全28件 (28件中 1-28件目)
1

久しぶりに地元の学芸大学で、スポクラのスイムメイトK氏とジャズライブを楽しみました。場所はお客様で馴染みの”珈琲美学”、ちなみに前回はこちらです。ヴォーカルウィリアムス浩子(vo)、ピアノ井上ゆかり(pf)、素敵な二人のデュオが今宵のステージです。CDオンセール中のキャロル・キング”Will You Still Love Me Tomorrow”や、大好きなヘンリーマンシーニの”シャレード”は、卓越されたリズムと心に響くビートで最高でした。しばらく鈍っていた感性のアンテナがビビビッと働き、脳にステキな刺激を与えてくれました。素晴らしいライブどうもありがとう。楽しかったで~す。珈琲美学では毎月素敵なライブが開かれています。toshinnyも時々出没しますので、お近くの方はいつでもお声かけ下さい。 バックナンバー118:素敵なお付合い仲間(↓スクロールしてネ)人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう^^♪
February 28, 2009
コメント(10)

JR田町駅に十数年ぶりに降り立ちました。改札を出てから、あまりにも以前と様相が変わってしまって戸惑いを感じてしまいました。駅前の国道15号線は、クルマで都心へ行く時に一番利用するのでよく知っているのだが、交通手段が違うだけで視界が変わり、別の場所のように思えるのは不思議です。 今月初めの異業種交流会で名刺交換したT社の社長にお会いしてきました。コーヒーが美味しいと評価頂き、オフィス用に採用して頂けるという嬉しいお話です。忙しい中、時間を作ってくれたこと、そして何より注文を頂戴したことに深くお礼を述べてT社を後にしました。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう^^♪
February 27, 2009
コメント(4)

地元の目黒区では、昨年10月から資源の分別が本格的にスタートしました。分別処理の協力のお陰で、今まで燃やさないもので出していたゴミの量が、1/4以下に減少しました。上の図は、分別リサイクルされた資源です。10月~12月の3カ月の平成19年度比、プラマーク付きプラスティックが約600トンと著しく増加しています。 -目黒区広報誌より-ゴミ処理が満杯の東京は、ゴミを減らすことが緊急課題です。私も物を捨てる時、プラマークの確認をするようになりました。実際に資源として有効にリサイクルされ、こうしてゴミが減ってる実感があると、分別する張り合いが出てきますね。地球にやさしく、これからも一人ひとりで協力しましょう 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう^^♪
February 26, 2009
コメント(8)

今週初めの社員の腰痛に続き、今朝は別のスタッフが貧血を起こしました。お陰様で少し横になったら回復したのでひと安心です。ここ数日天気も、ぐずつき気味ですっきりしないですね。昨日も水道橋オフィスで組合の役員会がありましたが、午後7時頃終わって出てきたら、外の寒さにゾクゾクっとしました。喉にちょっと違和感があったので風邪の症状、帰ってからうがいと手洗い、身体を温かくして休み今朝は快調に仕事してます。季節の変わり目、体調崩す人が多いですが健康管理も仕事のうち、周りも心配するので私も気をつけたいと思います。晴れ上がった空を懐かしんで?、近くの公園のプラタナス 人気blogランキング参加中、 一日一回応援ありがとう^^♪
February 25, 2009
コメント(4)

日本の政治不安、経済不安が続く中、久しぶりにいいニュースが飛び込んできました。「おくりびと」がアカデミー外国語映画賞を受賞しました。残念ながら私は見ていないのですが、日本映画が世界で認められるのは日本人として嬉しいものです。この映画は普段ほとんど映画を見ない母が、昨年の上映早々妹たちに誘われて見てきた貴重な映画なのです。それがアカデミー賞の受賞とは、何という作品に恵まれた幸運なのでしょう。私もあやかりた~い!死がテーマなので、「亡くなった主人を思い出す」と言って少し拒んでいたのを思い出します。赤い絨毯で晴々、モックンかっこいい、そして余さん素敵^^景気が冷えて輸出産業が痛手です。日本発の映画が、世界の人たちに共感と心の満足を与えられたことは、日本文化の大いなる輸出促進に値して誇らしく思います。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 24, 2009
コメント(8)

