2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
踏ん張ったでもちょっと足りなかった園田で出走した愛馬コスモイーゴリくんことゴリさん昇級初戦頑張りましたが結果は5着離されて負けた訳ではないのでメンバーや展開次第ではこのクラスでもやっていけるかなさすがにここまで上がると元中央馬で聞いたことのある名前もチラホラスンナリとはいきませんねつぎはイイトコ見せて欲しいねお疲れ様ぁ ゴリさん
Oct 29, 2009
コメント(4)
敗因がわかりません今日園田で出走した愛馬ラクスシャルキーちゃんでしたが7着敗退まずまずの位置にいたんですが直線は失速。。。「時計もさほど速くないので、着はあっても良かったはずなんですが」先生も不可解だとの事です休み明け3走目ですから状態は上がってるそうですが幾分覇気が足らないのかなぁ残念でしたが次頑張ってもらいましょうさて今日は残念でしたが明日も愛馬は出走コスモイーゴリくんの出番です昇級初戦になりますがまずまず人気もしているようです一気に壁を突破できるかどうか楽しみです
Oct 28, 2009
コメント(5)
G1ウィークの谷間も愛馬は出走明日の園田3Rにラクスシャルキーちゃんが出走します休みを挟んで同クラスを3戦連続着外だったのでクラスがひとつ下がりましたですから当然ここでは力が上印もそこそこ付いてるようで本紙対抗の扱いになってます「時計がないのが心配ですがここなら。。。」先生もなんとかなるとの事です是非頑張って上を目指して貰いましょうそして明後日はコスモイーゴリくんが出走予定こちらはクラスもだいぶ上になってきたのでメンバーも骨っぽいとか。。。2頭とも頑張ってねぇ~
Oct 27, 2009
コメント(2)
菊花賞 荒れましたね。。。ただもっと配当がついてよさそうなもんですがねやっぱり混戦ムードで穴人気してたんですねぇ勝った浜中騎手は20歳若っそれにしても関西若手騎手は層が厚いですねぇ小倉開催のときは浜中騎手が地元という事でよくダンナは「小倉の浜中は3割増しやっ」といって買ってましたが昨日はね。。。ダンナの「20回目の菊花賞」は儚く散りましたよただ前日に出走した社長さんの出資馬レッドリップスが連勝して馬券もGET3連単はなかなかの配当だったので今週はプラスらしいです週が明けて今週は天皇賞馬券的には堅そうな感じですねここはきっちり決めたいところです
Oct 26, 2009
コメント(12)
20回目ってうりにゃんじゃないよもちろんダンナの方です1990年メジロマックィーンが勝った菊花賞から馬券を始めて今年で20回目現在32歳のダンナですから色々と計算は合いませんもう時効ですからいいでしょ。。。中学1年生ね当時はまだ馬連もなかったようですいわゆる「単・複・連」しかなく「連」はもちろん枠連メジロライアンが単枠指定で8枠に1頭だけ入っていたそうですその1990年の菊花賞でダンナはビギナーズラックを経験枠連をGETして「この道」にはまったそうです以来週末は競馬というスタイルが出来上がったそうです最初は馬券も買わず13時過ぎからずっと競馬を見てたそうですいやいや買っちゃぁいかんのですよその頃はオグリキャップもまだ走ってたそうで競馬ブーム華やかな頃競馬関係の番組も沢山していたらしく、今でもビデオが残ってますG1の日だけ電話投票してた叔父さんに頼んで購入これは親も認めてたらしいです高校生になったら友達と競馬場通いこちらは認めてなかったらしいです友達は警備員に呼び止められてもダンナは呼び止められない「老け顔やったからなぁ」社会人になると同時に一口馬主に出資最近ではその一口馬主も3つのクラブを掛け持ちさらには勤めている会社で地方競馬の馬主資格を取得し、まるで自分が馬主気分週末もウィークデーも競馬になっちゃったお陰でうりにゃんもどっぷりお馬さんの世界に浸かってしまって。。。馬券は競馬場に行ったときにしか買いませんが、会話はお馬さんばかりうりにゃんも園田に関してはまるで馬主気分を味わって楽しんでますそんなうりにゃんも今年で菊花賞10回目
Oct 24, 2009
コメント(6)
はやいもんでもう週末10月も残りすくなくなってきたなぁ明日はうりにゃんはダンナのお母さんとショッピングダンナは忙しいのでお仕事ですろくに菊花賞も考えてませんダンナの会社の社長さんの出資馬であるレッドスパーダ君が富士Sに出走それに気が付いたのも昨日の夜だっけ。。。そんなことより。。。さぁ何買って貰おっと
Oct 23, 2009
コメント(6)
昨日園田で出走した愛馬ヒルズボスちゃん前走2着で期待しましたが結果は掲示板にものらず先生曰く。。。「今日は綺麗な競馬をしようといたのが裏目にでましたね」と『綺麗な競馬』とはスムーズなスタートをきったボスちゃん外目を通って2,3番手を確保しますが正面スタンド前で進路をやや内に外々を周らされるのを嫌った騎手が内へ入っちゃった普通はそれでいいんだけどボスちゃんは砂を被るのを嫌っちゃうんだよねぇそこから案の定行きっぷりが悪くなっちゃって。。。「時計をみても今日は全然走ってませんよ」「強引に外を周っても良かったかもしれませんねぇ」先生もそう言っておられたようですが、うりにゃんもその意見に賛同最近好走・凡走を交互に繰り返してるなぁという事は次は好走の番でも女心と秋の空って言うし、どうだろうねぇとにかく次に期待しようっとお疲れ様ぁ ボスちゃん
Oct 21, 2009
コメント(4)
早速タイトルの3つの驚きを1:ラプリマステラちゃん 大敗2:レッドディザイア雪辱を果たしてブエナビスタ3冠ならず3:ブエナビスタ降着ラプリマステラちゃんは大幅マイナス体重が響いたようですあそこまで減るとは思わなかった的なコメントが出てましたレッドディザイア遂に勝ちましたね四位さんのファインプレーも光りますミッキー大好きなダンナは必死で応援してましたよぉブエナビスタは3冠どころか降着ウチで閉じ込められましたからねぇ少し後味が悪かったですね。。。さて今週は菊花賞の前に。。。明日の園田で愛馬ヒルズボスちゃん出走メインの「川西源氏特別」に出走です頭数も少なくスンナリ先行できそうなので楽しみですその川西源氏特別には少しですが特別な思いが。。。川西市は兵庫県にあります源満仲という武将がここに源氏の根拠地を築き子孫の源頼朝が天下を取ります清和源氏発祥の地と言われているのでこのレース名が元ヤクルトの古田選手の出身地で有名かなぁこの川西市はダンナのお母さんの里であり、今もお婆さんが住んでますですからちょくちょく川西にはうりにゃんも行ってるんですよそしてダンナのお父さんが働いてるのもここなんですねぇしかも公の機関でその所縁のレースでボスちゃんが勝つそうダンナは信じてるようです「あの子はいろいろ『理解できる子』やからなぁ」
Oct 19, 2009
コメント(2)
明日は秋華賞その前に2Rの2歳未勝利戦に愛馬ラプリマステラちゃんが出走新聞の印は◎や〇が一杯友道調教師も「今週1番のお薦め」とコメント力強いお言葉ですそして午後にはもちろん秋華賞ラプリマステラちゃんで軍資金を増やして秋華賞で更にダンナの見え透いた魂胆です
Oct 17, 2009
コメント(6)
今週末は秋華賞牝馬3冠最後のレースですね注目は3冠を目指すブエナビスタそして2冠とも2着のレッドディザイア楽しみですねさてその秋華賞の前に出走するのが愛馬ラプリマステラちゃん京都2Rに出走です3戦目、そして休み明け2戦目にあたる今回は正念場メンバーも骨っぽいですが早く未勝利を脱出してクラシック戦線に躍り出て欲しいな園田でゴリさんも勝ったことだし、チームうりにゃん好調ということで波に乗って勝って下さいましぃ~
Oct 15, 2009
コメント(6)
やったぜゴリさんダンナの会社の愛馬コスモイーゴリくんが昨日の園田で出走見事1番人気に応え優勝おめでとう~前走2着だったので期待してましたし人気になってましたすんなり先行してアッサリ押し切ってしまいましたさすがは中央でも勝ってるゴリさんクラスが上がっても頑張ってね ゴリさん
Oct 14, 2009
コメント(8)
今日は園田競馬場で愛馬ラクスシャルキーちゃんが出走結果は振るいませんでしたが敗因はハッキリしているので次走は頑張って欲しい今日は前へ行かず控えたのが全てだったようです切れる脚がないのでやはり前づけしないとねぇ頑張れシャルキーちゃんさてタイトルの「負けない戦い」とはシャルキーちゃんじゃなく馬券の話うりにゃん今日もプラスで帰れましたまぁ使う金額が少ないので儲けも少ないですが。。。今日は3連複が2発GETできてよかったですダンナも最終Rで逆転3連複で2万いくらってのをとってなんとかプラス収支昨日の中央でもトントンだったので楽しく遊んで金使わずという結果でしたたくさん儲けなくても、まずは「負けない戦い」をしたいそして長く続けて遊びたいそういう考え方があってもいいと思います好きな事して一日遊んでお金が減らないんだもんね明日はコスモイーゴリくんが園田で出走こちらは人気を集めそうです
Oct 12, 2009
コメント(6)
今日は東西で注目重賞が行われましたね西の京都大賞典東の毎日王冠京都大賞典はオウケンブルースリの豪脚復活「菊花賞馬にフロックなしっ」の格言を信じるダンナの読み通りでした毎日王冠は去年の再現を見ているようでした逃げるウオッカ、追う牡馬勢今年は逃げ切りっと思ったら古豪カンパニーの末脚が勝りましたねそれにしても凄いのがうりにゃんの父方のお婆ちゃんにソックリな。。。音無調教師さん東西の重賞を一気にさらっていきましたねぇ勝ち星の量・質ともに好調な厩舎さんですねさて日曜日が終わってもお馬さんは各地で走ります地方競馬にとっては祝日開催は書き入れ時園田競馬も明日から開催ですその祝日開催にダンナの会社の愛馬ラクスシャルキーちゃんが出走もちろん明日は現地応援に行きますよ~今回はリミテッド競走という地元デビュー馬限定戦前回は中央下がりのお馬さんに歯が立たなかったけど今回はいないしチャンス休み明け2走目になりますから状態もUPしているはず期待して応援したいと思いますそして火曜日はコスモイーゴリくんが出走前走中央から転厩の初戦に2着に来たので今回は注目叩き2戦目で見事勝ち上がれるかこちらも楽しみ両馬とも頑張れぇ 頑張れぇ~
Oct 11, 2009
コメント(8)
まさかねぇまさか連敗で終わっちゃうなんて。。。1勝1敗でもCS進出の可能性は十分あったはずなのにまさかの連敗そして終戦来年に向かって頑張りましょう
Oct 10, 2009
コメント(10)
台風一過うりにゃんは無事ですただ夜中の風の音で眠れませんでしたよおかげで今日は寝不足気味プロ野球は大詰めセ・リーグの3位争いは熾烈を極めております阪神は残り2試合で今日から神宮決戦ここが正念場、ここが天王山なんとしてもヤに2連勝してCS出場を決めたい真弓阪神でありますそしてダンナであります忙しいので中継をゆっくり見れないダンナですが心は神宮へ旅立っている模様
Oct 8, 2009
コメント(8)
ボチボチ接近してきましたね~結構強力な台風さんと聞いております近畿地方は朝方に最接近だそうです台風のせいでダンナの仕事もバタバタ中国から商品を載せたフェリーが入ってこないなんでも韓国・済州島に停泊してかなり遅れるようですよ連休前に納品しなきゃいけないのにね。。。みなさん台風にはくれぐれも注意してお過ごしください
Oct 7, 2009
コメント(2)
1cm差優勝したローレルゲレイロの関係者の方々、おめでとうございます長い長い写真判定でしたね~スリット写真みましたがホント「鼻の皮1枚」って感じ1200mも走って最後にあの着差すごいねぇダンナの馬券は見事散りました春の王者をすこし軽く見ていましたねお話は変わりますがダンナが登録しているオッズパーク地方競馬の馬券をネットで投票するサイトですがここ最近使えませんシステムトラブルで先週から停止状態らしいですもっとも殆ど利用せず園田で愛馬が走った時だけ利用しているのが現状ですだから利用停止に気付いたのも今日園田で愛馬ヒルズボスちゃんが走るということで買おうとして気付いたんです仕事が忙しいので最近は現地観戦出来ていませんそれでもネットでコソッとライブ中継&馬券で楽しんでるようですボスちゃんが出走したのはメインの丹波焼陶器まつり特別印もなく完全な伏兵馬扱い自分の形に持ち込めば。。。っていう感じのコメントでしたパドックの雰囲気は良かったそうで、先生も状態はいいとの事でしたあとは砂を被らなければねぇ枠順は真ん中外よりだったのでなんとかなるかなぁって昨日話してましたスタートはまずまずおっつけてうまく2番手をとりましたこの前と違うのは内か外かの違いこの前は2番手でも内を走りましたが、今日は砂を被らない外このまま外からなにも来なければいいのにってダンナも願ってたそうです勝負所の向正面で行きっぷりが全然違うグングン進む感じで後ろからの追撃をモノともしない4角手前で先頭に躍り出ると騎手が左右を確認する余裕がおぉ~これはいってまうでぇ~と思ってたら1番人気のお馬さんがすっ飛んでくる「踏ん張れっ」と心の中で叫んでたというダンナしかしその願いも通じず2着3着にはボスちゃんと同厩舎のお馬さんが入りましたここでハッと我に戻ったダンナば、馬券。。。買えてたら。。。複勝880円馬連8560円馬単10720円同厩舎のお馬さんとのワイド15060円3連複64500円3連単142800円ダンナ曰く、少なくとも複勝、馬連、ワイド、3連複は流してたとさすがに馬単と3連単は買ってなかっただろうとの事ですがそれ以外全部買ってたら大方20万は勝ってたなぁってなぜこんな時にオッズパークは。。。歯がゆい、また指くわえてみてるだけなんてっていう悲痛なMailがうりにゃんはこういう事を予感してレース前にダンナに「こんな時こそボスちゃん走るよ~あの仔は『分かる』からね」ってMailしたんだまさか的中しちゃうなんてねボスちゃんはダンナを嘲笑うかのように好走やっぱり砂さえ被らなければこのクラスでも力は通用するんだねボスちゃんお疲れ様でしたぁオッズパークいつ復旧すんの
Oct 6, 2009
コメント(10)
いよいよ秋のG1開幕ですねまずはスプリンターズSうりにゃんはこのG1とはなかなかの好相性ダイタクヤマトやビリーヴなどバッチリでしたぁさて女帝スリープレスナイト引退は残念でしたが今年も外国馬参戦でおもしろそうなにがいいかはパドック見て決めるうりにゃんなのでここでは言えませんちなみにダンナは。。。グランプリエンゼルシーニックブラストビービーガルダンここらで攻めるようですよ~秋初戦、まずは当てたいですよね~
Oct 4, 2009
コメント(12)
今週園田で走った2頭の愛馬の結果ですまずは29日に走った愛馬ラクスシャルキーちゃん放牧明けでまずは叩いてからというお話でしたレースはすんなり先行でき休み明けにしては反応も良かったとの事でしたが。。。中央下がりのお馬さんたちが強すぎた中央未勝利馬が大挙やってくるこの時期やはり格が違うんですねぇ向正面で一気来られると、あっという間に置いてけぼり結果は9着残念ですが力の差がはっきりしていましたシャルキーちゃん自体は調子上向きなので次走に期待です続いて30日に出走した愛馬コスモイーゴリくん中央からの転厩初戦ですので手探り状態で調整途上といったコメントでした馬体は減っていましたがさほど細くもなくいい感じ印は少なかったのですが中央1勝馬ですから期待してましたレースは先行できましたが外々を回らされる展開3コーナー過ぎから手ごたえが怪しくなりましたがゴリさん踏ん張ります最後はよく差を詰め2着なんとかこのクラスでもやっていけそうな感じです先生は「中央時代が太かったみたいですね、460台になって成績が悪いですもんね」450を切るくらいがベストなようです叩いて次走は勝ち負け確実かな2頭ともお疲れさまでしたぁ
Oct 2, 2009
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


