ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2025.09.11
XML
テーマ: 読書日記(1955)
カテゴリ: 読書感想



昨年11月に電動自転車によるひき逃げ事故の被害者になりました。
8カ月経過した今もむち打ちで痛みがあります。
そのため、図書館で借りて読んでみました。

この本は、全国で交通事故の治療をしている
有名治療院(整骨院)の紹介です。

むち打ちについて書かれた本ではなく
交通事故治療の有名治療院が日本全国で
紹介されているだけです。


探すのであれば今はネットで探せばよいでしょう。

この本は2013年に発行されたものです。

監修が、馬越啓一氏です。
この治療家が独自に開発した
B&M背骨ゆがみ矯正法
B&M式マッサージを扱っている整骨院が
主に紹介されています。

私自身、交通事故に遭い整形外科をまず受診しました。
痛み止めを処方されるだけの治療でした。
そんな治療に疑問を感じ、今現在はペインクリニックで
トリガーポイント注射と鍼治療をしています。


治療だと書かれています。

無痛の治療法をしている整骨院がこの本では
いくつか紹介されています。
鍼灸治療も少し紹介されていますが
整骨院での治療が交通事故特にむち打ちには


私は、事故後整骨院には電話をしましたが
実際には出かけていません。
なぜなら、加害者の保険会社との間で治療費が出るか
出ないかでもめる可能性があるからです。

この本で紹介されている治療院の中には、
弁護士などとの連携をしていて慰謝料の相談、
加害者側の保険会社との手続きをお手伝いしますという
治療院もあるようです。

私は暇だったので読みましたが、ネットで探せば
今の時代はこの本を読む必要はないと感じました。


旅の予約はいつも楽天トラベルで!





ふるさと納税は楽天で!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.11 00:00:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: