全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日は。独酌です。早いもので今年も残すところ一日となりました。独酌も辛うじて本日より休みを取る事が出来ました。なもんで、大掃除も年賀状書きもまるで手を付けてません。新年を迎える準備が何も出来ていない独酌以上に、何の準備もしていないのが馬鹿ムスコ。「今日から休みなんでしょ、スキーとか温泉行かないの?」とても受験生とは思えぬ能天気なセリフ。スキーにも温泉にも行かないが、ここには行かずばなるまい・・・一家総出で学業の神様のところへ『苦しい時の神頼み』に行って参ります。馬鹿ムスコの受験に限らず、今年は社会的にも色々な意味で辛く苦しい一年でした。政治にも経済にも問題山積で、来年の日本がいきなり良い年を迎えられるとは思いませんが、個人のレベルで良い年になるように努力はしたいと思っています。今年もお世話になりました。皆さまも良いお年をお迎え下さい。今日で『年男』終了オヤジに愛の手を!ポチッ!と応援お願いしま~すm(_ _)m
2011年12月31日
コメント(1)

今晩は。独酌です。天皇誕生日・有馬記念・クリスマスも過ぎ、御用納めまで残すところ2日となりました。皆さんは連休をいかが過ごされましたでしょう?独酌は忙しいなりに時間を作り、23日はカナダまで娘を迎えに行く従姉妹が上京して来たので両親の家で鍋パーティー。両親+独酌家+従姉妹+従姉妹の姪の計7名でズワイガニ5杯・白菜・葱・焼き豆腐・椎茸などを大皿にテンコ盛りにして蟹すきを始めたのですが、蟹が多すぎて野菜まで手が回らず、結局は余った野菜を持って帰らされる破目に。24日は友人を家に招いて忘年会。前日の野菜を消費すべく、またもや鍋。友人が軍鶏を持ってきてくれたので軍鶏鍋にしました。久しぶりに食べましたが、普通の鶏より味も歯応えもあるので美味しいですね。あとは様々な肴と出前の寿司で満腹状態。もの凄く眠くなり意識が飛びそうになりました。もっとも23・24日は仕事の合間を縫っての参加でしたので、乾杯の後はチョクチョク居眠りしていたようです。25日は仕事を休めたので、テレビで有馬記念を観戦してからムスコと近所のサウナへ出かけました。ムスコは普段は行きたがらないのだが、最近は部活がないので体重が増えてきたからサウナで減量するとの事。汗を流した後、独酌は身体の疲れを解すべくマッサージ、ムスコは1年の垢を流すべく垢すりを受けて帰宅。従兄弟が送ってくれた牛肉を薄く切って網焼きに。ヨメはしゃぶしゃぶ、ムスコはすき焼きが良いと言いましたが3日続けての鍋はチト辛いので却下。ムスコに大根卸しを大量に擂らせてポン酢と柚子胡椒でサッパリと頂きました。牛肉があまり好きではない(許せ従兄弟よ)独酌でも、この食べ方ならたまには良いかと思う。ムスコの希望により出前の寿司を5人前。「おまえ3日続けて寿司で飽きないのか?」23日も両親が出前の寿司を注文していた。「オヤジだって毎日のように刺身食ってるじゃん」それとこれとは別な気がするが、普通の人のように「刺身」+「ご飯」だったら同じようなものか?「いつ食っても寿司は旨いよ」それならそれで良いのだが、太ったからとサウナでヒーコラ言いながら汗をかいて1.5キロ減量した意味がないのではないか?と思う食いっぷりである。食後に止めとばかりにケーキを食いまくる。このケーキは会社の社長が社員に送ってくれた物なのだが、年末で忙しいのか宅配業者が配達に来たのは夜の10時過ぎ。ヨメは「寝る前に食べるとなぁ…」と思案顔だが、ムスコは丸で気にしてないらしく3/4ピース位を皿に切り分けている。オマエ、絶対に1.5キロ以上の重さの食糧を胃に詰め込んでるぞ。独酌は寿司やケーキには手を付けず、せっせと胃に酒を流し込みます。この時期になるとアメフトのチアリーダーもサンタ風の衣装に身を包みクリスマス・ムードを盛り上げる。青いサンタってのもなぁ…ま、これはこれで有りか。紫ねぇ…色にはあまり拘らないのかな?白の方が、まだ「ポイ」と思う。でもまあ、やっぱこれだね。赤いけどクリスマスと言うより「日劇」を思い浮かべるのは独酌だけ?銀でも金でも良いから、こういうサンタさん来ないかなぁ~!…と言ったらヨメに睨まれた。子供もいい加減大きくなったのでプレゼントは無し。その他にも、これと言った事は何もしてないのでクリスマス気分は「0」。それでも一応クリスマスと言う事で盛大に飲みました。次の日は流石にチト頭が…(TOT)サンタさんは来なくてもバッカスは必ずやってくる独酌家なのでした。御用納め迄はMany Kurusimimasu!なオヤジに愛の手を!ポチッ!と応援お願いしま~すm(_ _)m
2011年12月27日
コメント(2)

今晩は。独酌です。早いもので今年も残すところ2週間余りとなりました。人材派遣が主力商品のひとつである独酌の会社は、この時期はいつもお祭り騒ぎの忙しさです。景気が良くて仕事が忙しいのなら喜ばしい事なのですが、景気は相変わらずの低迷状態…なのに働き手が少ない…失業率って何を基に弾き出した数字なんだ?こう思える程、募集に対しての応募が少なくて困っています。ましてこの時期は同業他社は勿論の事、他業種とも人材の取り合い・奪い合い。JPの年賀状仕分・引越業者など季節限定で高額の時給で募集を打つところへ人が流れてしまうので、マスマス人が集まらないといった状況になる訳です。反対にこの時期、集まるものもあります。昨日、今日は日本列島の広い範囲で【ふたご座流星群】が観測できるそうですが、皆さんはご覧になりましたでしょうか?ピークは昨日だったようですが、20日位までは1時間に20~30の流星を観れるかも知れないとの事です。「○○閑なし」俗に言います通り、忙しくて独酌は未だ見れていません。もっとも「閑」があったらあったで別のものを眺めていると思います…グラスの底とか杯の底。飲み干す為に上を仰ぐが、天を見上げるまでは至らぬ首の角度。日本だと天頂辺りに観える流星を見つけるのは至難の業。そうは言わず、どうせ仕事していて飲めないのだから流れ星を見つけて願い事でもしてみるか。【ウルトラセブン】に憧れなかった独酌は宇宙に行きたいと思った事はなかったが、人類に残されたもうひとつのフロンティアである海には大いに惹かれるものがあります。こんなのや、あんなのや、そんなのや、あれやこれやに大いに惹かれるのは確かですが、食い気だけではなくロマンのかほりもソコハカトナク…美しいだけでなく、人を寄せ付けない面もあるからこそ余計に魅かれるのかも知れません。生身の体で生きていけないのは宇宙も水中も同じ。未知なる物への怖れと憬れも同じ。これじゃ恐れだけか…底が見渡せない深い水には海でも湖でも確かに何かが棲んでいそう・・・深いと言えば正に「深海」という名の独酌の腕時計3900m防水。100m、300m、500m、1000m防水だと馬鹿馬鹿しくも子供じみた競争心が元で買ったので大した実用性はない・・・ヨメも怒るわけだ。ヨメの機嫌は別として、仲間内の防水深度の競争には勝った・・・と思ったら、世の中あるもんなんだなぁ・・・【シールスカッド】・・・12000m防水也。負けた・・・3倍の防水深度・・・1万超えがあろうと・・・?10000m?日本が世界に誇るこいつでも6500m前後しか潜れない筈。これに乗って限界深度まで潜ったにしても、船の外に腕を突き出して時間を確かめないよなぁ・・・理論上はマリアナ海溝に落としても壊れないようだが、簡単には拾いに行けないもんな。何の為の12000m防水?「あんたの3900mも一緒でしょ! そんなに深い海に潜んないでしょ!!」 by ヨメそれを言われると返す言葉もないのだが・・・これはこれで不快である。でも、もうダイバーズウォッチは買わないだろう(と思う)。本当に暮れも押し迫ってきました。皆さんも何かと忙しいとは思いますが、風邪など召されませんようご自愛の程を。15000m防水の時計が出ませんよういと願うオヤジに愛の手を!ポチッ!と応援お願いしま~すm(_ _)m
2011年12月17日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

