2005年02月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ねえってば。
誰も見てないだろうけど、
書いとく。



裏切る、
裏切らない、
傷つく、
プライドの問題、
その他諸々。

ネットでの、

非常に深いものだと、
「錯覚」してしまうこと。

あっしは、
それについては、
「錯覚することなかれ」
「依存することなかれ」
と、

あっし自身が
流されまくるから、
錯覚しまくるから、

自分でbrogに書くようにして、

意地張ってきたかもしんない。



だからさ、
まずは、
自分を律すべき。

だと思う。




日記(brog)は、
人を傷つける武器に、
なるわけだし。

現にあっしも、
意図したり、
意図しなかったりで、
いろんな人に、
迷惑を巻き散らかしていたり。

今もそうだと思う。

PCの前で、
感情の赴くままに、
記述して、

「書き込む」

ボタンを押して、
お布団に入ることが出来る。

それがbrogだし。
無責任極まりないもの。



だから、
他者に許してもらえるように、
書き方を工夫する必要があるし、
他者の書き方を許す必要がある。

感情の赴くまま、
わかる人だけ判ればいいや。
という書き方をしたなら、
許してもらえなくても、
文句を言ってはいけないし、
その点は耐えるべき…じゃないかな。

自分が傷つけられた…と思っても、
自分が日記書きだとしたら、
無防備に他者の日記を見ること自体、
やっぱりおかしい。



まぁ、
何をいいたいかは、
わけわかんなくなってきたけど、
(思いつきで無責任に書くとこういうことになる)

やぱしさ。
brogは「楽しい」ばかりを、
綴っていけるわけじゃないから。

「辛い」を綴る時にこそ、
一層の注意が要るわけさ。

そして、もっと重要なのは、
読者の立場としても、
やっぱり注意と自律は、
必要なんだと思うってこと。

コメントを書いた時点で、
あなたは「著者」になって、
読者を持つ身になるんだよー。

ってこと。

ネット上をたゆたう時、
気をつけなきゃいけないこと、
沢山あるよね。

がんばりまそ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月20日 18時27分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Taite @ Re:おひさし!(02/23) to:Jimi赤家さん ああ、そうだ。 「個人…
Jimi赤家 @ おひさし! 今回の同窓会に関しては、無料化後の人へ…
Taite @ さてさて 結構いるもんなんですなぁ…うはははは♪ …
sai@ えっ …と思ってよく確認したら日付がorz 新宿…
好きな人と好きなことしたい人@ もっといる模様 少なくとも、3人に聞かれたけど。 あれ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: