全6件 (6件中 1-6件目)
1
3093レ「EF64-1044(高崎)+5万*7両+106*3両+5万*10両」信越本線 第二北山踏切(=歩行者用=クルマ不可)にて珍:3093レに510ではなく641000充当(上越線ノータッチの日本海縦貫線のレなのに、なぜか64牽引。しかも、重総ではない64)…多分、コレ絡みで64が充当新潟県内では、貨の64は夜間しか動かないのですヨ驚きのあまり、顔が電柱に被ってモータ勿体無い
2009.01.30

95レ「EF81-76(富山)+106*1両+104*2両+106*5両+5万*8両」信越本線 第二北山踏切(=歩行者用=クルマ不可)にて最近、「内航海運」と言わずに、「地球環境にやさしい海上貨物輸送」と表現するようになって来たような…どこかで見たような謳い文句:「環境にやさしい鉄道貨物輸送」「環境にやさしい鉄道輸送」「環境にやさしい鉄道コンテナ」に類似…エコレールマークとエコシップマークの殴り合い開始か
2009.01.30
4059レ「EF81-121(富山)+106*3両+ユニット*4両+106*1両」信越本線 第二北山踏切(=歩行者用=クルマ不可)にて***********************************************************(4)平成21年01月30日(金)02時38分~05時35分北陸線:松任~西金沢駅間(石川県)にて発生した輸送障害の影響により、一部の貨物列車に遅れが生じております。************************************************************マグロでしょうか…列車運行図表から推測すると、当該が被害列車っぽい
2009.01.30

3093レ「EF510-6(富山)+5万*7両+106*3両+5万*10両」信越本線 第二北山踏切(=歩行者用=クルマ不可)にて…カマと20両の台車への着雪をガッツリ期待して、極寒の中に行きましたがherpa(ヘルパ)の…1/87スケール「Mercedes Benz Actros L rigid tractor(Product ID:148849)」と 「Mercedes Benz Actros LH 02 rigid tractor 3a(Product ID:150460)」をゲット(=メルセデス・ベンツ アクトロス(けん引車=トラクタ)の2軸車と3軸車)勿論、このシャーシと連結可能。
2009.01.26

1051M(北越1号)「485系3000番台(新ニイ-R2X編成)*6両」2533M「E127系(新ニイ-V10編成)*2両」いずれも、信越本線 第二北山踏切(=歩行者用=クルマ不可)にて…雪が舞うと客車(旅客列車)も撮りたくなります...地吹雪ちゃん1051M絶対に信号現示が信号直前まで見えない状況…なのに、飛ばし過ぎマクドナルド、Edyを導入JR東日本エリア内のローソンとサミットストア全店で、Suicaを導入私のサブ・クレカ、ANA一般カード(Edy搭載)を卒業し、ANA VISA Suicaカードに切替え。遂に「Suicaオートチャージ」デビューです…故郷:東京で威力を発揮私の電子マネーは、ANA VISA『Suica』カードと某クレカでチャージした『Edy』の二刀流。可能な限り現金払いを回避し、何が何でもポイントを発生させる消費生活を実践…JR西日本の「J-WESTカード」も気になります
2009.01.26
95レ「EF81-28(富山)+106*1両+104*2両+106*5両+5万*8両」信越本線 第二北山踏切(=歩行者用=クルマ不可)にて…日本海縦貫線(JR在来線)が、こんなにも自然災害・天災地変(主として風)に弱い路線だったとは思わなかった(「湖西線」名物:風規制然り)。…鉄道(JR在来線)って、こんなにも「風」に弱い乗り物だったとは思わなかった。(参考:輸送障害による列車遅延(風規制・雨規制・雪害・軌道短絡・ポイント不転等々)及び運休)せめて「風」位には強くなるような、在来線の定時運行・安定輸送対策に投資する気はもう無いのかな…最近、95レに御馴染のUM14Aが載っていません明らかに、荷動きが低迷しているような…
2009.01.25
全6件 (6件中 1-6件目)
1