全14件 (14件中 1-14件目)
1
動画がエラーでちゃって表示できないねぇなんでだろう・・・とりあえず文はそのまま載せときます。ふわこを追っかけ回すランチ。ふわちゃんは、もう10歳なので、もうたくさんは飛べないのですが、超ビビりなので、ランチが怖くてしかたなくて、最初は飛んで逃げるのですが、いつも最終的に床に着地して、走っての追っかけっこになります。ほどほどで止めさせるけど、1羽で出してても全然動かないから、良い運動になるね。今日のアメトーークより。号泣って解散してたんだね!!わたしもマンブルゴッチからゆってぃになったときたまげたよ!バカリズム、もっと面白いネタ映像だしてよww白虎隊wwwww当時の映像でたくさんでていた「笑わせろ!」って番組、わたし大好きで毎週見てたしほぼ全部録画してた。くりぃむしちゅーとか出てたんだよね。オンエアバトルも毎週録画してたし、わたしの人生最大のお笑いブーム期だった。懐かしい。元コンビ芸人、録画したからもう一回じっくり見よう♪来週はSPだね!ついに野球大好き芸人!あとなんだっけ?部活と中学の時~?楽しみ。4時間目は梨大好き芸人てwwわたしも、果物の中で梨が一番好き!!食べ物全体の中でも上位!あー楽しみ!
2010年09月30日
コメント(2)
ここ4日ほどは、ひたすら生地を切って縫ってしてました。 今日も夜1時過ぎまでやって、とりあえずベースが完成した。 写真撮るの忘れた… 明日明後日で、これを染める作業です。 一番大変で気を使う作業… それが終わればちょっとゆとりがでます。 頑張れわたし! 鍋に負けるな! あ、さっき理朱さんがコメントくれてたので気づいたけど 「そんなことってある?」 と言うのは最近気づいたわたしの口癖です。 って、2個前の日記に書くの忘れてたw そんなことってある? って、本当によく言ってます。無意識だけど。 そんなことってある?って思うようなことがいろいろ起きるからだよね。 って、あれ?これ、前にも書いた?? 既視感!! 明日(今日だね、もう…)涼しいといいな。
2010年09月28日
コメント(4)

ようやくお腹空いてきました。 健康って大事だな、と、今更ながらこのわたしが思いました。 もう遅い感じですw 眠い! 最近妙に眠いです。 寝てみます。 良い夢みたい。切実ですw 写真は、うちの庭に落ちてきた鳩の子供と、それを窓から見つめるサーモン。 鳩の子供は大きいなぁ~
2010年09月26日
コメント(0)
両親が、上海旅行に行ってきて、お土産でパンダ3体もらいました。 白黒動物大好き♪ さて。 結局またあいちゃった。 ここんとこどうにも体調悪くて仕方ない。 ご飯が全然食べられない… 満腹感が1週間くらい続いちゃってるんですけど、これって何(^-^; 気候の変化に体がついて行けてないのかなぁ。 全体的に脳が下に下がってる気がします。きっと気がするだけだけど! しかもですよ。 ここ1ヶ月くらいずっと、毎日いやーな夢を見ます。 ホラーみたいのじゃなくて。 身近な実在の友達とか家族とか知り合いとかが出てきて。 リアリティある感じで、わたしのこと詰ったり罵ったり。 嫌がらせしたり。 リアリティある感じで、仕事の失敗したり。 リアリティある感じで、友達にマズいこと言っちゃったり。 そんな夢ばかり見ます… こういう夢は、起きてからもしばらく引き摺るから嫌ね。 夢だって分かってるけど、もしかしたら本当にそう思ってるのかもね、ははっ…… などと思ってしまいます。 つらいわ~ww だからここ1ヶ月くらいは、非常に孤独な気分満載です。 疎外感も満載w あぁ…寝るって疲れるね! 今日は楽しい夢見られますように☆ミ
2010年09月24日
コメント(2)
