MY DIARY

MY DIARY

PR

プロフィール

taku-yuki

taku-yuki

カレンダー

お気に入りブログ

初期症状? ~11/25… New! ♪ふぁど♪さん

最後まで自分でやっ… ぽぽんがぽんきちさん

インフルエンザ予防… Yのママ1413さん

多摩 京王八王子~ loveみゆきさん

遺族厚生年金の改正… りぃー子さん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

じゅんの窓 じゅん1234さん
ナがために鐘はなる… 京野なすけさん

コメント新着

taku-yuki @ Re[1]:思いがけなく名古屋へ(11/09) ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。 新…
ぽぽんがぽんきち @ Re:思いがけなく名古屋へ(11/09) 私の新幹線の最寄り駅は浜松。 新幹線、あ…
taku-yuki @ Re[3]:思いがけなく名古屋へ(11/09) おかんさん、こんにちは。 のぞみに比べ…
おかん@ Re[2]:思いがけなく名古屋へ(11/09) taku-yukiさんへ 万が一『こだま』に乗る…
taku-yuki @ Re[1]:思いがけなく名古屋へ(11/09) おかんさん、こんにちは。 ほんとに思い…
おかん@ Re:思いがけなく名古屋へ(11/09) 思いがけず名古屋参戦でしたか~良かった…
taku-yuki @ Re[1]:楽天ブログ不調(11/08) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 ♪ふぁど♪さ…
taku-yuki @ Re[1]:ついでに鎌倉へ(11/03) おかんさん、こんにちは。 長谷寺、お好…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

THE ALFEE

(460)

長谷川博己

(34)

子供

(274)

受験

(82)

学校

(26)

仕事

(56)

お弁当

(40)

買い物

(83)

天気

(31)

食べ物

(117)

お出かけ

(193)

生き物

(19)

ご近所

(6)

TV

(45)

(13)

事件

(30)

病気

(54)

インフルエンザ

(10)

日常

(99)

生き物?

(2)

ケガ

(9)

(42)

家族

(14)

映画

(5)

実家

(35)

好きな物

(24)

サイド自由欄

設定されていません。
2023年04月06日
XML
カテゴリ: THE ALFEE
THE ALFEEの春のツアー 「Genesisi of New World 風の時代」 ​​
川口リリアメインホールからスタートしました。

コロナ禍での約2年間のライブ中止期間を経て
2021年の暮れには収容人数を半分にし、声出し不可でのライブ再開、
2022年は声出し不可はそのままで、定員でのライブ開催、
そしてこの春、ついに声出しOKとなりました!(マスクは必要ですが)

「コロナもいつかは終わる」と言われても、
メンバーの年齢もあるので、もう2度とこれまでのようなライブは

それが3年でここまで来たのですから、振り返ればあっという間の3年だったような気もします。


仕事は休みでも何かとバタバタした日々だったので、
当日になってもあまり実感がなかったのですが
きれいにペイントされたツアートラックを見ると、だんだん実感がわいてきました。
川口リリアには何度か来ていますが、
こんなにいい感じにツアートラックを見れる場所があるとは知りませんでした。




開演5分前の注意事項に続き
「お待たせいたしました!…」とひときわテンションの高いアナウンスが流れた瞬間
オーディエンスの拍手が沸き上がり、私も一気にテンションが上がりました
オープニングのSEが流れ、ステージセットの裏側を3人が歩いてくる姿が見えたとたん
涙があふれてきてしまいました。

この日の席は19列目の高見沢さん側の通路側。
遮るものが少なくて、良く見えました。

セットリストも 「恋の炎」「クリスティーナ」「恋人になりたい」 など
みんなで「Hey!」と声を出せる曲をたくさん入れてくれていました。
「Brave Love ~Galaxy Express 999」
先日亡くなった松本零士さんへの追悼の意味があるのでしょうね。
5月17日発売の新曲 「鋼の騎士Q」 「Never Say Die」 も両方共聞かせてくれました。​
【楽天ブックス限定先着特典】鋼の騎士Q / Never Say Die (初回盤B)(ジャケット缶バッジ(40×40mm)) [ THE ALFEE ]
​​
カッコ良かったのは 「人間だから悲しいんだ」
シングルではエレキだった高見沢さんが、
髪を振り乱し、体を揺らして激しくアコギを弾く姿にしびれました

「鋼鉄の巨人」「Count Down 1999」 など激しい曲も多くて
とても今月69歳になる人たちのバンドとは思えないセットリストでした。

一方コントもたっぷり。
自己紹介では、坂崎さんが「まず一番重要な…」と桜井さんを紹介すると見せかけ、
「ドラムの太郎です」と^^;
さらにキーボードのただすけさん、高見沢さん、自分を紹介し、いよいよ…と思ったら
「PAの田島です」大笑い
客席後方のPA卓にはスポットライトが当たってました

グッズのお菓子で落ちたほっぺを踏むと色々な音が出るという昨年のコントはさらに進化して、
桜井さんが歩くと「アン・ポン・タン、アン・ポン・タン」…
「オオィ」と桜井さんが音を出すただすけさんに歩み寄り、逃げるただすけさん^^;
桜井さんが自分のところに戻ろうとたら「バカ・バカ…」と。
ただすけさん、芸が細かい^^; 
さらに坂崎さんが歩くと「ス・ケ・ベ・ジ・ジ・イ」
高見沢さんが歩くと「チ・コ・ク・ス・ル・ナ、スットコドッコイ」大笑い


両手にアクエリアスの涙(マラカスライト)を持って登場。
3人揃っていきなりオタ芸を始めるものだから大爆笑です。
「賢の『ま』、高見沢の『た』、坂崎の『さき』で『またさきトリオで~す』」
みんなで大爆笑できるようになって本当に良かったです。

2度目のアンコール。
声を出せるようになったライブの感想などを話してくれるのかな…と思ったら
高見沢さんの「また会いましょう」のたった一言、そしてあのイントロが…
「See You Again」 でした。
その瞬間から涙があふれて号泣
みんなで歌う曲と言えばこれ、と思っていたけれど、
ツアー初日にこの曲が聞けるとは思いませんでした。
マスクをしたまま「See You Again!」と繰り返し歌っていると息が苦しくなりましたが
通常のライブに戻りつつあるという嬉しさでいっぱいでした。

昨年ライブ参加の数をちゃんとカウントしていなくて、先日見てみたら
昨年のクリスマスイブ武道館が300回目で、節目の日をうっかり通り過ぎてしまっていました。
でもこの川口が301回目というのはなんとなく意味があるような気がして、嬉しかったです。




ホールに行く前に高見沢さんが大好きな川口名物「太郎焼」を買いに行きました。
行列のほとんどはALFEEファンだったんじゃないかしら^^;
「なんでこんなに並んでるの!?」と不思議そうに話しながら歩いている人もいました^^;

つぶあんがたっぷり入っていて、とっても美味しかったですぺろり


ホール近くの八重桜もまだまだきれいでした









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月11日 21時05分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: