全2件 (2件中 1-2件目)
1
「C55-15(第2動輪)」目黒さつき会館にて今の鉄道会社に足りない事…「遊び」、「(驚)」、「ギャグ」、「ユーモア」、「非日常」鉄道会社は、もっと「鉄道で遊んで」下さい何処へ行っても銀色の電車ばかり、利便性のみを追求した過密ダイヤ、電車が止まっただけで大騒ぎ、新幹線に固執・偏向した鉄道政策、切り捨てられる並行在来線、ホームドアに固められた過保護な駅ホーム、ATO等の自動運転、駅構内や車内で永遠にケータイを凝視する人々…もう、こんな「鉄道」はウンザリです「鉄道」に関心すら抱かないヒトを含め、誰もが「鉄道」に注目してしまう事を実行すべきです。例えるならば雪とは無縁冬晴れの都心部で、「雪で真っ白になった長大・貨物列車」の通過を見掛ける感覚です(3086レ)。まさに、日々生活・仕事に追われるヒトにとっては、「(驚)」、「非日常」的な感覚です手段は、いくらでも有ると思います。それを実行するか否かです。ズバリ…「山手線(or山貨)に「SL」を運転する」(平日・日中の都心部を「SL」を走らせる(スジの引き易い単行で構わない))オトコ臭い・職人気質・硬派なオヤジ・ベテラン蒸機運転士が操る「SL」が、長緩汽笛数声で堂々新宿・原宿・渋谷を通過…間違いなく、誰もが目を奪われます見ないヒトはいないでしょうC61-20には期待しています(Cも付けて)女性乗務員の電車新幹線とリニアの「鉄道」なんて、見たくもありません更に…原宿の宮廷ホームは一般開放し、「鉄道車両・展示スペース」とすべき(日本全国の狭軌鉄道車両を、定期的に入れ替え・展示・一般公開)いつの時代も流行の発信地である「原宿」という、最高の立地に「鉄道」を持って来れます…中田ヤスタカもビックリ、天皇陛下も御納得です以上、昭和貨物鉄道からの提案でした。夜露死苦、お願い致します。題して、JR線に「きかんしゃトーマス」を運動でした。
2011.02.01

「C57-117(第2動輪)」平塚幼稚園にて(所有者:ナイアガラ)鉄道ムードのカレー店「ナイアガラ」展示プレート一覧国鉄8620形蒸気機関車:48676,48680,48693,58652,58690国鉄9600形蒸気機関車:9634,9658,19674,69649国鉄C11形蒸気機関車:C11-19,C11-73,C11-300国鉄C12形蒸気機関車:C12-51,C12-82国鉄C55形蒸気機関車:C55-25国鉄C57形蒸気機関車:C57-103,C57-117,C57-142,C57-193国鉄C58形蒸気機関車:C58-41,C58-392,C58-393国鉄C60形蒸気機関車:C60-4国鉄C61形蒸気機関車:C61-6国鉄C62形蒸気機関車:C62-41国鉄D51形蒸気機関車:D51-9,D51-16,D51-54,D51-97,D51-169,D51-269,D51-357,D51-597,D51-681,D51-780,D51-871,D51-896,D51-942,D51-1043,D51-1096,D51-1101,D51-1160国鉄D60形蒸気機関車:D60-65GSIクレオス「ガンダムカラー スミイレ用/極細」:12ftコンテナの防水ゴム部の再現に最適ですねコピック「COPICMODELER 0.02(コピックモデラー スミイレ用)」:素晴らしい(AFVのチッピング向き)。
2011.02.01
全2件 (2件中 1-2件目)
1