全33件 (33件中 1-33件目)
1
今日、会社で電話を受けたなかで、。求職希望の電話がありました。30年勤めてきた会社が倒産したためとのこと。55歳くらいの男性でしたけど、この不景気のときでの職探しでほんと大変そうでした。職を失った人たちもためにも、景気、早く回復してほしいです。
2009.01.31
コメント(1)
明日は、月に一回の土曜休みが取れる日です。でも、会社としては、でてもらったほうがいいみたいなので、休みは取らず、でることにしました。
2009.01.30
コメント(1)
夜、会社から帰ってきて、玄関に入ると、炭火焼風のいい匂いが漂っていました。でも、ちょっと焦げ臭いので、台所を見ると、おでんのおなべに火がつけっぱなしで、焦げ始めていました。すぐに火を止めて、『こげている~~。』と叫んだら長男が飛んできました。『ママは?』と聞いたら、『電話している~。』とのこと。電話が済んでから、ママに聞いたら、すっかり忘れていたとのこと^^;;ふう~、危ない。もったいないので、私だけその炭火焼風のおでん食べました。焦げる寸前でしたので、いけてる味でしたね^^
2009.01.29
コメント(0)
今日、1月28日で、次男のみい君が1歳になりました。仕事のため面会はできなかったけど、自宅でママと長男のあっ君と私とで、誕生会をし、ケーキを食べました。誕生日プレゼントは、みい君が自宅に帰ってきたときに、決める予定です。ママも、うつ病になる前と区別がつかないくらい元気になっています。25日に、元気になったママに会わせてあげることができたことが、みい君への一番のプレゼントだな~って思っています。
2009.01.28
コメント(4)
今日、仕事の帰りの電車で、ふと、向かいのガラスに映る私の席の隣の人を見たら、知り合いの人でした。ママと親しい関係の巣鴨商店街の75歳くらいの老婦人で私もママと一緒に訪問したことがあるので、よく知っていました。私がカバンの中を整理して、下を向いていたこともあり、3駅くらい通過するまで互いに気づかないでいました。私ももしかしたら、似ているだけで別人かもしれないと、おそるおそる声をかけたらやっぱり本人でした。次男の写真を見せたことがなかったので、見せてみると、『パパ、そっくり!』って言われ、とてもうれしかったです。
2009.01.27
コメント(2)
会社でフォークリフトを乗る機会はあまりなかったのですが、ガソリンを入れたり、車庫入れをしたり、少しづつ運転させてもらって、ようやく慣れてきました。気分は遊園地のゴーカートとかを乗っているような、楽しい気分です。へまだけはをしないように気をつけて乗っていこうと思っています。
2009.01.26
コメント(1)
今日の午後、ママと長男のあっ君を連れて、次男のみい君のところに、面会に行ってきました。これまで、ママは秋田の実家、私とあっ君は東京の家、みい君は乳児院と、親子3箇所にばらばらの状態で、一度も4人そろったことがなかったですけれど、今回、初めて、親子4人そろいました。嘔吐下痢症で大変だった、みい君もすっかり元気になっていて、家族みんな、幸せなひと時を過ごすことができました。はじめは、みい君も、大泣きしてしまいましたけど、ママがうまくあやし、しばらくすると、ママにすっかりなつき、それをきっかけに、私とあっ君に対しても、受け入れ姿勢になり、その後はすっかり、和気あいあいとした、楽しいひと時となりました。
2009.01.25
コメント(4)
長男のあっ君は22日、23日と学校を休んだものの、今日はすごく元気で、風邪もどこかにふっとんでしまったようです。風邪は、私とママにも移ることなく、明日の次男の面会もいよいよ実現となりそうです。
2009.01.24
コメント(2)
今日はPM10時まで残業でした。なのでハンバーガーの差し入れが出ました。明日も仕事です^^;;
2009.01.23
コメント(1)
私が会社へ出かけたあとに、長男が出る前に、嘔吐したということで、ママが長男を学校を休ませました。その後、調子よさそうにしていたみたいで、熱もなかったとのことでしたが、夜、熱が38.0度に上がってしまいました。熱の正体はなんだろう?
2009.01.22
コメント(2)
長男のあっ君は定額給付金は自分の対象分は自分がもらえると思っています^^;;ママは、ガスストーブが調子悪いので、それで買い換えると言っています^^
2009.01.21
コメント(2)
18日の日曜日に次男に面会予定でしたけど、まだ嘔吐下痢症の子供がいるということで封鎖中で行けませんでした。なかなか、家族4人がそろいません。次男のほうはだいぶよくなっているみたいです。今月の28日で次男も1歳になります。次の25日の日曜日には、なんとか面会できるように、家族みんな風邪を引かないように気をつけて過ごしたいと思っています。
2009.01.20
コメント(1)
今日、食後にチキンラーメンを焼チキン風(焼きそば風)に作って食べました。長男と二人で食べていたら、ママもやってきて3人で食べ、あっという間に、食べ終わってしまったので、今度は、インスタントの塩味を焼きそば風に作って3人で食べました。昔、そういう風に食べたことがありますが、久しぶりに食べ、おいしかったです。焼きラーメン屋さんのお店を出したら、けっこう、はやるんじゃあないかと思ってしまいました。
2009.01.19
コメント(1)
以前から、ネットで昔の女子バレーのアニメの「アタックNO1」を観ています。昭和時代のスポーツ根性もののアニメですが、見始めたら、すっかりはまってしまい、ずっと続けて観ています。長男はもちろん男の子だから、興味もなかったですが、最近から、なぜか引き込まれてしまったみたいで、一緒に観ています。根性ものだから、やっぱり『負けない!』という言葉が多いですので、大人が観ても、ちょっとした励みになりますね。どん底から、這い上がった今のママを見ていると、昭和の精神とだぶります。
2009.01.18
コメント(1)
今年になってから、協力会社に訪問すると、『景気どうですか?』と聞かれます。『やっぱりじわじわと影響がでていますね。』と答えると、『やっぱりそうですよね。』と言われます。不景気の風があちこちに吹いていますけど、そうなると、仕事の取り合いっことなり、力のある会社が生き残るようになり、なんかそういうのっていやだなあ~。勝つほうも負けるほうも、いやですね~。早く、景気がよくなってほしいです。
2009.01.17
コメント(1)
昨日、今日と仕事もゆとりがあり、お昼休憩も1時間たっぷり取れ、終了も定時に終わりました。そのかわり、明日、月に一度の土曜休みに当てたいと思っていましたけど、どうしてもやらなくてはいけない業務ができたため、出勤することになりました。日曜日は、ママを連れて次男のみい君のところに行く予定にしています。電話をして様子を聞いてみましたら、まだ、嘔吐下痢症が院内ではびこっていることから、面会は全面封鎖状態とのこと。でも、明日くらいになると落ち着いて、面会も可能になりそうな様子とのこと。次男のほうは、おかゆを食べ始めることができたようで、熱も下がり、鼻がでているくらいの症状とのこと。日曜日の午前中にまた電話して、面会可能かどうか聞いてみる予定です。
2009.01.16
コメント(1)
仕事内容でちょっとしたトラブルがありました。お客さん、上司、私の3者がかかわっていた内容ですが、3者それぞれに落ちどがありまして、客さんは、上司のせいにし、上司は私のせいにし、私は。。。。私は私のせいにしました^^
2009.01.15
コメント(2)
ママがシュークリームを買ってきて冷蔵庫に入れていたので、それを私が見つけ、食べたいといってもらいました。カスタードと生クリーム入りのシュークリームなのですが、そのまま食べずに、昨日、夜食として中身のカスタードと生クリームだけをスプーンですくい、パンにぬって1枚だけ食べました。そして、今日は食後のデザート??として、2枚目を食べました。ひとつのシュークリームであと、1回食べれそうなので、明日食べることにします。シュークリームを3日連続で食べると、ママから、食べすぎで太るとクレームがつきますが、これならOKですし、かえって沢山食べた気がします。本当はケーキの食べ放題に行きたいのですけど。。。。
2009.01.14
コメント(1)
今日はママが1年ぶりに、東京の病院に行きました。薬も1ヶ月分もらったみたいです。ママと話し合い、次回からは次男がお世話になっている乳児院のある病院の、心療内科に行くことを予定しています。昨年、秋田でも、次男の出産する病院の精神科で、セットでしたので、なにかと便利になるかと思っています。
2009.01.13
コメント(1)
土曜日は仕事でしたので、2連休を過ごしています。初日は、秋葉原に長男とロボットを買いに行ったり、図書館に行ったり、他にもでかけたりと、出ていることが多かったです。今日はママも長男のあっ君もそれぞれ友達のところに行くので、私は家でゆっくり自分のしたいことをして過ごそうと思います。朝はママとのおしゃべりタイムにしました。今日は1時間半。昨日は3時間もおしゃべりしましたね。ママは友達とは1日中、おしゃべりしてくるみたいなので、『どんだけ~』って思っちゃいますね。まあ~女性は大半はそうですけど^^
2009.01.12
コメント(1)
明日、ママを連れて、乳児院の次男のところに面会に行こうとアポイントの電話をかけたところ、嘔吐下痢症がはやっていて、次男も下痢なことから、面会は一週間後に延期になりました。初めて親子4人そろう機会は次回のお楽しみで少し残念です。
2009.01.11
コメント(1)
この冬になってから、会社へはコートを一回しか着ていっていないです。わりと暖かい日が多いという理由もありますが、通勤の移動時に走ることが多いのと、コートをロッカーにかけたりとかが面倒なので、あえて着ていかないからです。走るのは遅刻しないようにというのがほとんど^^;帰りは早く帰りたいから^^これって、ウォームビズの反対ですが、クールビズでもないですね。
2009.01.10
コメント(2)
今日は会社でお昼にお寿司がでました。ちょっとした新年会みたいでしたが、新年会はまた別途あるみたいなので、そちらも楽しみです。そのときにモンゴル人の社員(男性)が同席していたので、血液型の話になり、その人に聞いてみたら、A、B、O式ではなく、1、2、3、4で区別しているとのことで驚きました。また、生ものがまったく食べれないとのことで、自分のもってきたお弁当を食べていましたけど、ちょっとかわいそうでしたね。お寿司を食べたおかげか、今日はPM9時半までの残業でしたけど、あまり疲れなかったですね~。感謝!