サーモンに引っかかれて手首から血が止まらないわたしですこんばんは!結局またご無沙汰してしまった・・・考えることがいっぱいあって、脳の力が残りわずかです。今月を乗り切れば、後は計画通りに作業を進めるだけなのですが。設計の段階は、脳のエネルギーが大量消費されますね。作業を進める段階では、体力を大量消費されるわけですが^^;今日からうちの両親は、上海へ旅行です。4日間、一人天国!(弟居るけど)でも、どうせ仕事はいつも通りあるし、あんまり変わんないですね。変わったことといえば、このブログ書いてない間に、カピが亡くなりました。カピというのはランチのお父さんです。ロッピーのお父さんでもある。老衰かなぁ・・・まだそんなに歳じゃなかったと思うんだけどなぁ・・・・突然死でした。なかなか丈夫な子が生まれなかったけど、最後に随分丈夫なランチが生まれてホントによかった。ありがとう、カピ!それから、今日は、以前三島などに出没して、かみつきザルとして、80人以上のけが人を出したあのサルが、ついにうちの市までやってきまして。市のホームページには、随時、サルの出没情報が更新されていてドキドキしました。段々東から近づいてきて、4時半頃にはうちの近所に出没しているとの情報が!!!慌てて戸締りして、鳥カゴをしまいました。その後どうなったのでしょう?その後にわたしは出かけてしまったので。両親が留守なので、その間に家に上がりこまれてたらどうしよう!とヒヤヒヤしてました。犬もネコも鳥もいるから、大惨事になってないと良いけれど・・・とwまぁ無事でしたが。早く捕まって欲しいですねー噛み付かれたら怖いもの。さて~昨日はちょっと東京へ出向いてきました。アリカさんの写真随筆集発売記念の写真展と、丸尾末広さんなどが参加する「花魁・地獄太夫展」を見るために。午前中に出発して、1時頃に浅草橋に到着。parabolica-bisにて写真展を見る。どの写真も素敵でうっとり!こんな衣装をわたしも作りたいなぁ~2点ほど衣装も展示されていました。白い内掛けの方は、NHKホール前から3列という素晴らしい席で見た時に、血の断章などを歌った際に着ていた衣装でした。近くで見れて感激!!黒い衣装は何のときのかな?写真展は、雑貨屋さんと同じフロア(狭い)で開催されていて、その雑貨屋さんが非常に面白かったです。変なものいっぱい売ってた!すごかったのが、鳥の剥製がゴロゴロ置かれていたことです。勿論売り物。しかも安いw欲しいな~と思ったのだけど、帰るまでまだまだ時間あるし、言ってみれば鳥の死体だしw台とかついてるならまだしも、ホントにゴロンと転がされているので、買ってもどうしようもないか・・と思ってやめました。ちょっと・・・後悔・・・してる・・・かも!w同時開催で、イラストレーターの方と立体作品の方の展示も見てきました。立体の方の部屋は、最初入ったときには誰も居なくて、くらーい中に狼の剥製が2体あって他にもワニかなんかの顎の骨がいっぱいあったり、なんだか恐ろしい感じのオブジェがたくさん並んでいて、超ゾクゾクしました。いい意味でも悪い意味でもw絶対取り憑かれる!と思ったww無事でしたけど^^後から作者の方が入ってきて、めちゃおしゃべりな方で笑えましたwwwそこから渋谷に移動して繭と合流。繭と共にマリアの心臓へ。そこで「花魁・地獄太夫展」を見る。こちらもなかなかの怪しい雰囲気で、不気味な人形や絵ががやがやと展示されていたのですがこれより先ほどの展示の方が怖かったです。でも、マリアの心臓はカフェ的なものもかねているのですが、くずきり(たしか)と書かれていたけど、落ち着いて食べられないなぁw文楽の人形や、西洋のアンティークドールや、各作家さんの地獄太夫図などに混じって数点、板東玉三郎の写真やカレンダーがあったのが面白かったですwマリアの心臓にて、丸尾末広ポストカード6枚セットを購入。満足。NHK近辺では、フリマかなんかをやっていて大賑わいでした。東京理科大学?かなんかのプレ学園祭みたいなのもやっていて、ミスター・ミスコンのアンケートみたいなのも参加させられてきました。屋台がいっぱい出ていて、美味しそうな匂いが漂ってた。そこから代々木公園を通って原宿駅へ。代々木公園には、なんだか人がいっぱいいました。みんな、休日を公園で楽しんでました。フリスビーとかやったり、ストレッチしたり。でも人多すぎて、寛げる感じではなかった。都会の力を見ました。ブラジル的な外国の男性集団が、上半身裸でバック宙を披露していました。良い体でした^^それから、公園の入り口(出口)のところでは、「楽しい催眠術体験コーナー」というのがあって、めちゃ気になった。ちょっと体験してみたかった。原宿駅から新宿に移動して、新宿でご飯。新宿は新宿でなんかの祭をやっていて、謎の扮装集団とか、これまた屋台とか騒々しかったです。ご飯食べながら繭と久し振りにいろいろ話す。まぁ生きてるといろんなことがありますね!って話!6時半に新宿を出て、静岡に帰ってきました。行きも帰りも、小田原~新宿間はロマンスカーに乗りました。ロマンスカー大好き^^小田急線が好きなのです。大学生時代に利用してたからね。ちなみに、渋谷は何度行っても(ライブ目的でのみですがw)ソワソワソワソワしちゃうけど新宿はやっぱり落ち着きます。大学生だった頃とはいろいろ変わっちゃってるけど、それでも落ち着く。ロマンスカーはホントにロマンがいっぱいです。青いロマンスカー初めて見た!それには間に合わずに乗れなかったんだけど、いつか乗りたいなー行きは赤白のロマンスカーで、帰りはピンクのロマンスカーでした。ロマンスカーの窓から外をずーっと眺めてます。音楽聴きながら。小田原を出発して、最初の頃は田園地帯が続いて、馬や牛も見られます。途中住宅街を経て。幼稚園やお店の看板などを楽しみつつ。秦野や本厚木のあたりでは、大学のお友達が住んでいるので、今どうしてるかな?^^などと思いを馳せてみたり。町田辺りは急にビルとか凄いし。新百合ヶ丘から先は、通学で毎日見ていた景色なので、変わったところがないかチェックしたり。結構変わってますね。綺麗になったり、あったものがなくなったり、なかったものが出来てたり。河原でBBQしてる人を見たり。段々新宿が近づいてくると、ビルがもっと凄くなって。通っていた大学も良く見えてワクワクする。帰りは逆コース。でも大体夜なので、真っ暗な中走るのはまた違った感じで楽しい。そんなロマンスカーの旅。小田原で乗り換えるの面倒じゃない?って聞かれるけど、その面倒よりもロマンスカーを選ぶのですよわたしは。というか、ロマンスカー乗りたいから、乗り換えは全然面倒じゃない。金額的にも、そのままJRで行くのと殆ど変わらないしね。ロマンスカーバンザイ!いつか、ロマンスカーで終点の箱根湯本まで行ってみたいです。
2010年09月19日
コメント(2)
宿やら航空券やらの予約をしていました。ちょっと、大人な旅。実現しそうです^^宿に大興奮ですよもうすでに!9月にして、もう沖縄気分がピーク状態です。早い。さて、昨日はぎむれっと☆とデザフェス会議してきました。ディスプレイについて具体的に案を出して、凡そのことが決定。今後のスケジュールも話しあって、なかなか良い感じにできそうです。やっぱりね、余裕は大切だよね。作品作りにもより一層気合が入るってもんです。今回は大きいテーマを決めて、ディスプレイから作品からいろいろ統一感を持たせる作戦。それから看板もそれぞれ作って。楽しいなぁ^^やっぱり何か作るって楽しいですね。自分から何か発信できるって素晴らしいなぁと思った。作品は別にそう素晴らしくもないんだけどさ。作り出せる、というか、作りたいという気持ちって、ありがたいなぁと思った。そういう話をぎむ☆ともしました。心の支えになるもんね。作品作りのために、花鳥園に行って来ます。取材旅行です。思いきり日帰りだけどね!今日は大人クラスのレッスンの日。またしても、わたしが作ったためにちょっと難しい感じの作品になっちゃいましたが。別に嫌がらせじゃないんだぜ!どうしてもこうなっちゃうんだよwでも、まだ振り移しして1回2回なので、出来ないのは当たり前なんだけど、でも形になりそうな手ごたえは感じました。大丈夫大丈夫^^思ったよりもはまりそうです。扇子を使った和風な作品なんだけど、完成したらかっこいいよきっと♪文化祭ではわたしも一緒に踊ります。発表会では、わたしは別のソロを踊ります。楽しみだ^^vそんな感じ。またね!母でも貝!
2010年09月14日
コメント(2)
昨日は、夜中にブログ書こうと思ったらメンテナンスでした。 メンテナンスに阻まれるのって久しぶり! 凄く新鮮な気持ちになりました。 で、今日は今から寝るのです。 今まで、ポリエステル用の染料をどこで買うか、比較検討してました。 真剣になりすぎてこんな時間… それから、今夜ぎむれっと☆と、デザインフェスタのディスプレイについての会議をするので それについても考えて資料とか資料画像とか、探してました。 そんな報告日記です。 やっぱさ、間あくと、気持ちも途切れちゃうから メール更新でも、ただの報告日記でも何でも書こうと思いまして。 今月来月は仕事がなかなか忙しいので、そんな感じで終わってしまいそうです… もっとブログライフをエンジョイしたい! でも仕事は大事だからね。 この間のアメトーークでの、落とし穴に落ちる前のホトチンコスープの走り方が気持ち悪かったね!! というような些細な「記憶に残る出来事」も記して行きたい。 何の役にも立たないけれど。
2010年09月13日
コメント(2)
久々のふわこ。オス、10歳。 引きこもり。 最近は全然籠から出てきません。
2010年09月11日
コメント(0)
最近 「男なら、男らしさを取り戻そう!」とか 「自分の体重が半分になった姿を想像できますか?」などという、ムチャなこと言う系のメッセージが多くてウンザリします。 皆さんのとこにも来てる? 男らしさは失ってないし、さすがに体重が半分になったら病的な体になってしまいます。 いくら余裕あるわたしの体でも、半分は無理です!想像つきません。 つくとしたら、なにか事件等に巻き込まれてるわたしです。 それはちょっとドキドキします! 最近、オーダーメイドのレオタードの仕事が多くて楽しい。 自分とこの生徒の場合、自分で絵を描かせてます。 それをもとに、細かいデザインを決めて製作します。 女の子だから、自分でデザインするって凄く楽しいみたいね。 今日もオーダーで作ったのをお稽古前に渡したのだけど、 早速着て、写真まで撮ってました(^-^) 凄く喜んでくれて、わたしも嬉しかった♪ こういうのが、本当に本当に励みになるね。 さて、夢は毎日みるのですが、先日、ちょっと大作の夢を見ました。 また夜にPCから、その夢について書きたいと思います。
2010年09月10日
コメント(0)
いろいろと。今やるべき仕事と、今欲しいものややりたいことを書き出してみたら。もうそれだけで、やったような、買ったような、そんな気分になって。満足するならまだしも、満足はせずに(だって、実際はやってないし手に入ってないから)時間とお金だけ浪費したような気持ちになりました。まったく無駄ですね。でも、無駄遣いは減って良いかもしれません。今、ものすごく貧乏気分です。だって、凄くいろいろ買っちゃったもの。妄想で。とりあえず今月は。成人式用に依頼されているフルセット(着物ではないです)の製作のためのデザイン画をサンプルで6点くらい完成させないといけない。来月の舞台用の衣装を6着作らないとならない。染め作業つきなので時間がかかる・・・来年春の発表会用の舞踊劇の台本書いて音を組まなければいけない。同じく発表会用の自分のソロ作品の振り付けしないといけない。11月の文化祭用の衣装を作らなければいけないのだけど、これはまだ詳細が決まってなくて何もできない!デザインフェスタの準備をする。などのやらなければならないことがあります。こうやって書くことによって、強く意識して生活することが出来るので便利だと思う。忘れっぽい人にはブログって有効だと思うなー携帯からブログ見たついでにチェックできるし。紙にメモすると、そのメモなくしちゃうからさーw携帯やPCはそうそう失くさないもんね。12月の沖縄旅行の日程が決定して。そろそろ予約とかしないとなくなっちゃうねってことで、今みんながそれぞれ調査中です。リゾートっぽいことしたいなー大人ですものね^^大人ですものねって感じの旅行がしたいです。せっかくだから。最近は、もうすぐ30(わたしはまだ28ですが・・)なので。それを意識して生きてます。洒落たいってのと大人の生活を意識しています。大人がすることしようぜって。ディズニー行った時、スペースマウンテンに並びながらB林とぎむれっと☆と誓ったんですもの。でも、その直後にスペースマウンテンで大爆笑したのはナイショ^^どうしても笑っちゃうんだよねww楽しくてさ~大人のすることじゃないよねwでもB林と、年寄りになってもスペースマウンテンで爆笑できる自分でありたいね!と、さもかっこよさげなこと言ってるみたいな口調で言ったんだけどホント、80っくらいまでスペースマウンテンに乗りたいです。止められるかな。そんなわけで。最初は、大人の食材を摂取していきたいって話しだったんだけど。わたしは偏食が酷いし、あんまり食に興味がないというか、食にお金かける気持ちというかそういう習慣がないので、なかなかハードルが高いです。友達と食事に行くとかなら、全然お金かけても良いんだけど、それは食にお金かけてるのではなく友達とご飯食べる時間が楽しいんですよねーそういうこと。一人だったらわたし超適当だもん。ホントなんでもいい。水とかにこだわりだしたらかっこいい気がするけど。どうかな?でも、うちの市は水が非常に綺麗で、湧き水もいっぱい沸いていて、水道水もおいしいのでそれで充分満足しちゃう。あ、なんかお腹痛い!グミかな・・!?というそういう意識が常にあるもので、沖縄旅行、ちょっと大人の旅にしたい。と勝手に思ってます。具体的に大人の旅は何をしたらいいのか分かんないけどw誰か教えて!!とりあえず、飛行機乗るのが久し振りなので、はしゃがないように気をつけたいです。サーモン、変な寝相!それから、この間マスミに会った時に、年齢も年齢なので、肌に気を使うということをやってみよう、ということも誓いまして。マスミはちゃんとしてるけど、わたしはホントにいい加減なもので・・・・・いろんなものが、あんまり使わないから減らないこと減らないこと。毎日使ってればちゃんと減るんだよ!と言われてしまいました。でも、それ以来ちゃんと毎日つかってるよ。前にNHK教育かなんかで、夏の肌対策みたいな番組やってて、化粧水つけたあとにやるハンドプレスなる技を教えてもらったので、実践しています。いい気がする。マスミにも教えてやったら、実践しているようです。マスミに会った日に、それぞれ帰りに本屋さんによって、雑誌でも買って情報を仕入れようねって言ったのですが、二人とも同じ雑誌を買ってしまいました。普段そういう系の雑誌など買いもしないし、立ち読みすらしないのですが。ファッション誌的なものの中の肌特集みたいのならよかったのですが、丸ごと1冊肌特集だったもので、情報量がものすごくて。目が回りました。最初ざーっと読んでみて、結局わたしはどうしたらいいわけ!!!と言って雑誌投げたもんwwだってさーファンデーションとか1個取っても、凄い数載ってるじゃんね。何か肌に悩みでもあれば、それ対策のを選べば良いのだろうけど、特にないし。ワケがわからなくなって終わった・・・・でも2日後くらいに2巡目読み返したら、もうちょっと冷静に読めました。でも、今度は全部試してみたくなっちゃって、それはそれで困るね!そういうわけで、今もまだ、どうしたらいいのか分からない美容迷子です。こう書くと、わたし、中学生女子みたいじゃない!?初めてのメイク^^みたいな!まぁそんなもんです。とりあえず、いい水飲んどこう。からあげ食べたい。
2010年09月08日
コメント(0)
最近もっぱら、洒落た人になりたいってことばかり考えています。 そんなこと考える時点で洒落てないのですが仕方ないです。 考えなければますます洒落られなくなるのだから。 なんかさ~センス良い感じになりたいよ~ 色とかさ~ 邪悪な感じじゃなくてさ~ いや、邪悪な感じは好きだから良いんだけどさ~w 趣味もクラシックのレコード集めとかじゃなくてさ。 なんかもっと日のあたる感じのさ~w 良く分かんねーよぉ~ 結局はわたし、明るいとこは眩しくて居られないんだ。 レコードかけてるの、楽しいもの♪ という話を友達としてて、 レコードとかクラシック音楽って、舶来品だから洒落てるよね? と尋ねたら 舶来品という言葉が洒落てないと叱られたw 洒落てるイメージなんだけどなぁww 漫画とかゲームとか横溝正史とかって、あんまり人に誉められないよね…年齢的に。 横溝さんはそうでもないが。 すっごく極めれば逆に堂々と言えるかな。 まぁいっか。 どうせ白とか似合わないしね。 焼き杉とかそういう感じを目指したらいいのかな。 どういう感じだか分かんないけど! 人に 「まぁ~素敵ねぇ!」 て言われるような趣味が欲しい! いつのだか分からないグミを食べてしまった。 具合悪くなりそうな気がする雰囲気!
