2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1

みぃちゃんの初節句のお祝いに、とパパばぁばからファミリアーの洋服をいただきました。半そでのロンパス+カーディガン。すっごくかわいいんだけど、残念なことがひとつ。70サイズなんだよねぇ。今は50-70のつなぎ服で、結構キツイ状態。70だとこの春~夏いっぱいで終わりかも。写真見ると、ぴったりって感じでしょ???やっぱり、親としては長く着せたいと思うから今もらうのは80サイズがいいんだよなぁ。義親だけに言えないのが辛いところ(笑) そういえば、花粉が飛び始めたよね???最近目は痒いし、鼻はムズムズするし大量飛散の日も近いぞ~~!!あったかくなったらみぃちゃんと一緒にお散歩に行きたかったのに・・・花粉症のママさんはこの季節、どうしてるんでしょう???
2005.02.24
コメント(8)

昨日はみぃちゃんの4ヶ月検診でした。検診と同時に3種混合の1回目も受けてきたんだけど身体測定中から号泣のみぃちゃん、結局最後までぶっ通しで泣きまくってました(笑)どうしたのかなぁ・・・早くも人見知り???いや、たぶん、洋服を脱がされるのが嫌だったんだね。身長・・・62.3cm体重・・・6815g全国平均まっしぐらの女の子のようです^^さて、検診中に「もうすぐ寝返りできますよ」ってお医者さんに言われたんだけど、相変わらずうつ伏せすら嫌がるみぃちゃん。本当に「もうすぐ」なのかしら~~?でも、よっかかり立ちは大好きで最近はお座りもどき(笑)も習得した模様。親としては順番どおり「寝返り」から見たいのにぃ~
2005.02.23
コメント(7)

やっぱりマグが欲しくなっちゃってプーさんのマグセット、買っちゃいました(笑)3ヶ月から使えるものも入っていて、みぃちゃんはもう4ヶ月だし悩んだんだけど洗いがえにもなるし、まとめた方がお得だったのでセットで購入したんだ~^^さて、その使い心地ですが・・・↓の写真の通り、気に入ってくれた模様♪思いっきりカメラ目線で飲んでます(笑) そうそう、先週末に離乳食教室行って来たんだ。もう来月からは離乳食スタートだもんね。色々勉強になったし、同じ月齢のお友達も出来ました^^vすっごく楽しかったぁ~
2005.02.21
コメント(9)

昨日、お散歩ついでにアカチャンホンポに行ったよ。目当ては両手で持って飲む、マグ。行ってみてびっくりしたのが、3ヶ月から使えるってこと!ひゃぁ、みぃちゃん、出遅れた!!(笑)写真はお試し用で飾ってあったマグを持たせてみたとこ。ちょっと緊張気味のみぃちゃんが笑えます^^あ~、買おうかどうか悩むなぁ。5ヶ月から使えるマグもあるんだよね~
2005.02.18
コメント(7)

タイトルの通りです・・・(;;)またもや”ごっちん”しちゃいました。今度はパパが犯人です。みぃちゃん、ホントにごめんねぇ。悪いパパ&ママだねぇ。今までゴッチンすることがなかったのに急に(しかも立て続けに!)しだしたということは、みぃちゃんが良く動くようになったってことだよね。手足の力、強くなったと思うもん。まだ自分の力で動けないとはいえ、益々目を離さないようにしなくっちゃ!!下のみぃちゃんは、うつ伏せに疲れて許して~と哀願しているところです(笑)たっちは好きなのにやっぱりうつ伏せは嫌いみたい~
2005.02.17
コメント(5)

タイトルの通り、頭ゴッチンしちゃいました(泣)というのも、よっかかり立ちの好きなみぃちゃん、まだ手足の力が弱いのでコテンと転がっちゃったの!!大人から見ればちゃぶ台程度の高さだけど小さなみぃちゃんにとっては立った姿勢からひっくり返るわけだから一大事(>○<)はぁ、ごめんね、みぃちゃん。ママ、気をつけます・・・(反省!)さて、下の写真はひっくり返る直前のみいちゃん。こんな写真撮ってるからゴッチンしたんだよねぇ。。。
2005.02.16
コメント(7)

先週末、みぃちゃんは満4ヶ月になりました☆首はすわるし、よく眠るし、本当に楽になったよ。さてみぃちゃん、寝返りへの意欲は全然見せないんだけどたっちは大好きみたいで、抱っこしててもすぐ<たっちさせてぇ~>とせがむのです(笑)育児書などを読むと、首すわりの次は寝返り。つかまり立ちは腰すわり、ハイハイを経てのはず。・・・でも、ついつい出来心で机によっかからせてみたよ。まだ手足の力が弱いからすぐヘタっちゃうけどこれ見て!なかなかいい感じでしょ(笑)つかまり立ちならぬ、よっかかり立ちです。 そうそう!百日の写真が出来上がりました!ちょっと表情は固いけど、大満足です♪写真はこちら☆次に写真館に行くのは、満1歳の時かな~~^^
2005.02.14
コメント(9)

今日はテーマから外れての日記。なんと、キリンのノアレという商品のモニターに当選しました~~~v(*^○^*)v花粉症に効くという噂のタブレット。授乳期なので薬の飲めないあっちょんにはなんとも嬉しい当選なのです^^今までこういったモニターに当選したことがなかったのでほんとビックリ!!!!これで少しでも症状が楽になってくれるといいな☆
2005.02.12
コメント(3)

この間、ジャスコの育児相談に行ったとき<3ヶ月なら、両手をあわせてごにょごにょするでしょ?>と保健師さんに言われたんだけど、みぃちゃんは両手を合わせたことはなかったの(;;)そっかぁ、この月齢ならもう両手を合わせられるのね・・・と、ちょっとブルーになってたんだけど昨日、とうとう、両手を合わせた!!ふぅ~、4ヶ月直前にできて良かったぁ^^で、写真を撮ろうとしたらこんなお茶目なことを!(笑)ママの手、見て~って感じでしょ? 昨日の日記にも書いた、育児サークル。ちょっといいところが見つかりそうです。ペーパードライバーにはうれしい徒歩圏内で、6ヶ月以上1歳くらいまでの赤ちゃん&ママが対象。週1回開催で、いつでも自由参加。ちょうど花粉症の治まるころ6ヶ月くらいだから出歩くきっかけにはなるよね。
2005.02.10
コメント(7)

昨夜は久々に寝つきの悪かったみぃちゃん。しかも、超早起きで6時にはおめめパッチリ!睡眠時間は5時間弱といったところかな。いつも9時間は寝てくれるので、あっちょんもたっちょんパパもグッタリしてます。でも、数ヶ月ぶりに<いってらっしゃい>を言えた!(笑)そんなこんなでみぃちゃんは、おっぱいを飲んだ後爆睡モードに突入しちゃいました。今日は生協の日だったんだけどベビーカーに乗せてもギャーギャー騒いでてもへっちゃら。はぁ~~、ママも眠りたいけどもう眠れない~~大人って辛いわぁ(笑)みぃちゃんも、明々後日には満4ヶ月。そろそろどこかの育児サークルに参加したいんだけどあっちょんはペーパードライバーなので行動範囲が大分狭まってます>ー<歩いて行ける範囲でそういったサークルはなくてバスかタクシーを使わないと行けないみたい。花粉の最盛期には家に閉じこもっちゃうし、今のうちに探さないと、ね。
2005.02.09
コメント(5)

ここ最近、お風呂から出てくると大泣きするみぃちゃん。出た直後ではなくて、肌着を着せた瞬間なの。毎回、毎回、着せた瞬間<うぎゃぁぁぁぁぁ~~>って。でも着せ終わってしばらくなだめたら元通り。一体どうしたんだろ~~???お風呂上りだから、熱いのかなぁ。でも湯冷めさせたら嫌だし・・・こんなことってあります???それはそうと、うつ伏せにした時首が大分持ち上がるようになりました♪首は完全にすわった気がするけど、どうなんだろ?
2005.02.08
コメント(6)

先週末は久々に遠出をすることになって、みぃちゃんにおしゃれをさせることにしたよ^^つなぎ服は新生児の頃から着ているので思い切って頂き物の80サイズを着せることに!袖は折り返さないといけなかったけどズボンは7分丈でちょうどピッタリ♪いや~~、やっぱセパレート服はかわいい!!たっちょんパパもスカート姿のみぃちゃんを見て半泣き状態でした(笑) そうそう、新聞でもテレビでもネットでも花粉情報が出るようになったね~(;;)我が家では今週からお布団は乾燥機に任せることに。これから少なくとも3ヶ月は外に干せそうにないなぁ。
2005.02.07
コメント(7)

今日は、節分ですね^^いつの頃からか豆まきをしなくなったあっちょん。数年ぶりに<鬼は外、福は内>をします!鬼役はたっちょんパパなので、豆まきは夜。でも明るいうちに写真が撮りたくて朝イチでみぃちゃんにお面をかぶせちゃいました(笑)その写真がこれです↓イイ表情してるでしょ? そうそう、今年の花粉飛散開始は2月10日頃なんですって!一応、空気清浄機は買ったしマスクも花粉ガードスプレーもやわらかティッシュも用意したから準備は万端なんだけど・・・授乳中なので薬が飲めないのが辛いところ。甜茶やサプリでとりあえずの対策はしてるけど、飛散量が尋常じゃないって言われてるし辛い春になりそうです~~~><
2005.02.03
コメント(8)

みぃちゃん、明日は初☆節分です。豆を買ったら鬼のお面がついてきたので今年はそれを利用!2歳くらいになったら、一緒に作るのもいいよね~鬼役はもちろんたっちょんパパです^^本人もやる気満々だしね(笑)パパはサンタさんにもなるし鬼にもなるしそのうち<おままごと>でもっと色々な役をやるんだね。演技力なさそうだけどダイジョウブかしら・・・そうそう、みぃちゃんは最近益々表情が豊かになったよ。泣いたり笑ったりだけじゃなくて、甘えたりすねたり怪獣になったり妖精になったり・・・日々の成長が楽しみで仕方ない今日この頃です♪
2005.02.02
コメント(1)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()