全3件 (3件中 1-3件目)
1

ここの家を購入してから、4年半くらい経ったんだけど、いつかやろう!いつかやろう!と思っていてもなかなか取り掛からずほったらかしにいておいた場所!リビングという目立つ所にありながら、よくも知らん顔でいたな!とここなんだけど、この後ろ側が下駄箱になってて、スリガラスとは言え、靴が丸見えそれで家にあった韓紙を両面テープで貼り付けただけで4年もの間しのいでたんだけど・・・下部は出窓のようになってるから、物は置けても、上部はガラガラ・・・いつの間にか、写真とか適当に置いてましたほぼ物置き状態バックの白い韓紙をとると・・・スリガラスから靴が丸見え!!木目シートもはがれはがれで・・・めくってみると、もともとはこんな色だったのね・・・ほら!靴丸見えでしょ!では早速準備から・・・ハードボードをカットして・・・このように組み立て、ボンドでくっつけますそれとスリガラスには、ハードボード紙を同サイズにカットして、貼り付けます^^ハードボードのサイズよりも大きかったので、つぎはぎになっちゃったけどすいません、途中の写真ありませ~んいっつも作業すると一生懸命になっちゃって写真忘れちゃうんです出来上がりで~す短めの飾り棚を交互にとりつけてみました^^そうすることによって、上部の有効活用!写真や飾り物も綺麗に飾れます木枠と棚にはこの格子模様の透けた感じの韓紙を貼り・・・バックには前回と同様コスモス模様の韓紙を貼りましたちなみにちゃんとチョベジ(下地の白い韓紙)を貼ってからこれらの韓紙を貼ってます固定するために足もつけて・・・ちょっぴりギリシャやねプルチル(薄めた糊を何度か塗る作業)やニスを何度も重ね塗りしてあるので、お掃除も楽々ですでもバック部分はプルチルもニス作業もしてません!ハードボードの枠にボンド塗ってはめてあるだけなので、プルチルするとハードボードが反るんじゃないかと思って・・・韓紙が汚れたら一応取り替えることはできるように・・・バックには5mmのハードボード紙を使っているので、小さな額縁なら押しビンで飾れますこっちは陶芸をやってるりじゅが作った写真立てこれは100円ショップで買った額縁を韓紙でちょっと着飾ったもの中には宝物のジャッキーチェンのサインこっちは私が紙粘土と韓紙で作った写真たて!っていうより写真の上に置いただけ韓紙工芸の材料を売っているお店に行くと石膏で作られた型が売ってますが・・・石膏だから扱いにも気をつけないといけないし、保管するのもかさばるので、もっと気軽に模様をつけるものがないかと思って・・・韓国のお餅に使うお餅用のはんここれは使えそう!と思って以前に私が買ったもの!10個セットだと安かったので、ちょっと要らない物まで入ってる気がするけど・・・プラスチックだしお手入れ簡単で残念ながらお餅を作ることはないでしょう紙粘土を薄くのばして・・・はんこを押して・・・おーっ!くっきり!これを額縁につけて・・・形を整えて・・・色韓紙を貼って・・・出来上がり~~ここだけ脱色してみました脱色しないところはこんな感じね^^模様をカッターでキリキリするのが嫌なときはこうやって紙粘土で模様をつけて、韓紙を貼るだけでひとつの作品に・・・まだ飾る小物とかは全然ないんだけど、とりあえず、ずっと気になってたこの場所がなんとか完成してよかった~これからは、小物を作って飾ったり、素敵な写真を飾ったりしていきたいな
2019年02月08日
コメント(0)

韓国の家族達と年末ベトナム旅行に行き、元旦に戻ってきたら、今度は3日から旦那の会社の旅行でタイに・・・旦那の会社の旅行はいつもリゾートばかりなんだけど、昨年のベトナムのナトランに続き、今回もタイのパタヤでリゾートではあるけど、アジアになってきて、なんとなく私にはアジアが合うような気がします。初めてのタイだったけど、個人で行けば絶対楽しいだろうなあ~とつくづく感じましたバンコクではお寺巡りとか、ムエイタイ競技の観戦とか、市場見学とかしたいことが山ほどあるのに、空港に降り立っただけで、そのまま素通りでパタヤへ・・・パタヤでのホテルはできたばかりと言う、ターミナル21というショッピングモール直結のホテル!出来たばかりなので綺麗で、便利で、快適なホテルでしたホテルからの眺め!すぐ真下にはホテル付属のプールが・・・泳ぐには少し肌寒いんだけど朝から泳いでいる人も・・・パタヤに夜到着した次の日だけは、朝だけ自由行動!早速直結のショッピングモールを見学!見てください!この長いエスカレーター!!中はイギリスコーナーとか日本コーナーとか国ごとに分かれてるんだけど、なんともレトロな日本の演出!私の地元福井にはわんさかある8番ラーメン!なんとこんなところに!しかも地元にはないトムヤンクン味が!!ラーメン好きな子供達大興奮!!この時に欲しいものは全部買っておくべきだったと後悔・・・この後、結局この旅行での自由時間は1時間も当たらず・・・夜10時までになってたショッピングモールだけど、会社の宴会がちょうど10時に終って、会社の人達はほとんどが2次会で別の店パパは絶対参加だけど、私は具合が悪いので寝ると言って参加せず、りりは本当に具合が悪いと言って部屋に戻り、2人の子供達を連れて、閉まってるはずであろうショッピングモールにもう一度行ってみました。心残りというトムヤンクン味のラーメンを食べに・・・10時を過ぎてたのに、開いているお店もたくさんあって、8番ラーメンでも店員さん「どうぞ~!」と宴会でたらふく食べたからお腹いっぱいなのにトムヤンクンと普通のラーメンを頼み・・・量は少なめ・・・お腹いっぱいだったけど、3人じゃ足りないくらい辛いマークついてたけど、全然辛くなくて、美味しい!美味しい!と子供達大満足りりとパパには今でもしつこく言われます。トムヤンクン味のラーメン食べたかったと・・・韓国人経営の高いところしかおみやげ買うとこも連れて行ってくれないのでここで子供たちマグカップを購入!ここも価格は結構するけど、モノもしっかりしてるし、今となれば買ってよかった!この後、韓国人経営のお土産やさんすら行けず、お土産は全て空港で・・・象乗りができると行ったけど、ものの10分ほどそこら辺をぐるりと廻って終わりなんだかなあ~途中、こんな所に大きな大仏様が・・・興味津々なのに、寄ってくれないんだ・・・・スタイルのいい綺麗な人がいっぱい!って思ったらニューハーフショーでした象乗りはしたのに、別の所で今度は象のショーだって!夜ご飯の後は夜市に行く人達とウォーキングストリート組に分かれたけど・・・私達のガイドはムエイタイのショーをやってる店に連れて行ってくれるとのことで、ウォーキングストリート組に家族で入ったら、他のバスでは別のガイドが歓楽街の見学と言ったらしく、私達家族と会社の独身男性達だけ!子供達連れてそんなとこ行くのか?!と反対にびっくりされてしまった!ウォーキングストリート!確かに歓楽街なので一優なんかお姉ちゃんに何度か声かけられてびっくりしてたけど、家族連れもいっぱい来てました観光客の90%はここに集まるのだとか!独身男性達は他の店を見学しに行き、私達はムエイタイショーをしてる所に・・・ショーなので短いけど、蹴りや動きを見たら、確実に昔選手だったか経験者!なかなかの迫力で子供達もびっくりチップを払うと一緒に写真を撮ってもらえます^^お店ではムエイタイショーとコブラショーをずっと繰り返しててコブラショーは同じだけど、ムエイタイショーは選手が替わってました帰りはホテルまでソンテウというミニバスに乗って・・・次の日は、船に乗ってパタヤの島へ・・・船の上では魚釣り!短い時間でもちょっと色がトロピカルな魚が結構かかります^^なのにパパだけ一匹も釣れず・・・あり得んわ現地の人がすぐに刺身にしてくれて、頂きました^^とれたては美味しい島では海水浴^^天気もイマイチでほとんどは泳がなかったけど、りじゅは一人ではしゃぎまくり!パタヤでは観光客のために作られた水上マーケットが・・・そういう場所には牛に乗った人も現れますミリオンイヤーズ・ストーンパーク&パタヤ・クロコダイルファームという所でワニのショーを見学!途中キリンやとても大きなナマズもいたけど、なんせ見学時間がなくて・・・ワニのショーはこんなこととかするとちょっとドキドキ!なんでもじっくり見たい私には、ちょっと満足できない観光内容だったけど、でもきっと個人で来たなら楽しめる所もいっぱいありそうな気がします^^
2019年02月07日
コメント(0)

あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願い致します!!さてまたまたしばらく日記をさぼっていたのですが、年末は旦那の家族達とベトナム旅行、そしてソウルに戻ってきて2日後には旦那の会社の旅行でタイに行って来ました。義母は今年78歳になるのですが、傘寿(80歳のお祝い)で旅行もつらいだろうから、今元気なうちに傘寿のお祝いとして旅行をしちゃおう!ということになり、義母とその子供達夫婦で海外旅行をすることになってしまいました。もちろん、私はあんまり乗り気ではなく、そんなんだったら、義母と子供夫婦、そしてその子供達(つまり孫まで入れて)韓国国内旅行をするのがいいんじゃないかと強くすすめたけど、5人兄弟の末っ子の嫁の言葉なんて誰も聞いてはくれず、結局ベトナム旅行ということに・・・出発直前になって、やっぱり小学生は連れて行こうとなり、我が家では上二人はおいて、3番目のりじゅだけ私達夫婦と共に旅行に参加!!あまり乗り気ではなかった旅行だけど、終ってみれば美味しいベトナム料理を食べて、美しい景色を見れてなかなか良かったですあえて言えば、やっぱり私はツアーや団体で行くんじゃなくて、個人で行って見たい所をじっくり見たかったなあ~と私は日本ではツアーには参加したことがないので、韓国に来て、韓国ツアーだけを旦那の会社の旅行でずっと体験してるので、ツアーってこんなもんかと思ってたけど、他の人に話を聞くと韓国のツアーは特別ひどいような気がする・・・・なぜいつも現地に行っても韓国人が経営している割高なお土産やさんに寄り、いつもかも現地で韓国料理を食べに行かなきゃならないのか・・・ハノイにある国立歴史博物館!本当はホーチミン廟に行く予定だったけど、土曜日とは言え、学校からの見学なのか子供達がずらーっと並んでいて、並んでまで見なくてもいい!という家族の意見がとおり、(私は見学したかったけど・・・)国立博物館に向かいました。ハノイでの見学はここだけ!!この後、バスに乗って、ハロン湾へと移動!!(ハノイからは3,4時間は掛かったかな)ここでは、「サンワールド・ハロン・コンプレックス」という大きなテーマパークに来て、ギネスにものったというケーブルカーに・・・残念ながら写真はないんだよねTTテーマパークも楽しそうだったけど、ケーブルカーに乗って、観覧車に乗り、世界の有名人の蝋人形の館のようなところだけ見学!あとはスルー!子供達、ちょっとかわいそう私はシュワちゃんにしがみついてはしゃいじゃったけどそして次の日は、ハロン湾のクルーズに・・・ハロン湾のクルーズは日帰りやら泊りがけやら、もちろん船にも色々階級があるらしいけど、私達のは一泊タイプのクルーズ!船はプレジデント号!お部屋には小さなバルコニーもついていましたお部屋の様子!テレビやお茶を飲むテーブルもついてて、快適でした~^^クルーズでは、ゆったり過ごすのもよし、クルーズが用意してくれたプログラムもあって、私とりじゅはとりあえず色々参加してみました^^その中のひとつが、お料理教室!ベトナム生春巻きの作り方を教わりました^^参加した人はほとんど西洋系の外国人!私とりじゅと姪っ子は何個も作って食べました^^途中、どこかの島に降りて、鍾乳洞見学!とても大きな洞窟で中もライトアップされてるけど、他のクルーズの人達もわんさか来るのでずっと人について歩かなきゃいけないのが義母にはしんどかったよう。次は別の島に下りて、プログラム上、ハイキングとかになってたけど、山登りに近いかな・・・上まで上っての景色はとても綺麗でした^^だけどここも人いっぱいで・・・写真を撮るのも一苦労義母はさすがに無理らしく、船で子供達とお留守番。上からの眺めは最高!!こんなにたくさんのクルーズ船が出てるガイドさんが言うには、ハロン湾って、漢字で書くと「下龍」伝説では中国からの侵略があったときにベトナムの守り神であった龍が降りてきて口から玉を吐き出してそれを防いだという話。そのとき竜が口から吐き出した玉が固まって、様々な島になったとか・・・こんな伝説もしっくりくるくらい神秘的な素敵な光景・・・そしてここの島は映画007に出てきたところだとか・・・ボートに乗って(カヌーの選択もできるそうだけど、私達はボートに)青い空が見れるとよかったんだけど・・・人慣れしたサルが山の上からえさをもらうために降りてきます夜はイカ釣り!えさをつけてくれるわけでもなく、イカの姿は見たけど、釣れなさそう釣れた!という声も全く聞こえなかったよ^^そろそろクルーズも終わり!外の景色をちゃんと目に焼き付けて・・・りじゅはベトナム人のガイドさんがお気に入りで・・・ツアーで行くと、韓国人がやっているお土産やさんに連れていかれるんだけど、今回はほんとひどかった!!3箇所も連れて行かれ、他は買わなくても問題ないようなと所だったけど、一箇所だけノニという植物を粉にした健康食品を売ってるんだけどセミナー室みたいな狭いところに座らされ、韓国で放送したノニに関する番組の録画を見せられ、分けて買えば安くなるとか・・・私達はみんな家族だから誰も買いたくもないのに、雰囲気的には買わなきゃ部屋を出られないような・・・こんな詐欺みたいなことが・・・結局太っ腹なお義姉さんが一箱購入したけど、もう二度とあの韓国人のガイドとそこの社長には会いたくないくらいひどかったわベトナム人のガイドさんは優しくてよかったけど^^家族で旅行に行くことなんてそうあるものじゃないし、普段は忙しい義姉や義兄ともゆっくりしゃべることも出来て、それなりに楽しい旅行でした^^
2019年02月02日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