2010年09月05日
コメント(6)
需要が少々あるようなので、夢の話を・・・・数日前に見た夢。夢の中でわたしはザキヤマと付き合ってました。ザキヤマは超優しくて、相槌も全然適当じゃなくて。わたしの話しを真剣に聞いてくれました。多分、ロンハーで原石のあれを見た次の日くらいだったと思うんだけど。あのロケのとき、ザキヤマ、紫のシャツにピンクのハーフパンツに白いサンダルという凄い色使いの格好をしていて仰天したのですが(まぁザキヤマらしいかw)、夢の中でのザキヤマは非常にシックな格好をしていました。でも若干イタリア人ぽかったけどwセカンドバッグは持っていませんでした。で、ある日、ディズニーシーに行こうということになって。ザキヤマと一緒に行ってきました。ザキヤマはサングラスをかけていました。有名人ですからね^^で、「オレイタリア語喋れるんだぜ」と言って、店員さん(勿論日本人です)にイタリア語で料理等を注文していました。夢の中でのわたしは「ザキヤマかっこいい!」と思ってましたwザキヤマは帰り際に巨大なプルートのぬいぐるみをくれました。途中でこっそり買って、隠し持ってたんだって!ウソだろ!隠すとこないじゃん!と思ったけど、嬉しかったのでもらいましたwという夢です。ディズニーシーといえば、かつて(何年か前・・)ブログにも書きましたが、四国から出てきたナンバー1ホストのKさん(仮・架空の人物)とシーに行った夢を見たことがあります。覚えているでしょうか・・・その時もわたしはミッキーかなんかの巨大なぬいぐるみをもらっていました。ミラコスタに泊まったんだよね。夢で。そしたらお風呂が貝殻の形だったんだよねw 夢でねw ホントはどんなか知らないよwwわたしはぬいぐるみ欲しい願望があるのかもしれません・・・・知らなかったよ・・・そんな感じ。今日も暑かったですね!油断すると魂が口から出てきそうな雰囲気になるので気が抜けません。意識をしっかり持って、夏を乗り切りたいです。部屋の南側の窓のカーテンに温度計をつけているのですが、日が良くあたるとか風が少ないとかのせいもありますが、昨日の昼間に39度を記録してたまげました。暑いというだけで体力や気力が奪われますね!電車があまり発達していないところにすんでいると、移動は基本的に車で。家→車→目的地(大体屋内)→車→家の繰り返しなので、あまり長時間、日光に当たることがないのです。勿論人にもよりますけれども。職場が家から遠ければ大抵車通勤ですものね。だから、長時間日光に当たることに慣れていなくて、それだけで本当に死にそうになります。上がった体温が下がらない・・みなさんも、いろんなことに気をつけつつ、なんとか楽しくお過ごしください。以上・・・海とか川とかプールとか行きたいけど、死にたくないから行かないんだ・・・わたし・・
2010年09月04日
コメント(2)
わかりづらいですが、サーモンの首にミッキーついてます♪ カワイイでしよ~(^-^) なんだか今日は頭が働かず、曜日を勘違いしたまま過ごしたり、トンチンカンな感じでした。 弱って来てるのかもしれません。 もう全然頭が働かない。 高校生クイズにも、ただただ圧倒されるばかりでした。 かっこいいなぁ、賢いって。 うん、ダメだ。明日にしよう、頭を使うことは。 早く涼しくならないかなぁ!
