タルギウユ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
来週は子供達が通う小学校でバザーがあります。以前は校庭で親達や近所の人達も参加するタイプのバザーだったけど、数年前からは子供達だけでするバザーとなり、親は全くの不参加となりました^^1年生の女の子だと、まだまだヘアピンやヘアゴムが大好きなので、今年もたくさん作りましたよ^^ちょうど、ハードボードのくずもたくさんあって、捨てるのももったいないしで、私も助かるんです!ヘアゴムやヘアピン小1にはど派手なピンクやキラキラなものを^^幼稚なのはちょっと・・・って、小6の娘が言うものだから、ちょっぴり大人っぽいのも・・・福ジュモニでも販売しているカラッチ玉をのっけてチマチョゴリの鉛筆立てもまずは、ヘアピン、ヘアゴムから・・・ハードボードの切れ端を1センチ~3センチほどに切って、2つを張り合わせます^^あとは、好きな色の韓紙を貼って模様を貼って、完成!今回のポイントは、100円ショップで買ったマニキュアとラメ!ニス塗りをした後に、マニキュアを塗ると、水にも強く断然長持ちします^^以前、ピンを洗濯機に入れてまわしてしまったのですが、ピンと韓紙工芸の部分ははがれてしまってたのに、本体は模様も綺麗に残っていましたアクセサリーは、仕上げにマニキュアです!!!韓国の子供達は、淡い色より、断然ど派手なピンク!!ラメも入れたのできらびやか!!青系や緑系も作ったけど、持って行かない!だって持っていくのは赤やピンクばっかり6年生の娘は、あんまし派手じゃないのを作ってというものだから、ちょっと地味目にしました^^うん、これはかわいいこれなら大人でもいけそう!チマチョゴリの鉛筆立ても持って行くというのでこっちも製作してみました^^以前の色が子供が暗すぎると言うので、ちょっと明るめの色を・・・文房具を入れるとこんな感じね^^韓国ではよく使われる明るい黄緑色でコーディネートしてみました^^色の組み合わせを考えながらするから、作ってても楽しいわ~~ちゃんと売れるかな~^^
2016年10月16日
コメント(2)