自由が丘の”私の部屋”で妻の友人が個展を開いているというので一緒に行ってきました。学芸大学から二駅なので歩くことにした、ちょうどいい散歩コース。都立大学駅からは東横線の線路に沿った道が続いています。以前から100円コーヒーいかなるものか?マクドナルドのコーヒーの味がみたいと思いつつ、やっとマーケティング出来るその日が訪れました。toshinnyよ、もっと早く調査しないとちょっと遅いんじゃない!?プレミアムローストと名づけていて、他店と差別化しマックも力を注いでいる。味については我々コーヒー業界の評価も悪くない。ちょっと熱をかけ過ぎていて苦味が浮いていましたが、味は総体的に良いと思いました。コーヒーも各店競争の時代、当然のことながら繰り返しお客様に来てもらうには美味しくなくてはいけません。 バックナンバー145:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ)人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 23, 2009
コメント(16)

高度経済成長してきた日本は、いろいろと無駄やロスを抱えている。食べ残しや着るもの、建物や土地の空きスペース・・etc.農水省が農業改革につながる第一歩をスタートさせました。日経2/21付夕刊によると、日本には埼玉県の広さに匹敵する程の耕作放棄地があるという、実にもったいないではないか。経済情勢の悪化で農業を希望する人も増えてきており、ネットを活用して「農地情報提供システム」という農地の賃貸や売買の仲介を始めるというもの。改革の一番の狙いは「所有から利用」へ、食料の自給率を上げる為にも、もったいないを是正する為にも大いに賛成である。おいしい野菜や果物が、有効に利用された農地からどんどん増産されれば、国産でも安くなる可能性がありますね。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 22, 2009
コメント(6)

季節の変わり目、今年は温暖化のせいか夏日があったり雪が降ったり、例年より寒暖の差が激しいですね。一緒に仕事している弟が腰を痛めました。歩くのも顔をゆがめ、クルマの運転もままならない状態です。急遽代行、お客様の店にコーヒー豆他商品のお届けでクルマを運転して外出しました。幸い弟は、整骨院の先生にシップしてもらい、さらしを巻いて大分痛みが引いて楽になったようです。冷えから来たのでしょうか?私も冷やさないよう注意しようと思います、皆さんもどうぞお気をつけを写真は昨日の同場所、下へ降りて1F近くからカフェを眺める。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 21, 2009
コメント(14)

取引先金融機関のお誘いがあり、目黒雅叙園で開催の経済講演会へ出席しました。ここは近いこともあり結婚式や会合、会食でよく利用するのですが、今回初めて一番上の4階会場のフロアーまで行きました。ご覧の通り、ガラス張りの吹き抜けになっていて各階が瓦屋根設計になっています。下に見える緑は、離れにある和食レストランの日本庭園です。景気低迷する日本経済、講演の中でなるほどと思ったことがあります。それは、将来必要な環境事業や農業改革等に5年先10年先の予算を前倒しで資金投入するということ。モノが動き、人が動けば経済も活性化し景気回復につながる。日本の政治もそうだが人を当てにしないで、毎日の仕事を着実に、ポジティブな努力を積み重ねて行きましょう 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 20, 2009
コメント(4)

昨年暮れあたりからパソコン容量がいっぱいになり、今週17日に新しいデスクトップに換えました。ちなみにこちらが旧パソコンです。クリーンアップも限界、サブのハードデスクやオフィスサーバーにデータは保存しているにも拘わらず・・仕事に支障が出ます。パソコンは、立ち上げるだけでセキュリティー等で容量を使うんですね。ビスタは扱いにくいということなので、来年発表されるセブンに期待してOSは、慣れてるXPそのままです。容量と速度能力の高いのを採用したので、作業も早く効率が上がっています。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 19, 2009
コメント(8)

インターネットショップの情報収集に行ってきました。最近の傾向として携帯でのショッピングが伸びているようです。パソコンは、時間のある時にじっくりと商品と価格の比較をしながら購入するのに対し、携帯は、空き時間待ち時間に気軽に、どちらかというと衝動買いなのだとか・・う~む、ナルホド。φ(._.)私は携帯ショッピング利用したことないのですが、皆さんはどうですか?ご意見聞かせてください。携帯のショッピングサイトは、当社まだ開設していませんが、近い将来には検討してみようと思っています。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 18, 2009
コメント(8)

