2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
昨日に引き続き旦那が仕事なので、休日の気分ではありません(T.T)なので、いつも通りぐーたらしてましたσ(^◇^;)夕方、ようやく外へ。理由は食事です。・・・とはいえ、給料日後の週末と言うことで行きたかったお店は混んでいて、ことごとくパス。最終的にすぐに入れるお店へGO☆息子は泣きわめきはしないものの、相変わらずそばに座っているお客さんや店員さん(女性限定)に話しかけます・・・ヽ(’ー^)ノなので落ち着いて食べるどころではありませんでした。ですが、休日気分にはなりました☆
2006.02.26
コメント(0)

今日は久々に両親が休みなので、実家へ出かけてきました。(旦那は仕事)息子はさすがに泣かなくなってきましたが、それもつかの間・・・。じじに抱っこされ、家の前にある川へ連れて行かれた息子。遠くで『えーん』と泣き声が・・・σ(^◇^;)どうやら私の姿が見えなくなって泣いていたようです。でも、着いた途端に泣かないだけでも成長したかも♪午後は母とホームセンター巡り。いい加減、ティッシュペーパーがないので購入。ついでに、昨日おじゃましたおうちに『レミパン』があったので、真似っこで欲しくなってしまって・・・(-.-;)【即納OK!&25%OFF!!】売れすぎちゃっていつも品薄!平野レミのお鍋 プチ・レミパン22cm ...うちの近所にある同じホームセンターでは売っていたのに、実家近くのお店では売っていませんでした・・・(T.T)割引されてるから欲しかったのに(←ケチ)夕食時(6時)、旦那からTELが・・・。『もう帰る』そうな・・・。あれ?今日は8時まで確実だったのでは!?『たまには(いつも!?)のんびりしておいで』とは言われたモノの、母は『早く帰った方がいい』と急かし始め・・・。結局20分後には車へ乗り込みました。来週は父の誕生日☆プレゼントどうしよう・・・(´ヘ`;)
2006.02.25
コメント(0)
育児サークルのお友達のK太くんのおうちへおじゃましてきました♪合計大人8人+子8人。それでも広々・・・。リビングに階段・・・なんかステキ☆(≧▽≦)なぜって、それは螺旋階段だから。リビングの上は吹き抜けになってるし・・・。マンション住まいの私としては、うらやましい限り。お天気は悪くても話しはつきません。(屋内だし)暗くなるまでおじゃましちゃいましたσ(^◇^;)次は来週、お買い物に行く予定です☆
2006.02.24
コメント(0)
たまごっちが死んでしまいました(T.T)始めてから約1ヶ月。3代目になり、今日お見合いをして子供が生まれたばかりなのに・・・。夕飯の支度をしている最中、やたらと呼んでいました・・・。でも放っておいたら、とうとう音が鳴りやまず・・・倒れてしまいました。------------そしてお墓が。高校生(確か)の時に遊んでいました。ちょっと懐かしくて思わず購入。やっぱりオモチャだと感情が入らない。そういえば一時期問題になったような・・・。『簡単にリセットできてしまう』=命の尊さが分からない。ふと息子には命の尊さを教えていきたいと思いました。できればオモチャからではなく人間から学んでほしいです。ゲームはダメ!!ではありませんが(私もゲームは好きなので)、偏りすぎない性格に育ってくれれば・・・それでいいんですけどね。親として、キレる子にはなって欲しくないです。・・・『普通』に成長するって、難しいのかなぁ・・・?
2006.02.22
コメント(8)
今日は母が来たので、一緒に買い物へ・・・。とりあえず、トイレットペーパーとキッチンペーパーにティッシュペーパー・・・紙類がピンチです。ドラッグストアで済むようなものなのに、イオンへ買い物・・・σ(^◇^;)途中から母が息子を抱っこ紐で抱っこ・・・。そして帰り際に立ち寄ったカルディで買い物をしようと店の前に着いたところ、コーヒーの試飲をいただいたのですが・・・。母が油断したスキに息子がコーヒーに指を入れてしまったのです!!Σ(´Д`;)泣きだして気づきました。慌てて冷やしにトイレへ駆け込み・・・(≧◇≦)痛がりもせずに落ち着きました。あとで見たら赤みもひいていました。私が抱っこしてても同じコトしてたかも・・・。気を付けなければいけませんね☆
2006.02.22
コメント(4)
来月には1歳・・・。早いものです・・・ε=(/*^▽)/そして、最近ようやく離乳食を食べるようになりました。・・・おっぱいだけじゃ足りないと気づいたのか・・・( -o-)=3しかし逆におっぱいに執着しているようにも感じます。お風呂にはいっているときも探したり・・・ちょっとでも見えると吸いつこうとしてきます(笑)または遊び飲みをしていて、自分で反対側をだそうとしたり・・・(´ヘ`;)まだまだ後追いは収まっていません。お風呂掃除をしているときに、ドアを閉めてしまうと大泣き(;>__
2006.02.21
コメント(4)
《メール更新》 熱海へ来てます~(^^)v 伊豆山という地域なんですが…山の中です。 しかし、山の上なので部屋からは海が…♪~(^ε^) いわゆるオーシャンビュー☆ 薄曇りですが、温かくてまあまあの天気でした(〃▽〃) 義父の会社の保健組合の保養所なのですが、下手に旅館やホテルに泊まるより全然イイ!! 安いうえに食事も豪華♪ 写真の他にもまだまだ出てきました。 旦那の会社にもこんな保養所があればいいのにぃo(><)o メゾネットタイプのお部屋で、上下にトイレ・洗面所もついています。 今回は旦那のおじいちゃん(96歳)が下の洋室(ツイン)、私たちが上の和室です。 2階には談話室というソファやテレビがあり、広さも10畳に8畳の和室があるので、息子が動き回るに充分な広さ(*´▽`*) 隣の部屋(同じタイプ)に義両親・義妹&甥二人・義弟。 明日の天気が気になるところですが…(^-^;
2006.02.18
コメント(5)

昨日の日記の写真です(;-_-;)※『ようやく慣れた・・・』参照眉毛がかなり下なんです(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)これなら半年は平気じゃないかと・・・。こんな爆笑(!?)の髪型になってもスマイルはわすれません(≧▽≦)
2006.02.17
コメント(10)
今日は何だか息子がご機嫌でした☆ケラケラと良く笑うし・・・。トーマスみて『でんちゃ』らしき言葉を連発・・・私の思い込み!?(正しくは機関車だけど)ま~よくしゃべること☆『○△※×?』相変わらず理解不能・・・σ(^◇^;)とりあえず真似て返すのが精一杯(´ヘ`;)今日は雨が降っていたようなので、外に出ませんでした。夕飯は家にあるもので済ませ・・・(>-<)~*明日は買い物行かないと。週末の1泊温泉の準備もしなくちゃ(;゜゜)すべて旦那の両親、おじいちゃん、弟、妹&子供2人。総勢10名とのこと・・・。まだ3人だけの泊まりがないんですけど・・・(T.T)
2006.02.16
コメント(6)
今月初旬、息子を旦那がお風呂へ入れているとき・・・旦那:『はさみちょうだい』・・・・・・嫌な予感が胸をよぎりました(笑)旦那は息子の前髪をつまんでチョキン☆またつまんでチョキン☆☆お風呂上がりに息子の顔を見て、ビックリ!!Σ(´Д`;)がたがた前髪(当たり前)慌ててカットし直したけど、手遅れ・・・(T^T)直してもおかっぱ頭状態・・・。とりあえず、写真を撮ったら満面の笑みが・・・(*´▽`*)両親&妹に写メしまくり・・・(親ばか)**********************************そして後日、本人を目の前にして大笑いした両親・・・(-.-;)とりあえず、『愛子さまみたーい』と言ってごまかされました(笑)・・・・・・男の子なのにぃ(≧Д≦)3月にはチョッキンズでちゃんとカットしてもらうぞ☆
2006.02.16
コメント(4)
今朝、息子はなんと5時前から元気に起きてましたσ(^◇^;)仕方なく6時にベッドから起きて。午前中は眠くて仕方ありませんでした(T.T)午後、とうとう眠気に負けてウトウト(-_-)゜zzz…・・・息子ほったらかし。が、しかし暑い・・・あまりの暑さに起きてしまった。ソファで寝てたのですが、軽く汗かいてました。息子が寄ってきてお腹に抱っこ。動きたくない・・・!!・・・・・・おいおい( -o-)=3しばらくすると息子が寝てしまい・・・グー…(__).。oO汗をかきながらも寝てました。せっかくこんなにいい天気になるなら出かけすればよかった☆大きい公園とか。普段は寒くて出かけたくないけど、暖かいなら動ける。春が恋しい♪早く冬眠から覚めたいなぁ・・・(笑)・・・・・・私、冬生まれだけど・・・(*_*)
2006.02.15
コメント(6)
昨日のバレンタインは・・・。買ってきたチョコをあげました☆去年、一昨年はGODIVAのチョコだったのですが、『質より量』の旦那にはもったいないのでやめました(笑)今年は自分用チョコはナシ☆・・・・・・息子用のチョコは自分好みにしました(笑)夜だったので息子に直接手渡すことができず、私の胃の中へ・・・。せっかくチョコ取り返し用(!?)のオモチャも用意して置いたのに☆息子の初めてのバレンタインは何事もなく過ぎてしまいました・・・σ(^◇^;)ちなみに旦那は会社で2つもらってきました☆旦那は私があげるまでもらってきたチョコを出さなかった・・・なぜ!?食事中、話題にも出ないから忘れてるのかと思ったのに・・・。
2006.02.15
コメント(0)
《ケータイから更新》昨日、息子の寝る時間と旦那の帰りが重なってしまったのです(ー'`ー;)…お腹をすかせている旦那。当然息子を寝かしつけてくれるわけもなく…(-_-)=311時すぎになってしまいました(ToT)ごめんよ息子。今日は午前中から3時間も寝て…。やっぱりリズムは大切だと思いました…反省(ノ><)ノ☆なので今日も旦那の帰りが早かったのですが、しっかり寝かしつけてから食事の仕度をしました(^O^)…そういえば、ここ2~3日は夜中に起きていないような…(^o^)v
2006.02.14
コメント(6)
先程の『お誕生日のお祝い』の食事中、息子がお店の人を探している様子(^-^;なぜか若いお姉さんが大好き( ̄▽ ̄;)母としてはちょっと恥ずかしいときがあるのだよ…(´~`;)今のうちだけだからね☆
2006.02.12
コメント(6)
ちょっと早いけど、旦那の誕生祝いに外食してきました♪来週は義両親と旅行で出かけてしまうので、前倒しで・・・。旦那は『焼肉』しか言わないと思ったのですが、月に1回は食べに行っているので、『カニ』か『すき焼き』で悩みました・・・(゚ペ)ウーン結果、今回は我が家にとっては高級な木曽路ですき焼きを食してきました☆満室になる直前だったので、待たずに入れました(*^_^*)しかも畳の個室☆広かった(^^)vなんと、お肉のおかわりまでしてしまいました♪後で見たら、600円/枚という金額に驚き!!!!!後半息子が動き回っていたので、あまり味わうことができなかったケド・・・σ(^◇^;)しかも旦那はギブアップしていて、私がたいらげてしまいました。息子は、お店の人(若い女性)が来るたびに声を掛け・・・(-.-;)最終的には抱っこまでしてもらいました☆息子も満足だったようです・・・。まぁ普段の外食では行かないところなので、特別に行ってみたのですが・・・やはり旦那には向かないようです。そもそも1品ずつ出てくるあたりで嫌がるので・・・懐石も苦手(-.-;)さすがにおいしかった(*^_^*)♪・・・・・・でも、今月はもう外食できないなぁ・・・・・。いずれママ友とランチには行きたいと思っていますが☆
2006.02.12
コメント(4)
今日は、久しぶりに両親が訪ねてきました。・・・と言っても、久しぶりなのは父ですが。母は2週に1回は遊びに来てくれるので☆息子と父はお正月以来。やはり始めはかなり用心してました(笑)時間が経つに連れ、徐々に縮まっていく二人の距離・・・。午後には父が息子を寝るまで抱っこしてました(^^)『眠いときには、じじ』『面倒を見てもらうのは、ばば』旦那の実家でも同じ☆息子が眠そうにしていると、さっさと抱っこする義父。・・・なかなか寝ないときもありますがσ(^◇^;)週末はなかなか実家へ顔を出すことができないので、今度はいつかな~?あ、でも来月はじじの誕生日もあるか☆義実家のほうが(ちょっと)遠いけど、行く回数は多いな~(≧ε≦)=3
2006.02.11
コメント(6)
私のおっぱいマッサージの後、息子の小児科へ・・・。と言っても、同じ病院なので場所を移っただけ。結構風邪の子が多くて、息子に移らないか心配でした☆今回の診察は、マッサージの後にそばの新生児室で診察していた濃い顔のおじさん先生でした☆この先生がものすごい博多弁なんです。私、初めて博多弁を話す人を目の前にしてちょっと緊張してました(笑)診察の際、先生に言われたのは・・・。息子の肌の状態(顔)を見て、先生:『結構ひどいね』と・・・。私:『そうなんです、あっという間にこんなになってしまって・・・(T.T)』(一応薬は塗っていたんですけど)←言えず。肌荒れと鼻づまりの薬を処方してもらうことに・・・。とても丁寧に説明してもらい、薬の種類別に塗り方を教わって帰ってきました。どうも白ブタ(^∞^)君(旦那似)のせいか、肌は弱いようです。一昨日の夜、寝るときにミトンをつけようとしたらとても嫌がり・・・。夜中にアゴの部分を掻く→キズ→かさぶた→繰り返しで悪循環。爪を切っても壁で猫のように爪を研いでいるので(-.-;)すぐにガタガタになってしまう・・・(T.T)息子よ、母もがんばるから早く治そうね☆
2006.02.10
コメント(6)
朝からせっせと行って来ました☆・・・時間ギリギリでしたが(^_^;病院まで車で10分くらいだったのですが、息子が寝てしまって・・・仕方なく起こしました。マッサージ中、ベッドに横になりながら、息子を膝で押さえてたんです(笑)最初はオモチャに夢中だったのに・・・。しばらくして、おっぱいに気づいたらしく動き出しました。・・・でも、押さえているから近寄れず。・・・・・・・・・大泣き・・・・・・☆(ノ_<。)ビェェン家でもおっぱいを見せた途端に近寄ってくるくらいなので、目の前でお預け状態・・・(笑)私は寝てる状態だったので、足で押さえることに必死でした☆しばらくして違うオモチャに夢中になってました。しかも、『たらこキューピー』にむかって話しかけていました(笑)どうやらこの症状は昨日今日できたものではなく、今日までの積み重ねの結果でした(×_×;)乳腺が詰まっているわけではないけど、部分的にたまっているようです。たしかに私の場合、右の方が張り乳で右から飲ませていることが多く、夜中の授乳でも右側からあげていることが多かった・・・。『しばらくは左中心であげて、気長にしこりをなくすしかない』といわれました。でも、『右はたくさん母乳を作っているからバランスよくね』とも・・・。うーーーーん、難しい・・・o(≧ε≦)oマッサージのおかげでかなり楽になりました(*^_^*)キャベツ湿布(消炎作用)を教わったので、定期的にキャベツ常備することにしました☆
2006.02.10
コメント(6)
相変わらず鼻がダラダラでした。映画もパスして息子と二人、家の中で大人しく・・・・・・してくれません(T.T)鼻を拭くたびに大泣き。しかも、鼻づまりでなかなか寝付けず。お昼頃に1時間寝ただけでした☆夕方、たまたま病院の予約状況をチェックしていたら、母乳外来のキャンセルが出たようで、予約が取れました\(^^)/ヤッター1回3500円・・・(確か)この出費も仕方ない(>。
2006.02.09
コメント(8)
昨日あたりから、左のおっぱいに違和感が・・・。部分的に堅くなってる・・・。授乳してもなかなか治らない・・・(T.T)出産した病院の母乳外来の予約をとろうとしたけど、キャンセル待ち状態・・・。このまま乳腺炎か何かになってしまうのだろうか・・・(-.-;)まだ痛みを感じる訳じゃないからいいけど☆
2006.02.08
コメント(5)
昨日に引き続き、鼻がぐずぐずで辛そうな息子・・・。ふき取ろうとすると嫌がり・・・(ノ_<。)ビェェン鼻水を吸い取ろうとすると・・・大暴れ☆夜、寝付いたときも鼻呼吸がしづらくて辛そう・・・(>.
2006.02.08
コメント(4)
起きたらまたもや景色が白くなってました☆とはいえ、道路にはほとんど積もらなかったので、旦那の通勤には問題なさそうです(*^_^*)ところで。息子の鼻がだらだらです・・・(T.T)昨日実家が寒かったのか、それとも夜中に布団をはいでいたのからなのか・・・?とりあえず外は寒いし、今日は買い物にも行かなくていいので、家で大人しくしてました。・・・・・・どうやら、この所小さいストレスがたまってきているようです。プチッと切れちゃいましたσ(^◇^;)八つ当たり・・・(>.
2006.02.07
コメント(3)
妹が戻ってきているのと、マンションが貯水槽の掃除で断水になるため実家へ行ってきました。相変わらず、実家へ着くと泣き・・・(;>_<;)ビェェン今日はなんと、ばばに後追い(!?)したのです。・・・すぐそばに私もいたのに(^_^;ばばはかなり喜んでいました♪じじはお仕事で会えませんでした。最近会ってないから、今度会ったら泣いちゃうかな?帰り道、夕飯の買い出しをしていたら・・・雪が降ってきました☆積もらなきゃいいけど・・・。
2006.02.06
コメント(0)
今日は朝寝坊・・・。旦那が息子の面倒を見てくれてました(^o^)外に出ませんでしたが、一日のんびり過ごしました☆
2006.02.05
コメント(3)
夕べは息子を寝かしつけているうちに一緒に寝てしまい、気付いたら午前2時30分・・・(>_
2006.02.04
コメント(4)
近所のWちゃん(♀)のママからお誘いが・・・。『午後からうちでお茶でもしませんか?』遠慮なくおじゃましてきました(*^_^*)私たちの他にもWちゃん(♀)も。ちなみに二人とも名前が一文字違いなので、『なーちゃん』『はーちゃん』と読んでいます。息子からすれば両手に花♪状態なのですが、それほど気にならない様子・・・もったいない☆夕方までおじゃまして、それからWちゃんママと一緒に買い物へ行きました。・・・・・・こんな時に限って(!?)旦那からのTELσ(^◇^;)『もう疲れたから帰る』とのこと。せっかくゆっくりしようと思っていたのに!!せかせかと買い物をして帰ってきました。さて、明日はR子さんの結婚式♪余興の緊張は今のところありません・・・(*^_^*)それよりも、旦那と息子が心配・・・(^^ゞ
2006.02.03
コメント(3)
息子のたーを連れてマルイへ行って来ました(*^_^*)今日の目的は、結婚式に持っていくバッグを探して・・・。思っていたほどなかった~(T.T)でも、その中でもとりあえず見つけてきました。今更ながら思うのは、楽天でショップを探せばたくさんヒットしたこと・・・σ(^◇^;)もっとはやく気づけば間に合ったのにぃ!!o(>.
2006.02.02
コメント(1)
全27件 (27件中 1-27件目)
1