全2件 (2件中 1-2件目)
1

「丸新運輸 五色橋ターミナル」(港区海岸3丁目6番地)にて…昭貨鉄“一押し”の「物流ソング(運送屋ソング)」中島みゆき「流星」 TM NETWORK『RESISTANCE』の「レールウェイが遠くかすんで…」という歌詞もヨシかぐや姫『赤ちょうちん』の「貨物列車が通ると揺れた…」という歌詞もヨシ…ん意味深:「港区の貨物駅」丸新運輸(株)ナイスなキャッチフレーズ東京モノレールの車窓からも見えます∴この年季の入り具合から、かつて港区海岸付近まで延びていた、貨物線:東京都専用線(芝浦・日の出線)や芝浦駅を意図・意識していると、言わざるを得ない
2011.03.30
途中下車・品川へ行って来ました約2年10箇月振り、私の趣味の一つである「部外大学キャンパス偵察活動」を実施今回は、東京海洋大学 品川キャンパスの「品川食堂(大学会館内)」だこの学生食堂は、東京海洋大学生活協同組合の品川 食堂部が営業している。第一印象としては、その真新しさカフェテリア方式の学生食堂でありビュッフェサラダバーホットバー等、メニューが豊富。最も素晴らしいと感じたのは、会計で電子マネー「Suica」が使用可能である点電子マネー好き・アンチ現金払い・各種ポイント収集マニア(私)には、たまらない会計システムですどういう訳だか、東京海洋大学は学生の約4割が女子学生らしい(ほぼ共学)。客層も、男女半々といった感じ。なんで海洋さかなクン私は、唐揚げサラダご飯 M(367円)他を食しました又本学の特筆すべき点としては、海洋関連学科の他に、日本には数少ない「物流」「流通情報」に関する専門学科が存在する点である(事実、本学は私の志望校の一つだった)。東京海洋大学 海洋工学部 流通情報工学科流通経済大学 流通情報学部 流通情報学科(専門科目:ロジスティクス概論,物流施設計画学,複合一貫輸送工学,物流管理工学,国際物流安全工学,流通最適化工学,流通基盤計画学,物流システム工学,流通オペレーションズ・リサーチ,作業管理工学,交通計画学,流通データ分析,通関実務論,物流シミュレーション工学,物流経済論,国際経済論.交通経済論,国際交通論,都市交通論,流通経済論,流通チャネル論,産業政策論,産業立地論など)尚、品川で絶対に忘れてはならない施設が「東京都中央卸売市場 食肉市場(屠畜場)」信号待ち、トラック:家畜運搬車で食肉市場へ輸送される牛の瞳がせつなかった絶対に、食べ物を粗末にしてはならない
2011.03.30
全2件 (2件中 1-2件目)
1


