球体に削るので稀少価値がついて高いのだそう簡単なことなのに気がつきませんでした・・・なんだかいろいろなお話が聞けてさらに「いいのか?そんな話!」という裏事情が聞けてとても興味深かったですしとても勉強になった気がします来週、また新たな商品が入荷するとのことそのとき、新商品を見せてもらいがてらまだ残っていたら今度こそグリーントリマリンをお迎えします!
January 29, 2007
コメント(6)
目に見える捨て物目に見えない捨て物捨て物には2種類あって捨てた(人にあげた等も含む)と実感できるのはもちろん前者すっきりするのももちろん前者けれど目には見えないけれどけっこう重要な捨て物もある気がついたら溜まっているメルマガ気がついたら溜まっている音楽データ昨日、友達とデータ交換をしたのだがたくさん貰ったので今まで持っていたものと入れ替えをしてみた服で言えば衣替えみたいなものだ大量にデータを捨てた同じくらい新しいデータが来た服と一緒で同じものはやはりマンネリ化する服と一緒で本当に好きなものはやっぱり残るデータだろうが目に見えているものだろうが捨て物の基準は一緒らしい服も衣替えをしたり捨てものをするとすっきりするがデータも目に見えないのに何だかすっきりする特に音楽の場合聞いて自分に影響を与えるものだから余計なのかも
January 28, 2007
コメント(0)
![]()
今日、浮かれながらクロムダイオプサイトを着けて出勤エレベーターを待ってるときに見て手を洗ったあとに見てちょっと暇になると見てとにかく見惚れっぱなしの一日遠くに見える黄緑が何より美しいこのリングを着けて前に給料が出たら買おうかと思っていたモルダバイトのリングを見に行くことにした店員さんに言って着けさせてもらった同じ手に着けてみたのだがこの前と全く感じが違う前は見てみたかった石だったので「ある」というだけで舞い上がってしまった光に当たると緑の石なのに茶色にも輝くそんな面白くて謎な光り方に惹かれた今回は鏡に映るダイオプサイトにばかり目がいってしまいモルダバイトには全く惹かれなかったのだキラキラ度が全く違うというのもある私はキラキラが好き鏡に映ったダイオプサイトは「蛍光だっけ?この石」というくらい本当に綺麗に鋭く緑だったということで結論はモルダバイトは今はいらないダイオプサイトを大事にする昨日エメラルドとも並べたがエメラルドでさえも負ける緑
January 26, 2007
コメント(6)
![]()
昨日のブログは失礼しました。皆さん、暖かいコメントありがとうございました!すごくすごく嬉しかったです。今日は打って変わって明るくいきますよっそう、タイトルに書いたとおり届いたんですよ!umuさんのリングこの7000円福袋で頼んだこれの地金がPT100のものです ケースに入った状態 着けてみました! 大きさはこんな感じですこの石は面白い光り方をします白熱灯の下ではキラキラと光を反射して光が当たれば黄緑っぽく光るのですがオレンジ色の明かりの下にいくと黒っぽく妖艶に光ります指にはめずに置いておくと黄緑に指にはめると深緑に見えるのも面白いところだなと思います稀少石と言われるだけあって見たことのない光り方をするんだなぁと見とれております☆リングは地金PT100なのでシルバーリングだなと言った感じですが薔薇の彫りがすごくかわいらしいです薔薇だけでエタニティかと思えるほど!アームが予想より細くて華奢で驚きましたが重ねづけをお勧めしているようなので重ねづけには丁度いい太さだろうなと思いますこのリングは石が主張してくれるので1本でも存在感ばっちりですよ♪クロムダイオプサイトとは・・・ダイオプサイト(透輝石)ダイオプサイト名前はギリシャ語の「2つ」の意『di』と外観の意『opsis』に由来カラーはブルーがかったグリーン、ブラウン、ブラックなどがあるその中でクロム成分による美しい緑色のものが「クロムダイオプサイド」石の持つ意味は「幸運への道しるべ」理性や知性を表し感情安定させ冷静かつ理性的でいられるように導く力があるそれらは未来に向かって動き出せる原動力や希望を与えてくれるという事古来から神経衰弱の治療に用いられ大腸や消化器官の不調を改善する力があると言われている素晴らしい今の私にはぴったりの石!元旦にこのきれいな緑に惹かれて実際にこの目で見てみたいがために購入したのですがきっと引き寄せられたんでしょうね
January 25, 2007
コメント(4)

以前、JOYTECさんで 森のメロディーこのリングを購入してから翡翠くりぬきリングにメロメロな私以前から、アジア雑貨屋さんで破格で買えるという情報を入手していたので今日、ちょっと街に用事があったことですしついでに寄ってみたんですすると、やはりありましたよ、翡翠リング!しかも、お値段がすごいんです・・・400円!!!!!一つ一つ色が違うのでちゃんと天然だと思います大きさも一つ一つ違いました石の原産はミャンマー加工は中国なようですJOYTECさんのとの違いは指があたる部分は全く磨かれていないということですねでも400円上につけたのが400円リング下につけたのがJOYTECさんのリングあ、JOYTECさんのリング色が変わってきたんですよ透明度が増したというか、薄くなってきたというか・・・だから、買ったばかりのときより色が薄いんです今日お迎えした400円リングは遠くから森林を見ているような色にちょっと雪が降ったような白が入っています表情があるリングですもちろんJOYTECさんのも素敵ですほっとする色をしていて癒される色をしていますどちらも大切にしていこうと思います買ってすぐ、画像のように重ねて着けてみたら着け心地が悪いというか違和感があるというか何だか変な感じがしたんですああ、外したい!!!一つにしたい!!!きっと、前からいた子が焼きもちをやいたんでしょうね新参者と同じ指に並べるなーー!と言わんばかりの違和感でしたので左手の人差し指に400円翡翠を着けてみましたすると、サイズもピッタリ、どちらもしっくり♪翡翠リングというのは自己主張をする気がします前は左の中指にいたのですがこのときも最初はよかったのに途中から違和感が出てきてああ、外したい・・・違う指にしたい・・・という現象になり、今のように右の中指にいます私はここにいきたいのよっ!と主張してくれる石な気がします
January 9, 2007
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1