週明け月曜日、午後から外出の目的地は新宿三丁目。普通の移動ルートは、東横線で渋谷へ出てJR山の手線、新宿で乗り換えて地下鉄丸の内線なのだが・・。ふと手帳の東京メトロの路線図を見ると、昨年開通した副都心線が通っているのを発見、利用してみることにした。副都心線は、急行に乗ると渋谷から池袋まで、停車駅は新宿三丁目だけで、渋谷から一つ目である。実に便利になったものだ。この日は、17時から水道橋オフィスで業界の役員会、ちょっと時間があったので近くの文京シビックタワーへ。ここはもう一つの副都心、新宿の都庁他高層ビル群越しに見える富士山で有名なのですが、あいにく雲に隠れてしまっていました。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 17, 2009
コメント(8)

昨日のランチは春を先取り?の店名、”釜めし春”にて旬のカキ釜めしを食べました。お茶碗に三杯もあるたっぷりボリュームです。この店は学生時代まで上野に住んでいたのでよく知っており、地元では釜めしの元祖として有名です。伊豆の河津桜は、今が身頃と今朝の新聞にも出ていましたが、公園内に一本、寒桜が鮮やかなピンクの花を咲かせていました。我が家の受験生は、今日も試験で朝早く出掛けました。祈りを込めてサクラ咲け~ 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 16, 2009
コメント(8)

高校で絵を勉強してる娘の卒業制作展へ行ってきました。会場は上野の東京都美術館。初日に来て頂いたokyonさん始め、今日はブログ友達電りくヒルズさん、ローズヒップさん他、友人知人が多くお越し頂きました。作品は横浜の風景画F120号。足を止めて見入ってくれてる人もいて本人も大変喜んでいました。受験真っ只中の娘、親しい多くの人たちに会えたことで気分転換出来、また明日からの試験に臨めることでしょう。皆さん遠くから来て頂いて、どうもありがとうございます 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 15, 2009
コメント(10)

昨日のアフター5、多摩大学ルネッサンスセンター品川で開かれた経営情報学部後援会セミナーに行ってきました。テーマは「保護者の就職活動」である。我が次男も大学三年、まさに就活、真っ只中を迎えています。このセミナーは大学目線ですが、今どきの授業、今どきの若者、今どきの就活、今どきの企業が垣間見れて毎回有意義です。現実社会は、内定取り消しや派遣切りなど雇用状況はますます厳しくなる現代、将来の為に正規雇用はやはり必須です。意識調査では、正規雇用の社員とフリーターの『父親とのコミュニケーションの良し悪し』に関して、「まあ良いと思う」、「大変良い」が前者は57%、後者は34.9%という結果です。不安を抱えて社会に旅立つ子供にとって、一番身近な社会人の父親、一番小さな社会単位の家族、やはりコミュニケーションは大切と改めて思いました。セミナー参加者約120名、終了後の懇親会では同じ子を持つ親同士、就職の話題で盛り上がりました。中には、自分の就活情報を求めるお父さんもいてビックリです。毎回参加するtoshinny、中締めの挨拶を指名され驚きと恥ずかしさに、若干の心地良さが加わって楽しい会は終焉となりました。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 14, 2009
コメント(2)

ユーモラスで楽しく、ウィットに富んだサラリーマン川柳が発表になりました。ちなみに、昨年はこちらからベスト100の中から、お気に入り数点リストアップしました^^。ナビの言う 「おかえりなさい」に 癒される -読み人知らず-破綻した オレの小遣い 支援なし -サラのリーマン-減収で 効果出てきた ダイエット -読み人知らずーガソリンが 決める我が家の 旅行先 -みかけ だおし-現実社会は、不景気風が吹いていますが気持ちだけでもリフレッシュ、今週もひと息さあ仕事頑張りましょう!! 追伸:他サラ川入賞作品と応募の投票要領はこちらからどうぞ 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 13, 2009
コメント(2)

三日前のブログに歩数の話題を書きましたが、当然のことながら昔は、歩くことしか移動手段はありませんでした。人は、歩く早さが一番五感で感じる吸収能力が高いと言われます。飛行機や新幹線では旅の途中の味わいは感じ取れません。「奥の細道」を書いた俳人、松尾芭蕉は4,000kmの距離を歩いて感性を磨きいたそうです。すこやかに 歩みてなりし わが身かな私たちも歩くことが少なくなって、それが今見直されてきています。健康にもいいし脳の活性化にもなる。歩いて旅に出るのは難しいかもしれませんが、行き先では大いに歩いて見聞を広めたいですね。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 12, 2009
コメント(12)

食後の一杯のコーヒー、そして仕事の合間、家事の合間、勉強の合間等々のコーヒーブレイクは毎日の生活の中で、脳をリフレッシュして気分転換、そして癒してくれます。コーヒーに含まれるカフェインは、計算力や記憶力の向上、疲労の抑制、運動能力の向上に役立ちます。また、交感神経を刺激する(基礎代謝促進)作用があり、コーヒーを飲むと体脂肪の燃焼を促進することが知られています。飲んだ後に身体がポカポカするのはその為です。最近の研究でコーヒーは健康にもよいとされ、以前このブログに記述した「コーヒーのダイエット力」のように、運動前の一杯のコーヒーはメタボ対策にも有効なのです。さあ夕方は、ジムでマシン筋トレとスイムしてきますよ~ バックナンバー144:珈琲場面オンとオフ(↓スクロールしてネ)人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 11, 2009
コメント(12)

どうも週明けになると、月曜病ならぬパソコン機器も不具合が出てしまうようだ。先週月曜日のプリンターに続き昨日は、インターネット接続が不安定になった。便利に利用してるネットが繋がらないと、メール、Web更新、路線便手続き、オンラインバンク等、と業務全般に影響してしまう。サポートに来社してもらい原因を調べたら、無線LANに異常があることがわかった。一台のノートPCの調子悪く、その影響がデスクトップPCのネット接続に支障をきたしていたのである。LAN環境で使っている場合、一台でも不調のPCがあると全てに影響するのですぐに修理なり対策を取ることが大切という教訓でした。二時間ほどで復旧しこと無きを得ました。今日は午前中、社内会議と出先の日本橋オフィスと二ヶ所での会議です。午後会社に戻り、来客対応とそして今キーボードに向かっています。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 10, 2009
コメント(4)

北風の冷たかった日曜日、久しぶりに駒沢公園へ10kmウォークに行ってきました。 「自分の100m歩数を調べておくといいよ。」、という友人との会話を思い出し、今回これを測ってみることにしました。写真右の黄色と白のジョギングコースには100m毎に距離表示があります。何回か数えた平均、それは何と104歩。これは偶然にも覚え易くて忘れない、まさに自分に縁ある数字だったのです。ニックネームtoshinny(トシ兄、本名もトシがつく)の104、ト・シ・なのです。人生〇十年も生きてきて嬉しい新発見です。一歩が約1mになるので1,000歩で1km、10,000歩で10kmです。この104歩は速歩なので、パワーウォークと言われる一分間に100歩で歩き続けると、一時間では6km歩けることになります。カーナビもない、携帯もない所でも、自分自身の足でアナログ的に距離が測れるちゃうのは素晴らしい、サバイバルで生きていけそう^^v。公園は紅梅、白梅もほころび始め、人々が春を求めてその周りを囲んでいました。帰った後、きれいなお風呂で気持ちよく汗を流したのは言うまでもありません。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 9, 2009
コメント(6)

昨晩、家族全員がお風呂から出るとクリーンランプが点滅した。このランプが点くとポンプ内のスポンジを掃除しなくてはならない。その後、エラーメッセージに変わり湯温が下がってしまった。一家6人が毎日使うし、三世代なので時間もまちまち、お風呂に入れないとみんなが困る。「明日、起きたら掃除だ!」ということで今日のタイトルとなりました。ポンプ本体のろ過材まできれいに洗浄、お湯も入れ替えして気持ちよく循環稼動を始めました。今日は昼食後、2時間の10kmウォーキングに行きます。これなら帰って来て、気持ちいいお風呂に入れるぅ~ 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 8, 2009
コメント(8)

ここ数日、真面目なちょっと堅い話題が続いてたので気分を変えて、前述ブログ名画マネの間違いさがしの答えを教えましょう^^。見てなくて知らない人は、今日のページは後回しにしてこちらを先にどうぞ。間違いが5ヶ所あります。 -以下、2/1付答え-1.女性の口元がスマイルしている2.蒸気の煙が小枝を覆って多すぎる3.鉄柵の横棒がずれている4.子犬に斑点模様がついていて違う5.女の子のリボンの結び目が長い 以上が5ヶ所です。結構難しくてtoshinnyも5番は、最後の最後までわかりませんでした。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 7, 2009
コメント(6)

日本の景気問題は深刻である、輸出の貿易黒字で潤っていた大手企業が喘いでいる。就業人口が多いだけに人員削減やリストラは消費に大きく影響する。日本の政治も混迷、しっかりした政策の行き先を打ち出さないとますます迷い道に入り込んでしまう。オバマ氏のグリーン・ニューディール政策が注目されている。 日本政府は、積極的に環境に役立つ設備に公共投資すればいい。 世界的な金融危機は、目に見えないお金の流れで不透明がゆえに、急速に不況が訪れた。将来この地球と共存する為に、クリーンなエネルギーを生み出し続け、CO2を削減し続けるという目的で環境設備に資金を投入すれば、それに係わる雇用も増大させ経済の活性化につながる。この信号機、赤が多くて進めないし行きたい方向も??、難題が四方八方から押し寄せるこの交差点は、日本の政治みたいだ 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 6, 2009
コメント(8)

品川で開催された取引先O社のIT関連展示会へ行ってきました。ホテルの会場で担当者と待ち合せて、各ブースや実演コーナーを見せてもらった。スローガンは『ITでオフィスを元気にしよう!』である。今回の主な目的は、効率的な顧客管理ハウツーと携帯ネットショップ環境、そして最新鋭機器の情報収集等である。IT関連機器は全ての面で複合的になり、ますます迅速で便利にそして安価になっている。人がつくり人が使う、当たり前のことだがその利便性をいかに有効に利用していくか、そして人間も機械に置いて行かれないよう、当然スキルアップする。そうすることで、この厳しいビジネス環境に勝ち残れることが出来ると感じた展示会でした。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 5, 2009
コメント(2)

東京メトロの副都心線が昨年開通してから、副都心という言葉があちこちで聞くようになりました。実際都内には、新宿、池袋、渋谷含め7ヶ所もあるらしいから迷ってしまいますね。先駆的な新宿副都心は最近、新都心と呼ばれているようです。その新宿西口で昨晩開催された異業種交流会に参加してきました。出席者は約200名、8テーブルに分かれて動き易いように立席形式の名刺交換会である。時間の許す限り出席名簿から面談したい会社を指名する。その中に昔、セールスで数回訪問したことのある会社があった。早速指名、もちろん取引はないのだがそんな話から担当者と打ち解けて面識を深めることが出来た。参加者が一同に会して名刺交換して懇談する、全員が同じ目的なので知り合うには大変効率がいい。有意義な時間が持てたこと主催者に感謝致します。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 4, 2009
コメント(8)

頼んだこと、指示したことの仕事を引き受けてくれない。「はい」の返事もないし、反応もしてくれない・・いったいどうした?? へそを曲げてしまったのは、このプリンター君である。オフィスには、パソコンとLANしたメインのカラーコピー複合機とこの業務管理専用プリンター、インクジェットと3台のプリンターがあります。三種三様でそれぞれ便利に使っている。昨日の午後、これがピタッと動かなくなった。納品書が出ない、請求書が出ない。今朝、あれこれサポートとやり取りして無事復旧してことなきを得たのだが、月初の忙しい中ヤキモキしてしまった。原因は、操作違いで指示したことを閉じてしまったケアレスミス、忙しい仕事ではこういうこともあります、気をつけましょう! 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 3, 2009
コメント(8)

数年前と比べて自分の中でのライフスタイル、移動手段が変わってきています。最近は、仕事でもプライベートでもクルマは使わず、電車を利用する機会が多くなりました。昨日も近くのダイエー碑文谷店までのショッピングは、健康も兼ねて約15分歩いて行ってきました。荷物量もあるけど同じ距離が、クルマ ⇒自転車 ⇒歩きと、変わってきてエコにもいいし健康にもいい。・・・それともう一つ、加齢と共に基礎代謝も落ちているのでその対策 ;^_^A。この日は妻がカートを使うので手分けすれば持てる範囲、夕食の鍋の食材に、壊れたドライヤーの買い替え、お風呂の浴槽のフタ・・etc.生活感があるなぁ~、久しぶりにtoshinnyは、日曜午後の混雑する時間帯の買い物に付き合ったのでした。 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 2, 2009
コメント(12)

日曜日だし、前述ロートレックから4ヶ月ぶりに間違いさがしです。フランスの印象派画家エドゥアール・マネの描いた作品”鉄道”。上が本物、下が鏡に映したニセモノで間違いが5ヶ所あります。お時間ある時でもさがしてみて下さい。答えは後日載せますね。 娘はきょうも試験日、リラックスしてるといいけどなぁ~!! 人気blogランキング参加中 、一日一回応援ありがとう~^^♪
February 1, 2009
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


