全5件 (5件中 1-5件目)
1

うちのベランダの手すりにによくハトがとまってるよね~。なんて話をしていたら、巣を作って卵が産まれてました!!!調べてみるとハトのフンは子供に良くないらしくダニなども発生するらしいのですが、卵を温めている鳩をみると撤去するのが可哀そうだし、なによりカンタが喜んでいるのでどうしようか悩んでいます。でも雛がかえるのを見せてやりたいし、もう少し様子をみてみようと思います。
April 22, 2009
コメント(2)
ようやく退院!う、うれし~~~~~~~!!!これから喘息対策としてバクタとオノンを朝と夜の内服スタート。
April 15, 2009
コメント(4)
ふーっ。病院から帰宅。今日からは会社へ。仕事が終わってカンタの病院へ直行して遊んで寝かしつけて帰宅。カンタは偉いよ。本当によく頑張っている。いつも笑顔チェック。カンタがいい笑顔だと安心。でもあんまり良い子だと不安。わがまま言ってくれてた方が安心。ママがいないときは本当にいい子だということ、わかってるよ。世の中、理不尽だったり辛いことも普通にあるからさ。それでも笑えるようになろうね。きみの3年ちょっとの人生の経験値はかなり高いよ!良い顔でいられるようにママは応援するからね!いつもそばにいてあげられなくてごめんね。
April 6, 2009
コメント(0)

と、いうわけでカンタは入院してしまった。一時帰宅してこれから病院へ行かなくちゃいけないんだけど、夫がカンタのところへ先に行っているので安心してブログに現実逃避中。。今回入院するまでに、呼吸が苦しい→吸入→帰宅→苦しい→病院を繰り返していたんだけど、その病院へ行く時のこと。家を出るために用意している時、カンタが「もっていかなくっちゃ」と呟きながら何やら大事そうにハンカチに何かをつつんでいました。準備ができて「さあ!行こう!」と家を出て、「何もってきたの?」と聞くと「あのね、だいじなものがはいってるの」という返事で何かおもちゃをくるんできたんだなと思っていたら、ハンカチでくるまれていたのは“焼き芋”でした!!電車を待っている時になにかもぐもぐ食べてる!と思ったらカンタ、大事にくるんだ焼き芋を美味しそうに食べてました。朝ごはん、苦しいから食べれなかったんだと思っていた私はずっこけ。それでも酸素濃度は90とかだったんだけどね。。
April 4, 2009
コメント(2)
今年二回目の入院。今までは内分泌で入院だったけど、はじめての呼吸器科で入院。カンタが産まれてから毎年桜はいつも病院で見てるね。さあ、がんばろう!!
April 4, 2009
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