2010年09月03日
コメント(2)
もう9月になっちゃいましたよ。7月7日から2ヶ月経っちゃいそう・・・早く終わらせよう。2008年2008年となると、急に大分前感が出ますね。☆12月☆★31日「一年の締めくくり」 毎年恒例の年末のご挨拶。この時点ではまだ会った事なかった人にも次の年には会えたりして なかなか感慨深いです。★29日「ものがたりは終わらない」 切り絵披露。これはゆきさんにプレゼントしたバージョンですね~ 意欲的だったあの頃!復活しないとね。★28日「推し」 大掃除に関するわたしの心意気にがっかりし通しです。ですが、今も同じ考えですww★25日「くるみ割り人形第一幕」「第二幕」 バレエ作品「くるみ割り人形」を映像つきで紹介した回。結局白鳥の湖はやってないのですよね。 そのうちやろうかな。★20日「デュオニソス」 この夢のこと、今でもよく覚えてます。執念深いからw 相変らずいやな夢かくだらない夢ばかりです。★15日「♪流れ星を1ダースちょうだい」 16日「♪恋がドレスの裾をくすぐるのよご用心」 17日「♪レースのカーテンにあの人の影が映ったら私の心はもう動けない」 17日「♪飛べない雀が町のあちこちでわたしの噂をしてるわ」 伝説の岐阜旅行記。今思い出しても、本当に無駄のない素晴らしい旅でした。この旅行以来 妙に旅運のいいわたしたち。 ちなみに、今年の12月のまったく同じ時期に同じメンバーで沖縄旅行行きます。 新たな伝説作ってくる!w★17日「ならべうた」 しりあがりさんのならべうたはわたしの心のよりどころです^^★11日「苗字しか知らずに4年」 神のちからっ子新聞もよりどころの一つです^^ ことわざをたまに考えるわたしのバイブルww いいともより先駆けてのことわざ創作。★10日「二人の神様」 これからもずっと!★7日「テレプシコーラ」 この公演は、本当に大変だったけど、今までで一番感動した公演かもしれない。★4日「土偶」 この番組、本当に強烈に印象に残っていて、今でもよく覚えています。 自然界って凄い。★3日「たこやき」 なんて取り留めのない日記なんだろう・・・・でも良く書けてると思いますww☆11月☆★21日「聞き分けのない女」 ジュリーの特番見ながら書いた日記だね。ジュリー好きってことしか伝わらない日記ww★17日「まずはこちらをどうぞ~^^」 貴重な体験をした1日でした♪★11日「テリヤキはいつもある」 くだらないのって、いくつになったら治るんでしょうか・・・★10日「猫になりたい」 藤城清治さんの作品を見に行った日記。感動体験でした。いつか買いたい。★9日「おなかいっぱい」 等身大パネル、欲しい。この時よりもっと欲しい!★8日「モッタイナイ」 悲しい夢の記録・・・・悲しい夢集でも作ろうかな・・・・★7日「ダルメシアンショコラ」 横溝作品の感想、自分で書いてるくせに、感想読むとまた読みたくなるww素晴らしいねw このダルメシアン柄の爪、良いねーまたやってもらおうかな。★4日「裸で祭り」 打ち合わせの段階で浮かれきっているわたしたち!★4日「すべて愛という名の下に」 くだらない夢!★3日「ついてこい!」 大道芸ワールドカップ。今年も見に行きたいな~ そして、山っていいよね!滝っていいよね!!☆10月☆★27日「音楽監督になりたい」 この思いを忘れないように。今後も励みたい。 楽団は今もやりたいです。ヴァイオリンが弾けたら良いんだけどねぇ。★15日「ネロ」 悪魔の百唇譜、好きなんだ~^^もうずっとこの読み返しシリーズストップしちゃってるね^^; 確か獄門島からだったかと。再開したい。★15日「君の思うがままに革命が起きる」 来世はわたしも素晴らしい才能を持って生まれてみたいです。★13日「ねぇ教えて赤いポンポン 嘆いてばかりじゃどこにも行けやしないことくらい分かってる 他の内容はともかくとして、「もしもし」の件は今も疑問です。★11日「言葉なんかじゃ伝えきれないあのクルクルの魅力」 芸術って、難しいね。結局わたしも良く分かってないしね・・★7日「枡ではかって漏斗で飲んで」 悪魔の手毬唄も大好き^^ 切り文字作品作るくらいだからばれてると思うけどw★6日「突き進めヤングボーイ」 四季踊ったの懐かしい! アリプロはもっとできるはず!ってのは今も思います。でもこの間出た「刀と鞘」のPVは 素敵でした!!その調子で!!!★5日「詠います」 同感です。★4日「袴ダンサー」「僕をそっと包むようなハーモニー」 素晴らしい席でアリプロライブに参加した時の日記。キタさんと初めてお会いしたのはこの時かな?今回はここまで^^
2010年09月01日
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1