MY DIARY

MY DIARY

PR

プロフィール

taku-yuki

taku-yuki

カレンダー

お気に入りブログ

Tverがあってよかっ… New! ♪ふぁど♪さん

黒いトマトミートチ… New! ぶどう^_^さん

高市総理、城内実質… りぃー子さん

娘のメキシコ旅行に… loveみゆきさん

明日は休みだ~ Yのママ1413さん

見慣れると、かわい… ぽぽんがぽんきちさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

じゅんの窓 じゅん1234さん

コメント新着

taku-yuki @ Re[1]:楽天ブログ不調(11/08) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 ♪ふぁど♪さ…
taku-yuki @ Re[1]:ついでに鎌倉へ(11/03) おかんさん、こんにちは。 長谷寺、お好…
おかん@ Re:ついでに鎌倉へ(11/03) 江ノ電と嵐電、姉妹提携ですか。嵐電色、…
♪ふぁど♪ @ Re:楽天ブログ不調(11/08) 昨日の午後ぐらいから、復旧したみたいで…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >歯医者さ…
taku-yuki @ Re[1]:虫歯だった(/o\)(10/28) 脱力主婦さん、こんにちは。 虫歯にしな…
taku-yuki @ Re[1]:コメダ初のパフェ(10/18) 脱力主婦さん、こんにちは。 かっぱ寿司…
♪ふぁど♪ @ Re:虫歯だった(/o\)(10/28) 歯医者さんの様子が、私が通ってる歯医者…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

THE ALFEE

(459)

長谷川博己

(34)

子供

(274)

受験

(82)

学校

(26)

仕事

(56)

お弁当

(40)

買い物

(83)

天気

(31)

食べ物

(116)

お出かけ

(192)

生き物

(19)

ご近所

(6)

TV

(45)

(13)

事件

(30)

病気

(54)

インフルエンザ

(10)

日常

(99)

生き物?

(2)

ケガ

(9)

(42)

家族

(14)

映画

(4)

実家

(35)

好きな物

(24)

サイド自由欄

設定されていません。
2012年01月25日
XML
カテゴリ: 事件

おとといの夜から降った雪

昨日の朝は屋根や畑が白くなるくらい積もってました。

部活の都合で早く出る上の子、自転車は前日の雨で駐輪場に置いたままだったので

駅まで車で送っていくことに。

うちの車はスタッドレスではないので少し心配でしたが

家の前の道は雪も氷もない感じでしたし、駅までの道も平坦な大通りで

車の通りも多いせいか凍ったところもなく、何事もなくいって来れました。

下の子はそのあと出かけたのですが、空は晴れているし

自転車もうちにあったので

当然のように自転車で行かせてしまいました。

しかしその後自分も仕事にいくため、自転車で出てみると

少し細い道などはがちがちに凍ってて、滑るんです

おそるおそる、やっとのことで着いた~という感じでした。

下の子、大丈夫だったかな~ 

そして夕方帰ってきた下の子の顔を見てびっくりびっくり

頬と顎に擦り傷が!

朝、自転車ごと転倒したそうです。

脚にも擦り傷があり、右ひじと腕も痛いとか。

大通り、車道は凍っていなくても、歩道はがちがちだったそうです。

「だったら戻ってくればよかったのに」と言ったのですが

自転車で行かせてしまった私が悪いですしょんぼり

右手、まさか骨折はしていないと思いますが、受験の大事な時に、不注意でした。

雪国の方からみたら本当に大したことのない量の雪でしたが

慣れていない地方の人間は、本当に気をつけなくてはいけないです。

今年は「大寒冬」になるかも、なんて、今朝のZIPで言ってました。

まだまだ降るのかな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月25日 08時17分26秒
コメント(8) | コメントを書く
[事件] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪の日の反省(01/25)  
ぱせり♪  さん
昨日はスリップ事故が多発したようですね。
私は歩道橋を降りる時に60歳くらいの女性の方に「危ないからゆっくりね」と言われました。
どう見てもその方の方が危なっかしいのに・・・
にっこり「はい♪」と答え慎重に降りましたよ。
ちょっぴり心がほっこりしました。
子どもは大喜びですが、現実問題雪には困りますよね~
私、昨日は車に乗りませんでしたよ。 (2012年01月25日 11時02分33秒)

Re:雪の日の反省(01/25)  
nemo^^  さん
こんにちは~
下のお子さん大丈夫でしたか?
凍った道の自転車は危ないですよね。
テレビを見ていたら靴も皆さん夏靴なのか転んだ人が
いっぱいいたようですねーー;
お大事に~!! (2012年01月25日 15時47分42秒)

Re:雪の日の反省(01/25)  
脱力主婦  さん
初めまして♪
雪国では、雪がひとつでも降ってきたら自転車通学は禁止という校則があります。例年通りだと12月に入ったらダメで、4月まで自転車は禁止です。
関東方面の方達も雪に備える意識を持てば、もう少し怪我が減るかもしれませんね。
それにしても関東の雪はお気の毒な感じがします。お気を付けください。 (2012年01月25日 16時29分17秒)

雪について  
上記の内容について、書きました。
もしよろしかったらAccessしてみてください。

(2012年01月25日 22時35分30秒)

Re[1]:雪の日の反省(01/25)  
taku-yuki  さん
ぱせり♪さん、こんにちは。

>私は歩道橋を降りる時に60歳くらいの女性の方に「危ないからゆっくりね」と言われました。
>どう見てもその方の方が危なっかしいのに・・・

私も通勤途中にごみを出しに出ていたおばあさんに
「気をつけて」と言われてしまいました^^;


>子どもは大喜びですが、現実問題雪には困りますよね~

見ている分には大人もホントにわくわくするのですけどね~ (2012年01月27日 22時21分17秒)

Re[1]:雪の日の反省(01/25)  
taku-yuki  さん
nemo^^さん、こんにちは。

>下のお子さん大丈夫でしたか?

ご心配、ありがとうございます。
おかげさまでだいぶ良くなり、今日からまた自転車に乗ってます。
自転車の後ろ向きの反射板(というのかな?)が壊れて取れてしまったので、付け替えました^^; (2012年01月27日 22時24分52秒)

Re[1]:雪の日の反省(01/25)  
taku-yuki  さん
脱力主婦さん、初めまして。

>雪国では、雪がひとつでも降ってきたら自転車通学は禁止という校則があります。例年通りだと12月に入ったらダメで、4月まで自転車は禁止です。

すごい!、そのくらい徹底しないと危ないってことですね。
冬の間は学生さんは大変ですね。

>関東方面の方達も雪に備える意識を持てば、もう少し怪我が減るかもしれませんね。

本当に雪国の方から見たら、信じられない行動をしているのでしょうね。
特にこちら千葉県は、あまり暑くもなく、寒くもなく、
雪もほとんど降らず、台風などの災害もあまりない穏やかな気候なので
人間もぼ~っとしてると、よく父が言ってました^^; (2012年01月27日 22時29分06秒)

Re:雪について(01/25)  
taku-yuki  さん
背番号のないエース0829さん、はじめまして。

さすがに八重山諸島では雪は降らないのでしょうね。
5年前、八重山諸島に旅した時のことを思い出し
懐かしくなりました。 (2012年01月27日 22時32分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: