正しい政治を考える会

正しい政治を考える会

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

正食考会

正食考会

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ppu-prof_ki@ Услуги по утеплению фасадов частных домов Наша группа искусных мастеров подготовл…
BVZ_Moskva_e@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: коммерческая в…
坂東太郎9422 @ Re:「学校給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
http://buycialisky.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) cialis pills wholesaleviagra levitra ci…
http://viagraessale.com/@ Re:中国「圧力外交」効果?平和賞式典19か国欠席(12/07) viagra pode tomar com cerveja <a hr…

フリーページ

2011.05.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
東京電力の説明2011.5,26NHKニュースウオッチから
「14時50分:東電社長海水注入実施了解
14時53分:淡水注入停止
15時18分:原子力安全・保安院に「準備次第海水注入」
18時05分:国から海水注入に関する指示
19時04分:海水注入開始
19時25分:海水注入中断決定20時20分:海水中入開始」

と発表されていた。 しかし19時25分:海水注入中断決定は下記記事の通り実際には発電所長の判断で中断していなかった


海水注入は中断しなかったと東電

 東京電力は26日、福島第一原子力発電所1号機への海水注入を一時中断していた問題について、実際には発電所長の判断で中断していなかった、と発表した。 本社内では「海水注入については首相の了解が得られていない」として、いったん注入を停止することを決めた。しかし、実際には発電所長が「事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何よりも重要だ」として、注水を継続していたという。

海水注入 東電に経緯報告要求
5月27日 4時2分 NHKニュース
東京電力福島第一原子力発電所1号機で、地震発生の翌日に行われた原子炉を冷やすための海水の注入を巡って、誤った発表をしていた東京電力に対し、経済産業省の原子力安全・保安院は、発表の経緯について報告を求めることにしています。福島第一原発の事故では、東京電力や政府が重要な発表を訂正するケースが相次ぎ、信頼性が問われそうです。

政府と東京電力で作る統合対策室は、地震の翌日の3月12日に福島第一原発1号機で行われた、原子炉を冷やすための海水の注入作業を、午後7時25分から55分間中断していたと、今月21日の記者会見で説明し、そのきっかけになった、菅総理大臣や原子力安全委員会の班目春樹委員長の発言を巡って、再三にわたって説明や訂正が繰り返されました。ところが、東京電力は26日、総理大臣官邸に派遣していた社員からの「海水注入について総理大臣の了解が得られていない」という連絡で、いったんは海水注入を停止することにしたものの、福島第一原発の吉田昌郎所長の判断で、実際には継続していたことを明らかにし、発表に誤りがあったことを認めました。これについて、原子力安全・保安院は「事実関係が違うのは遺憾と言わざるをえない」として、東京電力に対し、正しい経緯の報告を求めることにしています。福島第一原発の事故を巡っては、東京電力や政府が重要な発表を訂正するケースが相次いでいて、事故の調査や説明の信頼性が改めて問われそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.27 05:40:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: