2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
ここ最近、一口馬主クラブのホームページをダンナがチェックしてます自分が持ってるクラブ以外のところですどうも他のクラブにも興味が。。。「比較検討して出資馬を選定しないと。。。」そう言ってどうやらもう1つクラブに入るようですよ最近走ってないからね~ウチのクラブ。。。資料請求を昨日した模様ですさてどこのクラブに入るのやら
Jan 29, 2008
コメント(10)
寒い日が続きますすっかり肩こりです寒いからね。。。早いものでもう2月の声が聞こえてきました今週末競馬開催が行われる時にはカレンダーは2月年が明けて1ヶ月経つんだねぇ2月というともうG1がとにかく早いね
Jan 28, 2008
コメント(6)
今日もさっぱりダメだったダンナ年明け好調はどこへやら完全に不調ゾーンへ突入です馬連買っても、ワイド買っても惜しいところでハズレ勝ったと思ったら、そのレースを買うのを忘れてる始末明日はうりにゃんのお婆さんの法事の為、日帰り徳島行きですさすがに馬券を買えるかどうか分かりませんが、買っても当たらんでしょう買わんほうがマシですか
Jan 26, 2008
コメント(12)
どうも寒くていけませんね。。。こう寒くっちゃ~な~んもする気になりません買い物も適当に済まして、早く家に帰りたいし帰っても寒いんで動く気になれず。。。雨が降っては洗濯物も乾きません洗濯する気も失せますよ
Jan 23, 2008
コメント(4)
お寒うございますこんな日は毛布に包まって、コロコロして居たいですうりにゃんは冬は苦手でふ冬眠したい。。。
Jan 22, 2008
コメント(2)
寒波が来ているようで、かなり寒いですね競馬の方もお寒い結果となりましたまず愛馬の出走パドックでは気合を見せるなど、これまでに見たことの無いような仕草チョット期待しましたが、結果は二桁着順次も思いやられますそしてダンナの馬券の結果は散々京成杯などベンチャーナインを買ってて外す有様好調が聞いて呆れます多くを語らず。。。次週に期待
Jan 20, 2008
コメント(4)
明日の京都5Rに愛馬シルクメルヴェイユ君が出走しますシルクメルヴェイユ/京都5R 3歳未勝利(混) (芝2,200m) 16頭 56kg 石橋守 発走12:30当初予定していた小倉の番組は除外となった為、再投票でここへ回っており、調教師は「追い切りは馬場が悪かった事もあるけど、この時計ではあまり強気になれないね。ビッシリやっても、もう一つ馬に走る気が出てこないという感じですが、競馬に行って変わって欲しいね」と話しています。イマイチ。。。変わってこない感じがしますパドックで牛のようにのんびり歩いていたら、間違いなく付いて行けないでしょう性格的なもんでしょうかねぇとにかく彼に足らないものは闘争心ダービージョッキー・石橋さんが火をつけてくれることを祈ってます
Jan 19, 2008
コメント(2)
昨日は愛馬シルクメガヒットちゃんが転厩・続戦っていう日記を書きましたが状況は日々変わっているようですシルクメガヒット [父サンデーサイレンス:母リーガルソリューション]天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,000mの調整です。先週は坂路中心に20秒程度の調教を付けられると、牧場長は「疲れも取れて立ち直ってきた感じですし、精神的にも落ち着いてきましたね。良い意味でひと息入れることができたと思います」と話しています。今後については、16日に美浦・武藤厩舎に転厩した上で、3月一杯まで現役を続け、その後は北海道で繁殖入りする予定になっています。尚、確認した調教師の指示で17日に美浦へ入厩する予定になっています。ぬわんと3月一杯で現役引退ですか繁殖入りが決定したことは嬉しいんだけど。。。転厩して2ヶ月半での引退ん~~どんな事情があったのでしょうかともかく東の地でもう一花咲かせて母親になってくれることを期待してますよ
Jan 17, 2008
コメント(8)
突然のMailでした牝馬ではボツボツ「引退」の2文字もちらつく年頃の愛馬シルクメガヒットちゃんがお引越しすることになりました一瞬引退かと思ってしまったよ~シルクメガヒット /検討の結果、転厩した上で続戦することになり、 16日に美浦・武藤厩舎へ転厩の手続きが取られ、 17日に美浦へ入厩する予定になりました。か、関東馬になっちゃったぁ以前シルクプリズムちゃんがいた武藤厩舎にお世話になることになりました先生、どうかよろしくもう一花咲かせてやって欲しいのだぁ前みたいにしょっちゅう応援には行けなくなってしまったけど。。。新天地でも頑張っておくれよ~~
Jan 16, 2008
コメント(8)
先週はダンナの母方のお婆さんに孝行しましたが今度は父方のお婆さんに孝行です3月に誕生日を迎えるお婆さん昨年は大相撲春場所観戦で孝行しましたが今年は高野山に連れて行ってあげることになりましたぁ数年前比叡山&温泉に連れて行ってあげた時に。。。「死ぬまでにもう一度高野山へ行きたい」って言ったのをうりにゃんは覚えてましたそこで足腰の元気なうちに連れて行ってあげようと事になったのなんてうりにゃんって孝行孫娘なんだろ~自画自賛
Jan 15, 2008
コメント(0)
昨日は朝早くに起きて京都競馬場に9時ちょうどに競馬場着早速特A指定を確保して、1日ぬくぬく観戦しましたんがぁ成績はお寒いものに。。。まぁうりにゃんはちょいプラスだったんだけどね~ダンナは惨敗年明けから好調だった「貯金」がみるみる溶ける破目にお昼からは社長さんご夫妻が別で京都競馬場に来ているのが判明A指定席だったようで、終了後落ち合うことに結局御飯をご馳走してくださるということで、ご好意に甘えベンツに同乗~社長さんの自宅の近所のお寿司屋さんへ行きましたぁう、美味かった~ラッキー連休も終わり、いよいよ正月気分も終了お仕事モードですね明日から頑張ろうっと
Jan 14, 2008
コメント(0)
一日の雨予報ですが、今日はダンナのお婆さんちへ行ってきます独り暮らしのお婆さんの話し相手を努めますよ~~お正月はだけだったし、顔見せに行かないとねお婆さん孝行だぁ
Jan 12, 2008
コメント(4)
今週日曜は京都競馬場に出陣予定ですが。。。いつもの指定席が取れてなぁ~いん~~早起きしないと。。。
Jan 10, 2008
コメント(6)
吸引力が変わらないただひとつの掃除機ご存知ダイソンの掃除機の売り文句ですそのダイソンの掃除機が我が家にやってきましたやってきて4日程経つんですが。。。ウチの掃除機がどうもすぐフィルター目詰まりで止まってしまって掃除機の掃除をこまめにやってもダメなんで買い換えました吸引力はさすがですウチにあったものとは比較になりませんすんご~い埃の量が一回の掃除でとれましたこれだけとれると面白いです掃除嫌いのうりにゃんでも掃除をしてしまいそう
Jan 9, 2008
コメント(2)
とは・・・芹(せり)・・・芹(せり)セリ科薺(なずな)・・・薺(ぺんぺん草)アブラナ科御形(ごぎょう・・・母子草(ははこぐさ)キク科繁縷(はこべら)・・・繁縷(はこべ)ナデシコ科仏の座(ほとけのざ)・・・ 小鬼田平子(こおにたびらこ)キク科菘(すずな)・・・蕪(かぶ)アブラナ科蘿蔔(すずしろ)・・・大根(だいこん)アブラナ科出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』七草粥から転送疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。だって。ウチのダンナはお正月に贅沢をしたせいかどうかわわかりませんが・・・会社も早退して寝込んでますおなかを壊して、嘔吐もしたらしく七草粥どころか白粥も食べれない状態・・・アンタの胃は暦通りかよって心の中でひそかにつっこんでみたりして・・・なんにせよ、早く治っていただきたいもんです、ハイそしてうりにゃんには感染さないでね・・・
Jan 7, 2008
コメント(6)
始まりました2008年中央競馬皆さん~2日間の成績は如何でしたかぁ~初日はダンナの初出と重なったのでダンナは仕事場での金杯観戦でした帰宅後ダンナから聞いたところによると。。。購入レースは京都10Rと東西の金杯の計3レース京都10Rは馬連1点買うも早速の2着-3着。。。今年も「病気」は治らずですね東の金杯もアドマイヤフジの3連複流しを買うも3着のメイショウ抜けで1着-2着-4着。。。重症ですよねぇ~と思った矢先の西の金杯3連単&ワイドのWゲット~ッおぉ~こいつは春から縁起がいいやぁ~珍しくも初日に大勝ですよ~ちなみに今日はちょいマイナスみたいですが。。。ともあれ縁起がいいうりにゃんもお小遣い貰えたしね2008年スタートダッシュだけってことにならんように頑張って欲しいね
Jan 6, 2008
コメント(4)

今日は年末に温泉に行ってきた時のお写真を少し紹介皆生温泉に行ったのは去年の12/30~31の1泊2日梅田から高速バスで3時間半のはずが雪の影響で4時間高速道路も蒜山から大山にかけて規制があったりでノロノロ米子駅に到着したら雪は積もってなかったけど、雲行きは怪しい~感じ暴風雪の予報も出ていたので境港に行かず、皆生温泉へ直行しましたチェックインの時間には早かったけど周りはなんにもないのでとりあえず宿へ時間は早かったけど快くチェックインさせて頂きました~露天風呂付きの客室だったので温泉に入り放題しかも足湯用の露天風呂もあったので足湯も入り放題温泉満喫でしたよ~晩御飯はもちろんカニ焼きカニ・茹でカニ・刺身・天ぷら・カニすき・雑炊。。。カニコースで頂きましたぁやっぱり冬の味覚の王者・カニ美味かったぁ~あまりに量が多かったので茹でカニは残して夜食に頂きました雪をみながら足湯に浸かって茹でカニを喰らうあぁ贅沢な時間だったなぁ~次の日起きてビックリ窓の外は一面銀世界昨夜から降った雪が一気に積もってましたまさか一晩でこんなに積もるなんてねぇ帰りの山道を心配しましたが、その予感は的中事故で数十分足止め。。。雪もこんなに積もってました走ってるバスの中から写したら、偶然非常用の電話ボックスがこんもり雪が。。。ちょっと可愛いねぇ結局30分ほど遅れて梅田に到着無事帰宅できました温泉にたっぷり浸かって、カニ食べて、2007年の汚れを落としてきました2008年新たな気持ちで頑張らなきゃって思ってます*いな子さんへ会えなくて残念だったねぇ~今度は姫様のお顔も見に行くよ~また競馬場にもおいでねぇ
Jan 4, 2008
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます今年もうりにゃんタウンをよろしくお願いします最近チョットさぼり気味でしたので新年頑張って更新していきたいなぁと思ってます
Jan 1, 2008
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1