2009.01.09
コメント(2)

ママが12月に首相官邸の麻生総理大臣あてに、クリスマスカードと手紙を出しました。そうしたら、なんと、麻生首相から、今日、手紙が届きました。首相が書いたのをコピーしたものですが、印はコピーではないし、もしかしたら、首相がママの手紙を読んでいる可能性も高いです。写真はこちらです。↓
2009.01.08
コメント(1)
昨日、今日と仕事がすごく忙しかったです。そのため、昼食をとる時間もなく、あらかじめ家で作ってもっていったお結び(おにぎり)を、車での移動中食べました。昨日は、休憩時間5分、今日は、なしでした^^;忙しくなった理由は、60歳過ぎの先輩が、昨年で退社したためです。どこまで忙しい日が続くかはわかりませんが、当分はお結びを持っていこうと思います。
2009.01.07
コメント(2)
PM9時過ぎまで残業でした。あ~疲れた><
2009.01.06
コメント(3)
今、就寝前のホットココアを飲みました。モーニングコーヒーをいつも味わっていますが、たまにはこういうのもいいですね^^
2009.01.05
コメント(1)
今日から仕事でした。業務の9割は新年の挨拶回りで、車でビジネスパートナー会社を8箇所訪問しました。今日は定時に終えたので、ルンルン気分で帰宅しました。途中、巣鴨商店街にお店を出しているママの友達のところをちらっと見たら、ママがよっていたので、声をかけました。『晩御飯は自分が作るからゆっくりしてきていいよ^^』と伝え、一旦帰宅して、近くの郵便局に行くときに、近所の婦人に会いました。その婦人にママが帰ってきたことを伝えると今度は、郵便局で1年半ぶりに、長男のあっ君がお世話になった保育園の保育士に会い、ご挨拶。うわさで、私のところに次男が誕生したことも知っていて、ちょっと驚きましたね。その保育士は昨年10月から新しくできた認証保育に転職したらしく、もしかして次男がお世話になるかもしれないと思いました。次男が乳児院に入っていることはあえて話さなかったですけど、今後話す話さないは別として、早く乳児院を卒業させたいと強く思いました。ママが東京に戻ってこれたことによってだんだんといい方向に進んでいっている感じです。丑年でもありますし、あせらずゆっくり歩んでいきますね^^
2009.01.05
コメント(2)
ママと天地人を見ました。なかなか面白いです。
2009.01.04
コメント(1)

今年になって初めて次男に会いに行ってきました。ママの今の状態なら、次男に会うことはまったく問題ないですが、ママに聞いたところ、診療内科の先生に診てもらってからにしたいという希望でしたので、今日は私一人で行きました。長男のあっ君は少しだけ咳をしていたのと、見たいテレビがあるのと、他、いくつかの理由でママと留守番になりました。次男のみい君はいつもと変わらず元気で、今日も少し外に行かせてもらいました。初めて家族4人全員そろうのは、次回におあずけとなりましたけど、群馬の一人暮らしの父も、一人では寂しいので東京に行きたいと言っていましたので、5人での生活という次の目標も2年後くらいには実現できるかもと思っています。ママも5人での生活に対してその気になっていますし、私も父に親孝行したいですから。今年はたとえゆっくりであっても、よい方向に前進していきたいと思っています。
2009.01.04
コメント(1)
このところ、料理は、私が朝昼担当で、妻が夜の担当です。
2009.01.03
コメント(2)
今日は予定通り、午前中は皇居の一般参賀に行き、午後はあっ君の友達の兄弟が家に来ました。その後、3人の子供たちを連れて、公園に凧揚げとコマ回しに行きました。それにしても、子供が3人いると、お菓子と飲み物の減るスピードが速いので、ほんと驚きます。私もつられて、お菓子をパクパクと沢山食べました。そういえば、暮れに、会社からお餅をもらいましたけど、まだ、正月なのにぜんぜん食べていません。実はインスタントラーメンに入れて食べるお餅が好きなんです。明日あたり食べようかと思っています。
2009.01.02
コメント(0)
昨夜は11時頃就寝し、今朝、6時に起床しました。今日はテレビを見たり、音楽を聴いたり、ネットしたり、昔の写真を見たり、ゆっくり過ごしています。明日は、ママとあっ君を連れて、一般参賀に行ってきます。他には特に予定していないですし、4日までの休みはのんびりモードになりそうです。太らないように気をつけないとね^^;;
2009.01.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


